• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きら ひびきのブログ一覧

2010年09月27日 イイね!

中国・四国 麺だらけのぶらり旅と淡路オフ

中国・四国 麺だらけのぶらり旅と淡路オフいつもながら遅いブログアップで申し訳ございません。

オフ会後にちょっと体調を崩して仕事以外は死んでおりました(;´Д`A ```
あいかわらず中々コメントにも行けずに更に申し訳ございません<(_ _)>

さて、もう1週間以上前になっちゃいましたが、パピぱぱさん主催の淡路オフに参加しました。
今回は前日に尾道~四国をドライブする事に♪

そんな訳で簡単に行程をアップします(⌒▽⌒)

18日朝
8時半に出発、道中何度か休憩しながら尾道に向かう。

12時半頃尾道に到着。老舗の『朱華園』は予想通りの大人気で長蛇の列Σ(゜口゜;
食べログで人気のある『つたふじ』さんへ

実はこのお店も結構並んでおり結局30分ほど並んで待ちました(;´Д`A ```
そして待望の尾道ラーメン・・・

       DSCF1776

久しぶりにあっさりとしたラーメンをいただきましたが尾道ラーメンGOOD!!
今度は喰い倒れで行こうかなwww

尾道ラーメンを堪能して次の目的地を今治に設定し、しまなみ海道へ

       DSCF1783

しまなみ海道は気持ちいいですね~(´▽`)はぁぁ♪
ただ、行くなら2人で行った方が良いかも・・・じゃないと走ってる時の車窓の写真が取れないです・・・

さて、しまなみ海道堪能して次の目的地は徳島へ
徳島に向かう途中でぱぱさんオススメの津田の松原SAにあるセルフの讃岐うどんのコーナーへ

       DSCF1790

やっぱり讃岐うどんはウマーですね~おダシも良い感じでした♪
ただ何と言ってもココのセルフは自分で麺を温めて湯切りもするのですが、これが楽しい!(* ̄∇ ̄*)

天ぷらはやっぱり竹輪の磯辺揚げは外せないでしょって事でwww
もう一つはイカの天ぷらです♪ちょっと天ぷらは割高感がある気が・・・

さて、うどんも楽しみ宿泊地の徳島へ

徳島では同じく前泊組の零刃さんとMakさんと合流して徳島ラーメンを(⌒▽⌒)

       DSCF1797

尾道ラーメンとは正反対ともいう位の濃厚系のスープに濃い味の豚バラがこれまた『とっても美味しいです』www

本当はじっくりと夜のプチオフをしたかったのですが、皆さん遠征でお疲れですし明日も早いという事もあり、当日はお開きに

19日朝はパピぱぱさん夫妻と零刃さんMakさん、栖雲斎さんとフルスロットさん&お子様と渦潮見学に行き、その後はオフ会場の淡路SAへ

淡路オフの詳細は先に皆様がアップされておりますのでそちらをご覧いただければ幸いかとw
最近はどうも写真撮影よりお話に集中しちゃって撮影を忘れてしまいます(^▽^;)

       DCF00083

今回の淡路オフも色々と濃厚な1日でしたね~じゃんけん大会も色々GET出来たし、まだらさんや他の方弄りも拝見できたので本当に勉強になりました。

あ、GETしたアイテムいつ取り付けようかなぁ~(* ̄∇ ̄*)

さて、今回もオフに参加された皆様には大変お世話になりました。
今回も大人数になってあまりゆっくりとお話も出来なかった方もいたのでまた何処かでお会いした際はよろしくお願いします<(_ _)>

え~行程だけなのに結構長くなってしまい申し訳ございません(^▽^;)

一応今回の道中記をまとめたフォトギャラをアップしておりますのでそちらをご覧いただければ幸いです。

フォトギャラリー①

フォトギャラリー②

フォトギャラリー③
Posted at 2010/09/27 18:47:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | ブレイド関連 | 日記
2010年09月17日 イイね!

ぼちぼち復活しないとねw( ̄ー ̄;

ぼちぼち復活しないとねw( ̄ー ̄; 気がつけば1ヶ月半以上のご無沙汰のブログになります・・・(;´Д`A ```

皆様本当にご無沙汰にしておりましたきらひびきです。

オフでは時々出没しておりましたがブログが全然アップ出来なくて申し訳ございません<(_ _)>

最近は忙しいというか精神的にしんどいというかでまともに上がれませんでした・・・
理由は書きませんがまだまだ問題は山積なのですが、ブログを書いてちょっとでも気分転換をしたいと思いますのでよろしくお願いします<(_ _)>

さて、気付けば淡路オフまであと3日を切りましたね~
ちなみに僕は前日から四国入りしま~すヽ(*⌒∇⌒*)ノ

というか・・・サービス業でありながら・・・









3連休を本当に3連休するという暴挙に出ました!!(爆)









19日淡路、20日友人の自転車イベントに同行というスケジュールなので18日は仕事になるのですが、ちょっと現実逃避したくなり18日も有給にしちゃいましたwww

という訳で18日は・・・『現実逃避の気分転換旅』をしたいと思いま~すヽ(*⌒∇⌒*)ノ

プランは・・・
①まず尾道に逝って尾道ラーメン食べる。
②しまなみ海道を渡る。
③愛媛→香川→徳島と四国を横断する(どっかで寄り道アリ?)
④徳島のホテルにチェックイン♪
⑤徳島と言えば・・・(*≧m≦*)

という工程550km、9時間のドライブになります(* ̄∇ ̄*)
まぁ遠征大王な方々からすれば、まったく大した事の無い距離ですね(^▽^;)
1日で走る距離としても東海を日帰りするのと大差はないのでのんびりドライブとなりそうです。

ただ、残念なのは本当は広島まで行くので中国地方の方達とプチもしたいな検討したのですが、ゴールの徳島に18時までに向かうとなると実は強行軍?って感じなので今回は本当の一人旅になりそうです(;´▽`A``

まぁ早起きすりゃ良いですが、如何せん前日はいつも通りの仕事で早く寝ても午前2時なので早く起きれるかが勝負になりそうですw

さて、それでは明後日の出発に備えてなるべく早寝して体調を整えたいと思います♪v(*'-^*)b

あ、ちなみに写真は全国オフの後に購入したカオスですw

お値段は皆さんがアップしてるのと同じ位です♪

それでは淡路に参加される皆様、淡路でお会いしましょうね~ヽ(*⌒∇⌒*)ノ
Posted at 2010/09/17 01:11:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「D51とIS」
何シテル?   07/28 14:43
みんカラ初めて13年ですが最近ロクにアップしてません(^◇^;) ブレイドからレクサスIS乗りになりました。 これからも多分サボリ気味ですがよろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

ISシフトノブ交換(RCF用に交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 13:44:57
待っている間にも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 01:01:31
オープン スポーツ K-CAR コペンを施工しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 13:21:43

愛車一覧

レクサス IS 藤丸くん (レクサス IS)
ブレイドを契約した13年後に納車この日は忘れられそうにないですwww 2リッターターボに ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
2007年1月14日まで所有の車。 今はブレイドを買った時のセールス君のアシとして頑張 ...
トヨタ ブレイド 銀さん (トヨタ ブレイド)
LED系の弄りがメインです。 他の弄りはコツコツと進めて行きます♪ 2007年1月2 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015/5/1納車 14年ぶりのMTに翻弄されております(^_^;) ぼちぼちと弄 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation