• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きら ひびきのブログ一覧

2012年04月26日 イイね!

やっぱりイイネ!

やっぱりイイネ!今回のお話は解る人にしか解らない超マニアックネタなので解らない方はスルーで大丈夫です。

ただ、一番下にお知らせ?があるのでそこだけ読んで下されればOKです♪

それでは自己満足ブログのスタートです♪

体制変更後、今までより仕事量が3倍位増えて、元々オーバーワーク気味なのに更に忙しくなってヘトヘトだったのですが、仕事後に家でTV見てたら写真のCDのCMがΣ( ̄□ ̄;)

記念すべき、ほっしーこと保志総一朗様のファーストアルバム『ONE SONGS』がとっくに発売されているというではありませんか!_| ̄|○ l||l

如何に最近この手の話題に疎かったかが解ります…
CM見た後、速攻でAmazon様で注文しましたよ( ̄ω ̄;)
ファン失格ですな…_| ̄|○ l||l

注文後2日で来たのですぐに銀さんにて録音しながら出勤♪

やっぱりこの方のお声は良いですな~♪(*´∇`*)ウットリ
幼さのある少年ヴォイスから大人のカッコいい声まで、正に神ヴォイス!(1ファンの感想なので異論反論は受け付けません)

現在絶賛ヘビロテ中です♪(*^^)v
聴いてるだけで癒されて仕事のイライラが抑えられるのだから不思議~www

今年はSEEDのHDリマスターもあり、正にほっしーの年ですな~♪(*´∇`*)

オススメは色々ありますが、今回は全部!って言いそうなので公式とようつべでご確認を♪
そして良ければ買って頂けるとファンとしては幸いです(*´∇`*)

全部お気に入りの中から一曲『冒険者のプレリュード』♪(*^^)v
   

さて、久しぶりに暴走モードに突入しましたが、最近マジでこの手の話題も書かなかったのでチョットスッキリ♪

ただ、今週末からGW…またまた(#^ω^)ピキピキな生活の始まりです…。
あっ、ホトケ様例の返事ちょっと待ってね♪近いうちにメッセしますので。





さて、お友達の『パピぱぱさん』のブログにて告知されておりますが、GW中に当地へお越しになられます。

つきましては5/5に『第2回和歌山プチ』を開催しようかと思っております。

GWと言うこともありご予定もあると思いますが、お暇な方は是非♪
大した物はありませんが、おもてなしはさせていただきますよ~♪

とらのさんなら岐阜からすぐだと思うのでちょっとお立ち寄り下さいね♪(*^^)v


と言っている僕がまだ休みが確定してない罠…_| ̄|○ l||l
今晩には解るかなぁ~( ̄ω ̄;)

あと、6/23は『第4回針テラスオフ』なので、こちらもお暇な方は是非~♪(*^^)v
タイトルに掲示板のリンク貼りましたのでそちらからどうぞ~♪

さぁ、和歌山プチの会場選びどうしようかなぁ~(^_^;)
Posted at 2012/04/26 13:38:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年04月17日 イイね!

話題の〇〇に・・・

皆さんご無沙汰しております。PCを2ヶ月程起動しておらずアップデートやらなんやらでスタートで1時間ロスしたきらひびきです(;´▽`A``

最近まともにブログを上げる暇が無く、気付けば約40日ぶり・・・Σ(゜口゜;

今回はあまりネタの無い中、ネタが出来たので簡潔にですがアップをwww

とういう訳で今日は休みだったのでこちらに↓

   

コレ違うwww

本当はコチラ↓

   

そうです、今回はMy.Dで『86』の試乗をしてまいりました♪v(*'-^*)b


   

   

さすがAREA86なのでMT・AT両方揃ってます♪

え~ここからの感想はあくまで個人的な感想です。
プロの自動車ヒョウロンカでは無いので、表現などが間違っていたり多少辛口な内容があるかもしれませんので苦手な方はココで回れ右しておいて下さいね♪

さぁ、準備は良いですか?




とりあえずまずは車の感覚に慣れるためにATから♪

   

   

   

座った感じは当然ながら以前展示車に座ったBRZと同じですね。

エンジンを始動して音を聞くと・・・

良いです♪マフラー換えずにココまで良い音だとノーマルでも良いかなぁっておもってしまいました。

ブレもシフトレバーはそこそこ高い位置にあるので手の位置はさほど違和感なく操作出来ます。
さぁ、出発♪エンジン音も動きも軽い感じですね。

試乗コースの問題から最初にいきなりのUターンだったのですが・・・

いきなりホイルスピンさせましたΣ(゜口゜;

軽く踏んだつもりだったのですけどね~VSCもTRCもあるのに少しズルズル・・・雨は降ってなかったし路面も乾いてたのに(;´▽`A``

うちのMy.Dがメインストリートとも言うべき場所でかなり交通量の多い場所だったので、あまり豪快な運転は出来ず・・・
まぁ、ATは全てにおいて乗りやすいですね~♪
例のSPDSも堪能するべくパドルなども使用しました、ブレのCVTで慣れると若干違和感が・・・(^▽^;)
エンブレで速度を落とすと思ったより落ちない用な気がしました(´ヘ`;) う~ん・・・
まぁ、丁寧にゆっくり落としたからかもしれませんが・・・あと、たまにダウンさせても一瞬のタイムラグでブーンと落ちる事が・・・オーバーレブ防止かな?

一緒に乗ってた友人Fもどうやらこの違和感がお気に召さないとの事。
これは要改善でしょうか?

路面もそれなりに平坦でキレイな道だったので、振動・ロードノイズは気にならず、コーナーが無いので車がいない所で若干急なレーンチェンジをやってみましたが、ロールも少なく収まりも良いので怖さは感じませんね~ゴツゴツ感も無いので正直うちのブレのSパケ足の方が硬いんじゃね?って思うくらいにwww

ブレーキは普通かな?メチャクチャ効いてるとも、効きが悪いとも思わなかったので( ̄ー ̄;
これが高速だとどう変るのか気になりますね~

などと行ってる間に試乗終了w

次はMT・・・画像は無いですwww
最初の画像の赤い方がMTです♪

最近のMTってブレーキとクラッチ踏まないとエンジンかからないのね・・・(;´Д`A ```ワスレテタ

シフトを1速に入れていざスタート!

ブォォォン!あれ?うまく繋げ難い・・・?
まぁMTなんざ2年ぶり以上なので鈍ってるのか?とも思ったけど、その2年前に乗ったシビックTYPE-Rに比べたらクラッチのストロークが長い気がします。
しかも繋がり始めるポイントも長い・・・だから戻してるの中々繋がらず、友人には『そんなに半クラせんでも』と言われる始末・・・orz

違うからね!別に本人はそんなに半クラする気は無いんだからね!普通ココまで戻したら動き出すだろって所でも繋がらないから、ちょっと焦っただけだからね!!(ーー;)

なんとかエンストだけは回避したものの最初は若干のぎこちなさと共にスタートw

そしてやっぱりMTはどうしても引っ張ってしまうwww
また、引っ張るとこのエンジン音が良いわ~!(´▽`)ウットリ

若干、高めのメカニカルノートと排気音のマッチングが非常にイイ!!
うちのブレに比べたら音は高い目な感じがしました。(2.4の柿本マフラーと比較して)

水平ってもっとズボボボみたいな低音をイメージしていたのでちょっとビックリw
まぁ、ブレと違ってエンジン音を聞かせる演出も上手いって事でしょうか?

さっきと違う市場コースだったのですが、今回は若干段差のある道に・・・
まぁ車高の低い2ドアクーペの宿命かサスストロークの短さとボディの硬さから来るショックがありました。
が、やっぱりこの位の振動とか動きが無いとね~高級車乗ってんじゃ無いんだし♪

2回目なので若干慣れて来たので道が開けた瞬間に少しだけ踏み込んでみたら気持ちイイ加速します♪
NAだからこそのリニアな加速ってヤツですかねwww

もちろん問題が無い訳でも無いです。
まずメーターが見辛い(ーー;)
特にスピードは針のメータは全く見えません(80kmとかでも37分位の位置なので)
タコメータの中にデジタルのスピードがありますがお世辞にも見易いとは・・・(;´▽`A``

もうちょっと大きいデジタルかホップアップでぃすプレイが欲しいなぁ~
あと、シフトストロークは短くて良いのですが、左右の動きが少なする上にやや硬いのですっぽ抜けました(そこ!ヘタだからとか言わない!事実だけどwww)

メーターもシフトもまぁ慣れなんでしょうけど、ちょっと気になりましたね~

あと・・・

   

クリアテールの宿命か86もどうやら曇る可能性が・・・
これは完全に水が入っていましたが、少なくても曇る可能性はありそうですね~
雨の後とかは要注意ですなぁ~

総評!

誰か僕にGTのMTで黒or赤を買って下さい!(爆)

あ、正直、僕的にはこの車弄らなくても十分だなぁと思いました。
もちろんエアロやらマフラーやらは付けたいけど無いなら無いでも問題ないですwww
むしろ気になりません。

40~60kmでも全然楽しく飛ばす必要が無いので逆にエコじゃないかなぁ~♪




最後に、個人的にはこの車はメーカーも大事に育てて欲しいですね~
最初から爆発的に売れるものじゃ無いので(今はかなり売れているらしいが)数年経って売れなくなったら終了じゃなくて、しっかりと育てて行って欲しいです8年とか10年位はwww
なんなら4年とか5年でエンジンとかパワートレインも改良(刷新)する位のMCなんぞやったら良いとおもうし。

長く可愛がってクーペのジャンルを育てて欲しいと思います。
今の若者っていうか免許のまだ取れ無い子供って、実際のスポーツカーとかクーペって見たり触ったりする機会が無く、ミニバンとかHVとか軽とかでばっかりいわば移動ツールと思って育ってりゃ、そりゃ車がカッコイイとか楽しい物とか解る訳無いじゃん!

それで『若者の車離れが』と言っててどうするよ?
まずは子供のうちに憧れるような車をもっと見せてあげないと興味なんて持ちはしないって
だから売れない・作らないになるって気付かないと!

もちろんエンジンで走る方が楽しいとは思うけど、あえてそこは言わない。
HVでもEVでも水素でも何でも良いけど、子供でもカッコイイとか楽しそうと思える車を普及させなければこの事態は何も変らないと思います。

あ~夜中のテンションで書くと何書いてんだ~僕は~!ヽ(*`□´*)/ダー

起きて読み直して恥ずかしくなったら修正しよ・・・www
Posted at 2012/04/17 04:55:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「D51とIS」
何シテル?   07/28 14:43
みんカラ初めて13年ですが最近ロクにアップしてません(^◇^;) ブレイドからレクサスIS乗りになりました。 これからも多分サボリ気味ですがよろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

ISシフトノブ交換(RCF用に交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 13:44:57
待っている間にも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 01:01:31
オープン スポーツ K-CAR コペンを施工しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 13:21:43

愛車一覧

レクサス IS 藤丸くん (レクサス IS)
ブレイドを契約した13年後に納車この日は忘れられそうにないですwww 2リッターターボに ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
2007年1月14日まで所有の車。 今はブレイドを買った時のセールス君のアシとして頑張 ...
トヨタ ブレイド 銀さん (トヨタ ブレイド)
LED系の弄りがメインです。 他の弄りはコツコツと進めて行きます♪ 2007年1月2 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015/5/1納車 14年ぶりのMTに翻弄されております(^_^;) ぼちぼちと弄 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation