• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きら ひびきのブログ一覧

2014年08月01日 イイね!

きら散歩 オープンでぶらぶら

きら散歩 オープンでぶらぶらまたまた一週間ぶりです(^_^;)

怒涛の月末も終わってちょっとふらふらなきらひびきです(^_^;)
皆さんこんばんは♪

今週は6台バラして搬出して11台搬入して2台組み立て、更に月末処理で殆ど本業せずに別作業ばっかりで流石に疲れました(^_^;)

このラッシュも来週の火曜日で一段落…ってその後お盆やん!( *`ω´)=з

どこかに寝るだけでHP全快出来る宿屋無いですかね?(・ω・)

さて、今日は昨日の休出の代休でお休みでした。
なので…昼過ぎまで寝てましたwww

10日ぶりの休みですからね~(^_^;)

その後毎週恒例の買い出しを済ませて多少時間が出来たので某ダイハツへ

で画像のコペンを試乗してきました♪

前にも本店でコペンは一度乗りましたので今回は2回目♪(*´▽`*)

しかも今回はセールスさん抜きで一人で運転!
コレは楽しめそうです♪

惜しむのは地元じゃなかった事…地元なら峠行ったのに…(爆)

とりあえず「20分位回って来て下さい」との事なので、いつもの通勤路へ夕方の渋滞があったしちょっと距離もあったので20分は確実に越えるけど、まぁ気にしないwww

とりあえず乗った感想は…

コレが軽なのか?って事ですね。
飛び抜けて速い訳でも無いけどスムーズで爽快でした♪

車高が低いのもあってか40kmちょっとで流しても、ゆっくりとか遅いとか感じずに気持ち良く運転出来ます。

もちろん本気で踏めばそれなりに良い加速もするので不満は無しですが、別に踏まなくても楽しい気分になります♪

しかも、今回はボディー剛性が上がっているのど多少の凸凹でもボディーがきしむ様な音も無く足まわりも堅すぎず柔らか過ぎず、乗り心地も大変よく本当に軽なのかと勘違いを起こしそうな位でした。

強いて感じたのはタイヤからの振動位でしょうか?www

今回の試乗も2 /3はオープンで残りをクローズドルーフで試しましたが、オープンは気持ち良いし何より視界も良くなるのが良いです♪

  

流石に軽でクーペスタイルのせいか、クローズドボディーだと如何せん視界が…( ̄▽ ̄;)
ちょっと信号待ちの間にヒヤヒヤしながら閉めてみましたwww
でも速い動作で信号待ちでも余裕で閉めることが出来ました♪

  

慣れもあるとは思いますが、この視界の狭さはちょっと神経を使います(;´Д`)

特に車庫入れは小さいボディーだから何とかなりますが、リヤガラスもドアミラーも小さく、ミラーだと後端が解りませんΣ(゚д゚

軽にバックモニターいらんやらと思いましたがちょっと欲しくなりました( ̄▽ ̄;)

マフラーのチューニングが良いのでオープン時はしっかりと良い音を奏でてくれます。
音量もトムスバレルのうちのブレと遜色ないし音色も僕好みです?
3気筒ってもっと高めの音だと思ったのですが、程良い低音で正直マフラーはノーマルでも良いかなぁって思える程でした。

ただ、あの下向きのマフラーはよろしくないのでやっぱり交換するか、あれに合うマフラーカッターが出れば良いかも。

さて、個人的には元々好みのコペンですので評価は参考になりませんが、

○な点

スムーズな加速感
マフラーの演出
オープンの開放感
ボディー剛性の良さ
足周りのしなやかさ
エンブレの効きの良さ
ルーフ開閉の速さ(これは先代と同じ)
先端の見切りの良さ
オーディオの操作位置(ナビの視認性の良さ)

×な点

リヤの視認性の悪さ(クーペだし仕方ない?)
ドアミラーが小さい(デザイン?一部角度付いたミラー無かったっけ?)
シートが高いので座高高いとガラスの上端が正面にwww
チルトステアリングの角度(太腿がギリギリwww)
パワーウィンドーの位置
オープン、クローズにした際に自動で開いた窓が閉まらない
マフラーのデザイン(なぜに下向き?)
ブレーキの効きがイマイチ(もう一声!)
リヤランプのデザイン(あのデスティニーの様なランプは…)

といった所でしょうか。

後はまぁ軽なのでコレ位のズレは許してやらんといかんのかなぁとwww

  

色々書きましたがやっぱりコペンは楽しかったです♪
無理に飛ばさなくても爽快に走ってる気分に浸れるのが良いです♪

値段も高いし人も荷物も載らねーとか言う人は普通の軽にでも乗ってろって事ですよ。
コレは趣味のクルマですから。

後で見積もりも出して貰いましたが前に行った地元のディーラーとほぼ同じ金額に…(´・ω・`)
一気に現実に引き戻されました(;´Д`)
DOPの値引きはこっちの方が少なかった…

スタッフの評価は良いんだけどなぁ…(-。-)y-゚゚゚

とりあえずココまで来ると慌てる必要も無いので、1年はゆっくり傍観しましょうかね~不具合も大分解るだろうしwww

後はホンダのアレも秋に出る予定ですし、そちらも見てからでも遅くは無いかなぁと♪

その前にぼちぼちと頭金でも貯めないと…
でもブレのメンテナンスの出費がチョロチョロと…しかもボディーブローの様に地味~に効いてる…( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/08/01 23:21:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「D51とIS」
何シテル?   07/28 14:43
みんカラ初めて13年ですが最近ロクにアップしてません(^◇^;) ブレイドからレクサスIS乗りになりました。 これからも多分サボリ気味ですがよろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ISシフトノブ交換(RCF用に交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 13:44:57
待っている間にも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 01:01:31
オープン スポーツ K-CAR コペンを施工しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 13:21:43

愛車一覧

レクサス IS 藤丸くん (レクサス IS)
ブレイドを契約した13年後に納車この日は忘れられそうにないですwww 2リッターターボに ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
2007年1月14日まで所有の車。 今はブレイドを買った時のセールス君のアシとして頑張 ...
トヨタ ブレイド 銀さん (トヨタ ブレイド)
LED系の弄りがメインです。 他の弄りはコツコツと進めて行きます♪ 2007年1月2 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015/5/1納車 14年ぶりのMTに翻弄されております(^_^;) ぼちぼちと弄 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation