• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

x柊xのブログ一覧

2017年10月23日 イイね!

あじふりゃ~オフ(グルメ会)


こんにちわ、台風の影響で今日の仕事が午前中で終了した、柊です。

正午前に社内放送で「台風の影響で本日の業務は12時を持ちまして終了となります、従業員各位は12時になったら速やかに退社するようお願いします」との連絡が!!

台風通り過ぎたのになんで?? と思いつつタイムカードを切って会社駐車場に向うと・・・



調整池から水あふれてるやないか~い!ww

調整池からあふれた水で道路冠水してる・・・ おまけに消防出動して会社前の道路封鎖してる・・・

水が駐車場まで上がってくる前に会社裏の道通って帰れ ってことですか(^_^;)




そんな訳で午後から約一週間の雨&台風で汚れきった相棒を綺麗にすべく洗車道ですw

13時から洗車はじめて道具の片付けまで終わったの16時ですよww

相棒の為なら時間は気にしない~♪

こ~れが~♪ 私の~♪ 洗車道ぉ~♪




やっぱり相棒が綺麗だと気持ちがいいですねぇ!(≧▽≦)

これだから洗車道は辞められない(笑)




今日はあじふりゃ~オフに参加した時の話です~^^

今回も写真多いです、苦手な方ごめんなさい m(_ _)m


あいにくの天気ですが、今回も下道をのんびり走りながら集合場所の君津PAへ・・・



君津PAに到着! 挨拶を済ませ早速美味しいあじふりゃ~求めて出発です(^^)



柊は初めてなのですが、そこは有名なお店だそうでとっても楽しみです(≧▽≦)



お店正面の駐車場は一杯で店裏の空き地に通されたぉ(^_^;)



さすけ食堂に到着~♪

ってすごい並んでる・・・ 時間はまだ10時30分位なのに・・・(^_^;)

今日は雨だからこれでも少ないんだって・・・ 並んで待ちます!!



やっとこさ入店! 

あじふりゃ~とお刺身の両方が付いてる「さすけ定食」を注文♪



からっと揚げた あじふりゃ~うっまぁ~(*´ω`*)

大きなアジのお刺身もめちゃうまぁ~(*´ω`*)

お刺身はアジの他にカンパチと・・・太刀魚かな?^^;

めっちゃ旨かった! これなら並んででも食べたいですね!(^^)



車に戻ると・・・ あれ?一台増えてる?ww

野良のCX-5が!違和感ないぉ(^_^;)

よく見るとこのCX-5 福岡ナンバー!! あじふりゃ~求めて福岡から食べに来てるんですね、凄いです(^_^;)


次は地獄を見に鋸山へ・・・



写真じゃわかり難いけど、このキツイ坂道を登って行きます~♪

はい!置いてかれました(笑)

雨降ってるし観光バス降りてくるし・・・ のんびり登りましたよw



空き地っぽい駐車場に到着~♪

ここからは歩いて行きます~



地獄のぞき行ってみたいけど天気は雨・・・

地獄のぞきは断念して展望台へ・・・



展望台まで来たけどガスってて殆ど見えない・・・

運よく霧の切れ目から町並みが見えたのでパシャリ♪

さっきあじふりゃ~食べた さすけ食堂が見えますね(^^)

これ以上は霧が凄くて見えず・・・

展望台の中にある食堂へ・・・



そして恒例のソフ活です!(笑)



柊は地獄アイスを・・・

美味しかったけど、竹炭で口が真っ黒になったぉ(^_^;)




次は恒例になりつつある温泉へ向かいます~♪




亀山温泉 湖水亭 嵯峨和 に到着~♪



お湯加減は丁度良かったです~(^^)

でも出ると寒い・・・ 晴れてれば丁度良かったかも(^_^;)



温泉から見える風景はこんな感じ(^^)

この柵の前を野生の猿が何匹も駆け回ってました(^^)

この温泉猿に狙われてる!?




次は金谷フェリー乗り場近くのお土産やさんに向かいます~(^^)



お土産やさんに向ってる途中、みん友のカントリーロードさんを追撃するもハイタッチならず・・・

実は君津PAに向かってる時に近くに来られてるのハイドラ見てて気づいていたのでハイタッチできたらいいなぁ と思ってたのですが、残念!(^_^;)





金谷フェリー乗り場近くのお土産やさんに到着!

さっそく中へ・・・



さかな君がお出迎えww

さらに奥へ進んで店のテラスへ・・・



先ほど行った鋸山が見えますね(*´ω`*)

店内へ戻ってお土産を見てると母から緊急の呼び出しが・・・

この後皆でお茶する予定でしたがキャンセルして帰宅する事に・・・




母から寄り道の許可もらって、帰り道の脇に入った所にあるトンネルにてパシャリ♪



夕方の雨という事で写り良くないですね、スマフォのカメラでなくちゃんとしたカメラが欲しい!(>_<,)

晴れた昼間にリベンジだなぁ(ノД`)



今回は走行会ではなくグルメ会でしたが、楽しかったです!!

あじふりゃ~ めっちゃ美味しかった(≧▽≦)

たまにはこういうのも良いですね(*´ω`*)

また宜しくお願いします!!


.
Posted at 2017/10/24 00:01:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月10日 イイね!

白根山走行会


こんにちわ、毎日残業ラッシュでヘロヘロな、柊です。

帰って寝るだけの毎日は悲しい・・・

あ!でも残業代で毎月何かしらパーツが買えると思えば・・・ えへへ (゜∇ ゜)




今日は白根山走行会に参加した時の話です。

今回も写真多いです、苦手な方ごめんなさい m(_ _)m


朝6時半に出発!集合場所の渋川駅に向かいます~(^^)



渋川駅に到着~^^



柊の相棒に立ってポーズを決める type-C さん、お茶目ですねw

参加者の皆さん到着されたので軽く挨拶をし走行会開始です~(^▽^)



白根山に向かってます~



白根山を登って行く途中にある見晴台にて休憩(^^)



見晴台から見える景色です~良い所ですね(≧▽≦)

ここで参加者の皆さんの車を順番にパシャリ♪







次は横手山ドライブインへ向かいます~



横手山ドライブインに到着~(^▽^)



横手山ドライブインから見た景色~雲が出てきましたね・・・(^_^;)

景色を撮っていると・・・



痛車が来た!!

実はこの痛車、白根山を登って来る時に見かけてて、写真撮らせてほしいなぁと思ってたんですよね(^_^;)

なので駐車場に入ってきたの見かけた時に近づいて痛車オーナーさんに許可もらって写真撮らせてもらいました(≧▽≦)




横手山ドライブインにて昼食、柊は手打ち蕎麦を注文!

柊は蕎麦大好きなんですよね、しかも手打ち蕎麦!!

腰があってめちゃ美味い!!蕎麦湯もうまうまぁ~ あぁ幸せ(*´ω`*)

お腹がふくれたら次はソフ活ですねww





そんな訳で木戸池温泉ホテルに移動してソフ活です!(笑)



これが木戸池なのかな?



みんなで恒例のソフ活!!柊はマンゴーソフトを注文(*´ω`*)

形がいびつなのは皆さん自分でくるくる巻いたからで~す(笑)


次は湯釜を見に白根山火口へ・・・



火口近くの駐車場にてパシャリ♪

ここからは歩いて行きます~ 体力の無い柊さんピンチ?(笑)



3分の1位登ったかな?景色がやばい!綺麗!!



後100m!気合で登ります!!(笑)



後50m位の所から見た景色!! 

下に見える道を走ってきたんだよなぁ と思うとなんとも言い表せない気持ちが(^_^;)

3分の1位登った時の景色といい、なんか Cities:Skylines の世界を見てるみたいだ (;゚д゚)




(((( ;゚д゚))))アワワワワ

写真だと上手く伝わらないけど、これは凄いわ・・・

頑張って登ったかいがあった(*´ω`*)




駐車場まで戻って来ると86がとまってた。

86見てたら 頭文字D 見たくなってきたよ(^▽^)




次は露天風呂に向かいます~(^▽^)



途中、赤く光る白黒のパンダカラーに遭遇、数珠繋ぎに・・・ そして大渋滞へ・・・

これはどうしようもないですね(^_^;)



しゃくなげ露天風呂に到着~♪



なんか凄い所ですね(^_^;)

早速中へ・・・



隣は川が流れてますね(^▽^)



丁度先に入ってた方と入れ替わりになったので貸し切り露天風呂ですよ!(≧▽≦)

ちなみに、ここの露天風呂は源泉掛け流しですって!



一番に入ってポーズを決める type-C さん、またまたお茶目さんですねw

露天風呂めっちゃ気持ち良かったぁ~(*´ω`*)

母を連れて来たら喜ぶかな??




風呂上りで喉が渇いたので水分補給をかねて立ち寄り~(^^)

時刻が夕方5時を回っていたのでここで解散となりました。



走行会無事終わり帰宅途中の信号でパシャリ♪



帰宅途中にあるバーミヤンで夕食です~

1時間位駄弁って帰宅しました(^▽^)



今回ドレスアップ後初の走行会だったので、ならしで大人しく走るつもりでしたが、我慢できませんでした(笑)

車高調入れてホイールかえてタイヤ太くなるとこんなに安定して走れるんですね、と言うかよく今までドノーマルで走ってこれたなぁと(^_^;)

今回もとっても楽しかったです!
また予定が合いましたら、宜しくお願いします!m(_ _)m


.
Posted at 2017/09/18 01:06:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月02日 イイね!

ドレスアップ♪


こんにちわ、最近いろんな人に見られてる、柊です。

街中を走ってたりスーパーの駐車場に停めたりスタンドで給油してたりしてるといろんな人に見られます(^_^;)

特に同じマツダに乗ってる方なんかは前や後ろに張り付いてじっくり見てきます(^_^;)

それもその筈、エアロ2巡目行きました!(笑)

そんな訳で今日はドレスアップお披露目のお話です~(^^)

今回も写真多いです、苦手な方ごめんなさい m(_ _)m



みん友さんが大黒で朝練するそうで柊も参加してきました~^^



大黒に到着! この時間は空いてますね(^_^;)

前日の雨で汚れてしまった所を拭きながら待っていると・・・



しーすーくん号到着! そして始まるプチ撮影会w





思えは一昨年の11月、トップライン のエアロを初めて見た時の衝撃はすごかった・・・

もうね一目惚れですわw

それからコツコツコツコツお金貯めて、やっと・・・や~っと来ました フルトップライン!!!

感無量です!!(>_<,)







ホイールもボディ色に合わせて黒を選択、だけど真っ黒にならないように側面がマシニング加工でシルバーな S5-R にしました(^▽^)

斜めから見ると黒の中からシルバーが見えて最高です!(≧▽≦)




朝練参加のみなさん続々到着~(*´ω`*)



ヒロさん号とWトップラインをパシャリ♪

大黒が混んで来たので千葉フォルニアに移動する事に・・・




途中で立ち寄ったローソンにてオタ成分発見!!(笑)



ごちうさ 柊的にはチノが一番だと思います(*´ω`*)




千葉フォルニアに到着~♪

ここは車好きのあいだで有名な撮影ポイントなんですよね(^▽^)

エアロ2順目したら相棒を撮影しに来ようと思ってたので来れて嬉しいです!

連れて来てくれてありがとうございます!(≧▽≦)

そして始まる撮影会w

皆さんお高そうなカメラですごい・・・ 柊はスマフォのカメラですよ(^_^;)






あーでもないこーでもないとブツブツ言いながら相棒の写真を撮る柊(笑)

そして皆さんの愛車の写真を撮り忘れる柊・・・ orz





千葉フォルニアの奥にある袖ヶ浦海浜公園の駐車場に移動してパシャリ♪

袖ヶ浦海浜公園には展望台があり登ってみると・・・



アクアラインと海ほたるが見えますねぇ~



こちらは先ほど撮影していた千葉フォルニアが見えますね~



お腹がすいてきたのでお昼ご飯を食べに移動中・・・



お店の駐車場にてパシャリ♪



今日のお昼は 横浜家系吟家ラーメンですw

実はこの吟家、千葉県にしかないんですって!

なので千葉県に来ないと食べられませんw

横浜家系って言っても色々あるんですね、よく食べに行く地元の横浜家系も埼玉県限定だったりするのかな??(*´ω`*)



千葉県ラーメン選手権 準グランプリ受賞 吟得ラーメン とはどんなラーメンなんでしょう??



柊は吟得ラーメンの塩味を注文!

うっまぁ~(*´ω`*)

ご飯が欲しくなるけどお腹一杯、サラダ飯効果で胃が小さくなってるぉ・・・



そしてミニストップに移動してソフ活ですw

巨峰ミックスを注文、うまぁ~(*´ω`*)




今度は流し撮りをする為、再び千葉フォルニアへ・・・



皆さん真剣です!!

スマフォのカメラじゃ流し撮りは出来ないので柊は見学です(^_^;)



天候が良くなってきましたぁ~(^▽^)

また相棒の写真撮ろうかな?(*´ω`*)




2枚ほど撮った所でスマフォのバッテリーが残り20%以下に! Σ( ̄□ ̄;)!!

残念ながらここで柊の撮影は終わりです(>_<,)


ここからはみん友さん達が撮ってくれた写真を何枚か紹介します~(≧▽≦)







雑誌の写真みたい!めっちゃ綺麗!!

綺麗に撮ってくれて ありがとうございます!!!!(≧▽≦)

一眼レフカメラ欲しくなってきたぉ(´・ω・`)

あぁ、諭吉さんはいずこにおるや?お財布は知らんと申す・・・ orz ガクッ


.
Posted at 2017/09/02 21:09:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月15日 イイね!

鬼押出し園走行会


こんにちわ、最近体調がよろしくない、柊です。

今年の夏はすごい暑いと思ったら涼しくなったり、涼しいなぁと思ったら急に暑くなったりで最近体調を崩してしまいました(>_<,)

皆さんも急な天候の変化で体調を崩さないよう、お気をつけ下さいませ。



今日は鬼押出し園走行会に参加した時の話です。


今回も写真多いです、苦手な方ごめんなさい m(_ _)m


朝6時前に出発!眠いです(^_^;)



途中のコンビニでキムネギさんと合流~^^

眠気覚ましにコーヒーを購入(^_^;)



集合場所の 峠の釜飯おぎのや に向けてのんびり出発~(*´ω`*)




峠の釜飯おぎのや に到着~、何台か参加者の方が到着されてました^^



全員そろったので、参加される方の車を順番にパシャリ♪











今回 hornet@86 さんはこの後 愛車をいじりんぐするそうで、顔出しのみのでお別れでした。

次にお会いする時はどんな感じになってるのかな?楽しみです(^^)

それでは碓氷峠に向けて出発です~(^^)



碓氷峠入ってすぐの所にある めがね橋駐車場にてパシャリ

ねがね橋の上に登った事のない方がいらしたので立ち寄る事に(^^)



見えて来ました めがね橋です~



めがね橋の上に到着~ 体力の無い柊さん すでに死にそうですww



橋の上から見た景色
めっちゃ高いよ怖っ(>_<,)



「昔まだディーゼル機関車がここ走ってた時、それに乗って何度か軽井沢まできたなぁ」と話す hiroさん、とっても懐かしげな顔をされてました(^^)

そして、おばけ出そうとか言いつつトンネル内に入ってく皆さんww


次は 鬼押出し園 に向かいます~



軽井沢市内はやっぱり混んでますね^^;



鬼押出し園 に到着~




いくつか散策コースが有るんですね、奥まで行くコースは1時間かぁ 夏場は暑さ的に遠慮したいコースだぁ(>_<,)




中はこんな感じ~ 岩が一杯!!



そして恒例のソフ活です!!

一人フライングして手だけです(笑)




奥に見える展望台を目指して散策開始♪



試飲コーナー発見! 飲み比べ~(≧▽≦)

どれも美味しかったけど、特に しいたけ茶が美味しかったぁ~♪
しいたけ茶3杯おかわりしちゃった(*´ω`*)



母はこういうの大好きなので、お土産に しいたけ茶を購入♪

母にあげたら喜んでたぁ(*´ω`*)



こっちが入り口の様ですね、どうやら逆から行っちゃったみたいです(^_^;)



入り口にて 鬼吉君発見!(笑)



サザエさん岩!? 見なかったなぁ また来た時探してみよっと♪


次はお昼ご飯を食べに ピノ・コリーナ に向かいます~




ピノ・コリーナ に到着~♪



お店の入り口はこんな感じ~



走行会ってだけあって皆さん車の話で盛り上がってます(*´ω`*)



柊は明太子とイカのパスタを注文♪

とっても美味しかったです(*´ω`*)


用事が有るとの事でhiroさんキムネギさんがここで離脱、帰られました~

次は、千ヶ滝温泉に向かいます~




千ヶ滝温泉に到着~ 早速中へ・・・




温泉内は撮影出来ないので、写真は千ヶ滝温泉HPより拝借

なかなか広く湯加減も丁度良くて気持ちよかったぁ~(*´ω`*)

気持ち良かったのでつい長湯しちゃったΣ(ノ≧ڡ≦)テヘペロ



温泉を出て駐車場に戻ってくると何故か皆さんボンネットオープン(笑)

愛車のエンジンルームを見せっこしてました(^^)


温泉で温まった後は、かき氷を求め移動です(笑)



途中で豪雨が!! かき氷を諦め 峠の釜飯おぎのやへ・・・

途中の碓氷峠、豪雨の中 遠慮しない皆さんww

「早いんだってばよ!!」(ナルト風)

特にプロボックスの速さは異常・・・ 

「どうなってんだってばよ!!」(ナルト風)

置いてかれる柊・・・ orz  皆さん凄いなぁ(^_^;)



そして、おぎのやに着くと雨が止む不思議(笑)



かき氷食べれなかったので変わりにソフ活(笑)

おぎのやで駄弁ってたら渋滞し始めたので解散となりました(^^)




帰宅途中で type-C さんからお腹空いたから夕飯食べてかない? とお誘いが(*´ω`*)

帰り道が途中まで同じな3人はガストに立ち寄って夕食をとる事に(^^)



夕飯を食べながら1時間位駄弁って帰宅しました~(^^)




今回もとっても楽しかったです! そして温泉気持ちよかったぁ~(*´ω`*)

途中豪雨に見舞われた時はどうなるかと思いましたが、皆さん安定した走りで流石です(^^)

また予定が合いましたら、宜しくお願いします!m(_ _)m


.
Posted at 2017/08/16 01:36:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月27日 イイね!

赤城山~奥利根ゆけむり街道 ツーリング


こんにちわ、最近走りたい病にかかってしまった、柊です。

どこかの山に走りに行きたくて行きたくて・・・

有給使っちゃった Σ(ノ≧ڡ≦)テヘペロ

そんな訳で・・・


今日はtype-Cさんをお誘いして走りに行ってきました~^^

急なお誘いにも関わらず、軽くOKしていただき ありがとうございます(≧▽≦)


今回も写真多いです、苦手な方ごめんなさい m(_ _)m


待ち合わせの大胡駅に向かいます~^^



大胡駅に到着~(≧▽≦)



軽く挨拶をすませ最初の目的地、赤城に向かいます~




ここは以前きた事があるので見覚えが!

右折すると群馬フラワーパークですね^^




山道に入ると放置された重機が!!

工事中断してるのか周りに作業員は見当たらず・・・

橋の上で重機放置ってすごい神経してますね(^_^;)




赤城山をのぼって行きます~




けっこうのぼって来たかな? ここら辺は風が冷たくて気持ちいいです~♪





小沼の駐車場にてパシャリ♪

立ち寄ってみる事に・・・




小沼が見えてきました!




おおぉぉ~~!!

景色がいいですねぇ~ しかも全然暑くない! 風がめっちゃ気持ちいい!!

ここでキャンプとかいいかも! とtype-Cさんと話してました(^^)




次は大沼に向かいます~




右手に見えるのが大沼(^^)



大沼をぐる~り(^^)



大沼をパシャリ、反対側に建物が見えますね




緑が綺麗で走ってて気持ちいいです(≧▽≦)




大沼をぐるっと一周して小休憩(^^)



そして、恒例のソフ活です!(*´ω`*)



赤城ステッカー求めてお土産街を散策中w

残念ながら売り切れてゲット出来ず(;;)



奥に赤城神社が見えますねぇ~ 次来た時は赤城神社にも行ってみよっと(*´ω`*)

お土産街を歩いてると、青木旅館に赤城ステッカーが残ってるとの情報を入手!

いそげいそげ~!!




青木旅館に到着! まだあるかなぁ~?




あったー!赤城ステッカーゲットだぜ!!(≧▽≦)

次は道の駅 川場田園プラザ に向かいます~(^^)





道の駅 川場田園プラザ に到着~

って平日なのにめっちゃ混んでる!Σ( ̄□ ̄;)!!



奥の方が空いてたので停めれました(^^)

平日でこの混み様だと土日はやばそうですね(^_^;)



前回お会いした時とホイールの色が変わってますね!

車体に合わせて白色! いいですねぇ~カッコイイ!!(≧▽≦)

最近、ホイール白くしてる方けっこう見かけるけど、白ホイール流行ってるのかな?






道の駅 川場田園プラザ 内はちょっとした観光地みたいですねぇ~

これなら平日でもこの混雑はうなずけます!(^^)




レストラン武尊 で昼食です(^▽^)

どれも美味しそう・・・ 

柊は煮カツ御膳を、type-Cさんは特選ロースカツ御膳を注文♪



type-Cさん注文の特選ロースカツ御膳、う・うまそう・・・ (゚A゚;)ゴクリ



来たー! もうお腹ぺこぺこですよ!!

お腹減っていたからか、二人して旨い旨い言いながら食べてました(^_^;)



レストラン武尊の隣はパン屋さんです~ 美味しそうだけどお腹一杯(^_^;)

ここのパンは次着た時のお楽しみだなw



甘い物は別腹ww 恒例のソフ活!第二段!(笑)

type-Cさんは厳選イチゴソフトを、柊は川場ヨーグルトソフトを注文、旨かったぁ(*´ω`*)

ソフ活後は 道の駅 川場田園プラザ を散策~



ブルーベリー公園を発見!

公園内のブルーベリーは自由に取って食べていいそうです(^^)



いい感じに色づいたブルーベリー発見!!

食べてみたけど、ちょっと酸っぱかったです(^_^;)



ちょっとしたお散歩コースもあるみたいですね(^^)




ブルーベリー公園の上の展望台?でパシャリ、いい眺めですね(^▽^)




道の駅 川場田園プラザ を出発してすぐに雨が・・・

嫌な予感がします(^_^;)




小休憩と次の目的地を確認中・・・





ぱらぱら降ってた雨がやんだみたい、このまま天候もってくれ~!!(>_<)




やっぱり降ってきましたね・・・(^_^;)



ここら辺は土砂降りです(>_<,)

ですが、「行ける所まで行こう!」と次の目的地に向かいます~




小休憩と雨宿り中~




目の前に 藤原湖 が見えます~(^^)




奈良俣ダムに到着~(^▽^)



けっこう大きいですねぇ~(^^)

他にも写真撮ってる方々が居ました~


次は 奥利根ゆけむり街道 通って日光に向かいます~(^▽^)



途中にある こんろく峠 にてパシャリ♪

奥利根ゆけむり街道とっても良かった!!けど雨が・・・

次は絶対晴れた日に走りに来るぞ!!(≧▽≦)





奥に見えるあの監視小屋は何を監視してるのかな??




次は温泉に入りに 奥日光湯元温泉 おおるり山荘 に向かいます~(^▽^)




金精峠途中にある 白根ドライブイン で休憩~



ここを右折すると・・・



奥日光湯元温泉 おおるり山荘 に到着~(≧▽≦)

露天風呂きもちよかったぁ~(*´ω`*)




戦場ヶ原 いい景色です~(^▽^)



中禅寺湖 前の駐車場にてパシャリ♪



いい感じに撮れたかな?(^▽^)



いろは坂を走って帰路へ・・・



途中のココスに立ち寄って夕食~(^^)



ビーフハンバーグセットを注文~

ココスで夕食を食べながら駄弁って解散となりました~(^▽^)




今回もとっても楽しかったです(≧▽≦)

そして今回は平日だったので道もすいてて走りやすかったです(^^)

ただ、途中で強い雨に見舞われてしまったのが残念!(>_<,)

今度は晴れた日に走りにこよっと(*´ω`*)


.
Posted at 2017/07/27 22:43:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「家の大掃除も終わり新年を迎える準備完了♪
それでは皆様、良いお年を!(^^)」
何シテル?   12/31 19:53
初めまして、柊です。 マツダCX-3漆黒の魂動デザイン購入を期にみんカラを始めました。 どうぞ宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
CX-3 から WRX に乗り換えました。 漢なら黙って黒一択。 宜しくお願いします ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ムーヴ エアロダウンカスタム ターボ 免許取得後初めて乗った車です。 初年度登録から ...
マツダ CX-3 柊 CX-3 (マツダ CX-3)
2015年10月10日に納車です! CX-3 XD Touring 2WD SKYA ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation