こんにちわ、時間があるはずなのに時間が無い、柊です。
なぜでしょう? 無計画にブラブラしすぎだからでしょうか??(汗)
計画的に行動しないとダメですね^^;
今日は埼玉の峠ツーリングに行った時の話しです~
鎌倉聖地巡礼 の
後編 は次のブログで書きます^^;
元々用事があって参加出来ないはずだったのですが、前日に午後の予定がキャンセルになり、午前中の用事を手早く済ませれば途中合流参加できるんじゃね?と思った柊は準備する事に・・・
当日午前中の用事を手早く済ませ時刻は9時!
ハイドラで確認すると、集合場所の道の駅にて企画者の type-Cさん を発見!まだ出発はしていない模様・・・
確か予定では10時頃遅い朝食となっていたので、恐らく・・・
道の駅 → 定峰峠 → 白石峠 → 定峰峠近くの店で朝食・・・と予測!
朝食が終わるまでに捕捉出来れば合流できる!と踏んで車を走らせます~^^

集合場所の道の駅に到着!トイレ休憩と type-Cさん達の現在地を確認・・・
ん?ハイドラに映りませんねぇ・・・山に居るかなかな? おや?

みん友の ミーにゃんさん発見! 奥多摩を走ってますね、オフ会でもあるのかな?
ん~ type-Cさん達は見つからず・・・ とりあえず定峰峠まで行ってみよう!

定峰峠に到着! ハイドラで確認・・・

お!捕らえました!!定峰峠を下った所に居るみたい・・・ 予想道理 遅い朝食タイムだったようです、急いで向かいます~(^▽^)

向こうも柊が定峰峠に居るのに気づいて出発しないで待っててくれてたようで、無事合流!(≧▽≦)
おぉ!エイトだ!!一度は乗って見たいロータリー・・・ いいなぁ~^^
次はどこに行くのでしょう? 柊はいつもついてくだけです^^;(汗)

富田農園に到着~ 何度か前を通った事はあるのですがたちよったのは初めて^^
イチゴ狩りが出来るみたい・・・ 建物の中は売店になってました^^
type-Cさんが 生イチゴジュースを奢ってくれました!
ありがとうございます!!(≧▽≦)
次は土坂峠に向かうのかな?

土坂峠 埼玉側入り口でパシャリ♪

土坂峠を走って 道の駅 万葉の里 で小休憩♪
次は志賀坂峠に向かいます~^^

志賀坂峠に向かって走っていたら川に大きな岩が!
type-Cさん、前々からこの大岩気になってたそうで立ち寄る事に・・・

この階段から降りられるみたい・・・
岩でかっ!!
雨や川の水で少しづつ削られて出来たのかな?

大岩の反対側、川の水が綺麗ですねぇ(^▽^)

type-Cさん渾身のギャグ!
「てっ手がーー!!!」(笑)

皆で大岩の前で記念写真! (type-Cさん、写真使わせてもらいました^^;)

志賀坂峠 群馬側入り口でパシャリ♪

お腹すきました・・・ 安田屋に向かって移動中・・・

安田屋に到着~♪

わらじかつで昼食、うっまぁ~ヽ(゜▽、゜)ノ♪
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・
かつ2枚は多かったデス・・・orz

三峰神社に向かって走行中~♪

三峰神社に到着!!
皆さんの車を順番にパシャリ♪

ハイキングコースあるんですね^^
ん?柊はハイキング行きませんよ? だって山道歩いたら息切れで死んじゃいますもん(爆)

ここが入り口のようですね^^
あれ?もしかして結構歩くの!?
体力の無い柊さんピンチです!(笑)

ぐぬぬぬ・・・ 階段・・・

階段登ると展望台になってました~ 奥に秩父の町並みが見えますね(^▽^)

こちらが御本殿に繋がっているみたいです^^

三峰神社 御本殿に到着~♪
峠ツーリング参加者全員、無事事故に遭わずに家に帰れますよう参拝(^▽^)

神木ですって! 触ると御利益あるのかな?
せっかくなので、、、 ペタペタ・・・

次は 道の駅 果樹公園あしがくぼ に向かいます~^^

道の駅 果樹公園あしがくぼ に到着!
すでに店閉まってる・・・ 閉店時間16時って早くないですか??
しばらく駄弁ってると完全に日が暮れたので解散となりました^^
帰宅途中、川越位の所でtype-Cさんから電話で「今日ソフトクリーム食べれなかったから、ガストにでもよってソフトクリーム食べてかない?」とソフ活のお誘いがw

ガストの駐車場にてパシャリ♪

柊は ミーにゃんさんが食べてた 信玄ソフト を思い出して、それに似た黒蜜きなこソフトと豆腐サラダを注文♪
豆腐サラダ 地味にうまいww
黒蜜きなこソフト あっまうっまぁ~ヽ(゜▽、゜)ノ♪
その後しばらく駄弁って帰宅しました(^▽^)
合流出来なかったらどうしようと、内心ドキドキしてたので合流できてホッとしました^^;
三峰神社、前から行きたかった所だったので行けて良かったです!!^^
ツリオフ参加の type-Cさん、たきこさん、お疲れ様でした(^▽^)
また機会がありましたら宜しくお願いします(≧▽≦)
.
Posted at 2017/04/01 22:41:55 | |
トラックバック(0) | 日記