• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

x柊xのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

イルミネーションの旅 その②


こんにちわ、プレミアムフライデーという夢を見た、柊です。

悲しいけどこれ夢なのよね・・・ orz



群馬のフラワーパークに母とイルミネーションを見に行って来ました~(^^)

16時位に到着出来るように家を出て、いざ出発~(≧▽≦)


予定通り16時に群馬フラワーパークに到着~


変わった建物・・・ ここが入り口のようです~


暗くなるまで時間があるのでパーク内を散策する事に・・・


日本庭園発見! 見てると心が落ち着きますなぁ~

奥に行くと鑑賞温室エリアが見えてきたので行ってみると~


ここが入り口のようです、メキシコゾーン?


サボテンで飾られた人形発見~


いろんなサボテンが一杯~


こっちも一杯~


メキシカンな衣装発見!


奥に進むと花が一杯~


こっちにも花が沢山~


外に出て向かいの扉に入ると・・・ ここは休憩所?なのかな?


休憩所の奥へ進むと、、、 ここはランフロアなのかな?



いろんな色の花が沢山、種類が豊富ですねぇ


この花はなんて名前なんだろう??



奥に進むと花は減って森みたいになってきたぉ~


これはなんて名前の花なんだろう??



ジャングルみたいになってきたぉ、ジャングルをぬけると・・・


おおぉぉ~~花が一杯!







ここで写真撮ってくださいと言わんばかりのベンチがw


母を座らせてパシャリ、写真を撮ってあげたら喜んでた~(^^)


暗くなるにはまだ時間があるのでこちらの建物で暗くなるまで待つことに・・・


そして、恒例のソフ活ですw
チューリップソフトをチョイス、すごい色してるけど普通に美味しかった~♪

暗くなってきたので外へ・・・


ちょっとしたショーになっててショーにあわせて色が変わって綺麗です~


花時計かな?綺麗です~



こっちも綺麗だ~


この建物上に上がれるみたいなので上にあがって見ることに・・・



上にあがるとよく見えますね~


奥に見えるのがソフ活してた建物ですね~


鑑賞温室エリアが見えますね~


正面が一番綺麗にみえますね~(≧▽≦)


下におりて散策~♪



正面入り口に戻ってきました~♪


魔法のじゅうたん・・・ 歩くと模様が動いて、さながら水の上を歩いてるような感じになります~(^^)

一通り見て回って母が満足していたのでここら辺で帰る事に・・・



家の近くのコンビニにて、、、
途中渋滞に嵌ったのにこの燃費・・・ ディーゼルは美味しいですねぇ~(≧▽≦)




隣に座る女性が母でなければ・・・
えぇ、今回も母のリクエストでゴザイマス・・・

母はイルミネーション以外に沢山の花も見れて満足してたみたいで、また一つ親孝行出来たのかな?

そんなわけで良しとしますかw

.
Posted at 2017/01/29 23:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月21日 イイね!

冬休みのドライブ


こんにちわ、ブログネタが溜まってきた、柊です。

書こう書こう思いつつ気がついたら愛車に乗って・・・

悪い癖ですね、直さねば(><)



今回は冬休みに群馬まで行って来た時の話です~^^

下道を通ってのんびり碓氷峠へ・・・


碓氷峠を登り始めて少し行ったところでパシャリ♪


おしりからパシャリ♪


ATフィールド全開! なんちってw
太陽の光でそれっぽく写ってるだけです^^;


碓氷峠といったらここ C121 ですよね~^^


頭文字D 碓氷峠 のスタート地点に到着~♪
スタート地点に近づくと路面の凍結も酷くなっていってやばかった^^;


おぎのやまで戻って昼食です~


今回は無難に舞茸天ぷらそばをチョイス、味は普通でした^^;


近くまで来たから世界遺産見てこようと思うも、世界遺産も冬休み中でした・・・ orz


榛名神社に寄り道~♪


本殿まで550m・・・ 余裕だぜ! と思って行ったら やばたんでした^^;


歩きやすそうですねぇ~ (ここら辺はまだ余裕がありました^^;)


滝の水が凍ってる・・・ 道理で寒いわけだ!


ここを登れば本殿のようです・・・ 550mなめてました、社会人になってから運動してない柊には地味にキツかったです(><)


本殿に到着~♪
無事家に帰れますよう お願いして来ました(^▽^)


榛名湖に到着~♪
榛名富士綺麗です(≧▽≦)


斜めからパシャリ♪


頭文字D 秋名スタート地点のシンボルになってる塔の前でパシャリ♪


高根展望台にてパシャリ♪


レーシングカフェに寄りつつ赤城まで行きたかったけど、日が暮れてきたので家に帰ることに・・・




思いつきで群馬まで行っちゃったけど、楽しかった~(≧▽≦)
今度は、妙義や赤城にも行って見よっと(^▽^)


.
Posted at 2017/01/21 20:30:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月03日 イイね!

新年明けましておめでとうございます&走行会②


新年明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願いいたします、柊です。

今年もサブカルチャーネタ多めになると思いますが、どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m

また、オフ会等ありましたら出来る限り参加したいと思いますので誘って頂けると嬉しいです、宜しくお願いいたしますm(_ _)m

今年こそは愛車に、アレ付けたりコレ付けたりソレ付けたりしたいなぁ・・・




今年最初のブログは・・・

1月2日におこなわれた Blue moon さん主催の走行会にまたお邪魔してきました~♪

今回は写真多めです、苦手な方ごめんなさい m(_ _)m

お誘い頂きありがとうございます(≧▽≦)

休みなのにする事無く、あやうく寝正月になる所でした^^;


集合場所の 道の駅 おがわまち に到着するとすでに type-C さんが先にきてました~

そして「ハイドラで柊さんが走ってくるの〇〇あたりから見てましたよ」と・・・

な・なんですとー!? 見られてたと思うとなんか恥ずかしいですね^^;

二人でだべってると かなかなさん到着~


その後一向に来る気配なし・・・今回は3人かな?と思いつつ3人で缶コーヒーを飲みながら出発時間まで待っていると・・・

出発時間ギリギリにロードスターとロータスが・・・ 「え?ロータス?まさかねぇ」なんて話してたら・・・


そのまさかでしたw

時間になったので軽く挨拶をし、5人5台で走行会開始です(≧▽≦)


最初の目的地 定峰峠 に向かいます~

まさかロータスの後ろを走る時が来るとは思いませんでしたよ(><)


定峰峠の入り口にてパシャリ♪

ここでは皆さん ウォーミングアップ中だったのかガチ走りされてなかったのでついてけました^^;


定峰峠の茶屋に到着~♪

さて次はどこに行くのでしょう? 柊はついてくだけですので^^;


初めて走る道はワクワクしますね(^▽^)


自転車の方が! ここまで登って来られたんですね、凄いです!!


どうやら次の目的地に着いたようです、ここどこなんでしょう?^^;

皆さんの車を順番にパシャリ♪







ここどこなんだろう?とキョロキョロしていると・・・


看板発見! ときがわ町ですか^^;


パラグライダー体験!?


なるほど、ここからパラグライダーで飛ぶんですね。

こんな晴れた日に飛んだら気持ちいいでしょうねぇ~♪


出発前にパシャリ♪


定峰峠に戻って来ると、店が開いてたので買い物したり小休憩したり・・・


次は 道の駅 龍勢会館 に向かいます~


道の駅 龍勢会館 に到着~♪


今日はここで昼食です~♪


あの花 の自販機発見! 秩父だよねぇ~(*´ω`*)


めんま絵馬・・・ 秩父だねぇ~(*´ω`*)


今年の祭りは10月8日ですか・・・ 今年は祭りに行けるといいなぁ~(*´ω`*)


ピザ屋さんがやってたのでピザ屋さんで昼食を取る事に・・・

柊はきのこチキンピザセットを注文♪
生地がすっごいモチモチしてめちゃ旨いよぉ~!
こんなに旨いピザ初めて食べたよ(*´ω`*)


次は 土坂峠 に向かいます~


土坂峠 入り口にてパシャリ♪


土坂峠のトンネルを出た所、頭文字D 土坂峠 のスタート地点って言った方が判るかな?

頭文字DのFDがオイルでスピンした所のコーナーが凍結しててやばかった~(><)


ここの隣に新しく本線が走ってるからこっちはもう使われてないですねぇ
丁度良い休憩ポイントです(≧▽≦)

そして次は最後の目的地 間瀬峠 に向かいます~♪


え!?なにここ!! ここ行くの!?

写真じゃわかんないと思うけど、50m毎にカーブがあるから坂の勾配10%はありまっせ!^^;
左カーブ勾配きつ過ぎて道まったく見えないんですけどw
だが相棒とだと楽しい!(≧▽≦)


これが本当の林道って奴ですか!?
ちょ~楽しいんですけど!! ディーゼルにして良かった(≧▽≦)


小休憩?


信号待ちでパシャリ♪


間瀬峠 入り口にてパシャリ♪

峠を走っていると所々に秩父の町並みを見渡せるポイントがいくつかあって眺めがとっても良かったです(≧▽≦)

そして景色見るのに夢中になりすぎて写真撮り忘れる柊・・・ orz


LOVERS Cafe さんに到着~♪


こちらのお店で 間瀬峠 のステッカーが買えますよ(^▽^)

誰も事故らずに無事、走行会終了です♪

ロードスターとロータスのお二人はこの後用事が有るそうなので、ここでお別れです~

残った3人でお茶しにガストへ・・・


ガストの駐車場にてパシャリ♪


男3人でソフ活ならぬパフェ活ですww

そして写真を撮り終えると黙って黙々とパフェを食べ始める男3人・・・シュールだww

この後1時間半位駄弁って解散となりました。


帰り道、片側2車線の道路を走ってたら大渋滞に嵌りました。
普段は渋滞しない道なので何でだろう?と思ってたら・・・
車が2台仲良く縁石に乗り上げて走行車線を塞いでました。

状況から察するに、追い越し車線を走ってた車が追い越し車線からコンビニに入ろうとして走行車線を走ってた車と衝突しそのまま2台仲良く縁石に乗り上げたって感じのようでした。

正月早々怖いですねぇ、安全運転は勿論ですが、事故に巻き込まれないように注意しないといけませんね。




走行会に参加された皆さん、ありがとうございました&お疲れ様でした。
とっても楽しかったです(≧▽≦)
また機会がありましたら宜しくお願いしますm(_ _)m


.
Posted at 2017/01/03 23:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

忘年オフ会


こんにちわ、気がついたら大晦日になってた、柊です。

冬休みに入って喜んであっちこっち車走らせてたらもう大晦日ですよ、楽しい事は時間経つの早っ!!

仕事中もこんな感じで速く時間が経てばいいんだけどね・・・ (^_^;)



2016年最後の今日はサブカルチャー好きな みん友さん友達6人でカラオケ忘年オフ会に行ってきました~(≧▽≦)


カラオケ屋の駐車場小さかった為、片側占拠してしまいました(><)


その中の一台をよく見ると・・・ ラブライブですね、ちなみに にこにー がお気に入りだそうです~(^^)


そして受付をすませ部屋へ・・・


部屋に入るなり 「柊さん、俺これ買ったんですよ!」 とライトセーバー持ってポーズを決める J・P・Yさん、かっけー(*´ω`*)


わいわい喋りながら曲を入れてく皆さん・・・ 柊もポチポチっと・・・


ガルパンはいいぞ!!


ラブライブのAqoursですねぇ~(*´ω`*)


話題作「君の名は。」の主題歌を熱唱中~(*´ω`*)


ガンダムUCですねぇ~(*´ω`*)


これもガンダムUCですねぇ(*´ω`*)


このすば ですねぇ~、来年このすば2期が始まりますね、楽しみ~(*´ω`*)


6人でピコ太郎~(≧▽≦)


ワンパンマンですねぇ、めっちゃ気合入れて歌ってます!!


ラブライブのμ'sですねぇ、こちらも気合入ってます!!


なんやかんやでフリータイムを歌いきり最後は皆で記念写真です(≧▽≦)

柊はカメラマンなので写ってません~(>_<)


カラオケ忘年オフ会に参加の皆さん、お疲れ様でした^^
楽しかったです!また来年もやりましょう~♪



最後に・・・

2016年、柊は みんカラを通して沢山の方と出会いお友達になる事が出来ました。

柊と遊んでくれた皆様、みんカラ上で絡んでくれた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

来年もサブカルチャーネタ多めで行くと思いますので、どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

それでは皆様、良いお年を(≧▽≦)



.
Posted at 2016/12/31 22:58:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月23日 イイね!

走行会


こんにちわ、写真(ナンバー)の編集に画像を使用しようと考えてる、柊です。

「ご自由にお使いください」 と書いてあったので、今回からナンバーを隠すのに下の画像を使わせてもらおうかなと^^;






今回、グループ名 Blue moon さん主催の走行会にお邪魔してきました~^^

走行会なのでスポーツ系のお早い車が集まるんだろうなぁ、参加は無理かなぁ?

と思いつつダメ元でメッセージ送ったら、心よくOKしてもらえました、ありがとうございます(><)


集合場所の正丸駅に到着するも駐車場に止まってる車は軽と営業車っぽい車のみ・・・ それもその筈、集合時間より1時間早く着いてしまいました^^;

暇なので写真をパシャリ・・・



オフ会でお会いした事のある方ならお気づきかと思います、はい代車です^^;

愛車は整備に出てまして・・・でも代車が偶然にも同じ車種、同じグレード、同じ色と、全然代車って感じがしないのですが、乗ると新車の香りがするのでやっぱり代車・・・走行距離1200キロちょい、改良後の新車CX-3でした。

初期型との違い詳しくは最後にまとめて書きますね^^;


集合時間が近づくにつれ、それらしい車が続々到着、一人だけ場違い感が^^;

軽く挨拶を済ませて待っていると、お一人30分位到着が遅れる方がでたので今居るメンバーで正丸峠を走りに行く事に・・・


正丸トンネル南側の峠入り口でパシャリ

正丸峠初めての方を先頭に走り始め、そして措いてかれる柊w

みんな早っw まぁそういう車じゃないし、この間まで軽自動車しか乗った事の無い柊が付いていける訳も無く、自分のペースでね^^;

真ん中位まで来た時でしょうか? 前から自転車が来たので一杯まで左によったのですが、避けようとせず道のど真ん中を走り続ける自転車・・・ 仕方ないので停車してやり過ごす事に・・・

ぶつかる寸前になってようやく避けて行ったのですが、すれ違いざまに何か怒鳴ってた・・・ 窓閉めて曲かけてたので何言ってるのか判らなかったのですが、ああいう人が居るから事故は無くならないんでしょうね、困ったもんです。

すっかり遅くなっちゃいました、みんなは正丸峠を下り終えた所かな?なんて思いながら走っていたら・・・


皆さん奥村茶屋の前で待っててくれてました、ありがとうございます(><)

皆さんと合流した後は峠を下り正丸トンネルを通って正丸駅へ・・・

正丸駅に到着すると丁度遅れていた方も到着されたので全員で軽く挨拶をして走行会開始です(≧▽≦)

大野峠を通って最初の目的地 県民の森へ・・・

大野峠初めてだからなのか、走っててワクワクして楽しい!また走りに来よっと(≧▽≦)



県民の森に到着~ ここで撮影会です~♪

皆さんの車を右から順番にパシャリ







皆さんの車を見せてもらった後は次の目的地 道の駅 果樹公園あしがくぼ へ・・・

道の駅 果樹公園あしがくぼ に向かって走っているとカーブにさしかかる度にプチ縁石のようなでっぱりが道の端から端まで・・・車ならまだしも・・・ねぇ

トラップカード発動!
バイカーがカーブに差し掛かるとバイカーを強制転倒させる!


みたいな感じ?かえって危険な気がします^^;

スピード出すなって事なんだろうけど、設置するなら安全にも気を配ってほしいですよね^^;



道の駅 果樹公園あしがくぼ に到着~ こちらで昼食です~^^


柊は掻き揚げそばを注文、そばが意外にも美味しかったw


そして、恒例のソフ活ですw

今回は紅茶ソフトで~す、紅茶だから味薄いかな?と思ってたけど、これまた普通に美味しかった^^;



type-C さんが、コーヒー飲みましょう と自前のコーヒーセットでコーヒーを淹れてくださいました、とても洒落てて素敵です!(≧▽≦)

柊はブラック派なのでそのままで頂きました、とっても美味しかったです(≧▽≦)



吉田元気村に立ち寄って・・・


土坂峠のステッカーを購入~ 
土坂峠のステッカーここに売ってたんですね、知らなかったです^^;

次は最後の目的地 定峰峠へ・・・


やっぱりみなさん お早いです^^;

ミーにゃん0623 さん、皆さんと一緒に柊の前を走っちゃって良かったのに^^;
遅い柊の後ろを走らせちゃって 申し訳ないです(><)


走行会に参加された皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
とても楽しかったです、そして勉強になりました(≧▽≦)

またご一緒して頂けたら嬉しいです、お疲れ様でした^^



そして・・・


何気なく定峰峠から自宅近くのコンビニまでの平均燃費を見たら 30.7km/L でした・・・

全然大人しく走っていないのにこの燃費、そして満タン給油で900キロ以上走って燃料は軽油・・・
ハイブリット車要らなくね?と思ってしまった柊でした^^;





今回改良後のCX-3を代車で乗る事が出来たので愛車の初期型と比べての感想です~

あくまで柊の感想なので参考程度でお願いしますm(_ _)m


乗ってすぐ感じたのは、走り、加速が全然違う、馬力が明らかに上がってるのを感じました。
おそらくブースト圧の設定を変えてるんだろうと思います。

体感で例えると、初期型加速はC-HRのベタ踏み加速よりマシみたいな感じで、改良型加速はエコモードのヴェゼルスポーツハイブリッドのベタ踏み加速みたいな感じかな?

実際にどれ位変わってるのか計ってみたら・・・



パワー 77kW (105馬力) → 86.8kW(118馬力)
トルク 270Nm → 282.6Nm

出てました、初期型だとどんなに頑張っても77kW(105馬力)以上の数値は出なかったので恐らく改良型は最大120馬力位まで出るように設定変更したと思われます。

次にハンドルをめい一杯回した時の回転が違ってた。
具体的に言うと、初期型は1回転半位で一杯なのに対し改良型は1回転位で一杯になってた、但し回転半径は一杯に回した場合どちらも同じでした。
恐らく遊びを調整したものと思われます。

あとハンドルが若干軽くなったように感じます、改良直後の試乗車は重かった事を考えると女性客を気にして軽くしたのかな?

次に足が少し柔らかくなった、けどその差は誤差の範囲かな?
足を気にする人にしか違いは判らないと思います^^;

後は、新車だからなのかもしれませんが、DPF再生が山道散々走って286.1km・・・
柊の愛車が150前後なので約2倍・・・ なんか悲しい (ノД`)


.
Posted at 2016/12/24 05:08:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「家の大掃除も終わり新年を迎える準備完了♪
それでは皆様、良いお年を!(^^)」
何シテル?   12/31 19:53
初めまして、柊です。 マツダCX-3漆黒の魂動デザイン購入を期にみんカラを始めました。 どうぞ宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
CX-3 から WRX に乗り換えました。 漢なら黙って黒一択。 宜しくお願いします ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ムーヴ エアロダウンカスタム ターボ 免許取得後初めて乗った車です。 初年度登録から ...
マツダ CX-3 柊 CX-3 (マツダ CX-3)
2015年10月10日に納車です! CX-3 XD Touring 2WD SKYA ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation