• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

x柊xのブログ一覧

2016年12月16日 イイね!

ガンダムとあの花と


こんにちわ、最近ちょこっとDPF再生間隔が気になってる 柊です。

失火対策純正リプロ後は大体200~220位だったのですが、11月からのサービスキャンペーン後は150~170位になってしまったので、他の方はどうなんだろう?と気になってます^^;

ただ、再生間隔が短くなった分、トルク感も戻ってるので燃費を取るか走りを取るか好みがわかれそうですね。

もしくは冬だからで柊の勘違いなだけ・・・ という可能性も ^^;(爆

まぁ 燃費気にするなら最初から プリなんちゃらや アクなんちゃらに乗ってろ! って言われそうですが^^;




今回等身大ガンダムの展示が終了するとの情報を入手した 柊は展示が終了する前にお台場までドライブがてら見に行ってきました~^^


これが噂の等身大ガンダムですか・・・でかっ!
ガンダムの周りには沢山の外人さんが記念写真を撮ってました^^


ガンダムの奥にガンダムカフェ発見!
中はお土産グッツが一杯^^


ザク豆腐発見!他にはグフ豆腐なんてのもあるんですよ~
値段は普通の豆腐の約2倍ですが美味しいんですよ~^^


次はガンダムフロントへ・・・


こちらがガンダムフロントの入り口ですね~


入り口の所には今話題のオリジンサンダーボルトが!

最近のガンダム作品では個人的にユニコーンよりサンダーボルトの方が好きですね、歴代ガンダム作品の中で、ザクでガンダムをボコボコにして鹵獲までしちゃってるのはこの作品だけですしw

入り口はいってすぐを左に入ると歴代ガンダムに出てきたMSのプラモが沢山展示してありました~


こちらはサンダーボルトのガンプラですねぇ~


サイコ・ザク かっけぇ~(*´ω`*)

YouTube にサンダーボルトのMAD動画があったので載せときます~^^





こちらは 鉄血のオルフェンズ関連グッツですねぇ~

奥に進むとお土産コーナーがあります~


こういうのもあるんですねぇ~^^


3倍辛い・・・だと!?


何も言わなくてもどこ行ったか分かるお土産ww


愛車の後ろに付いてるカモメマークをこれに変えたい衝動がww


こちらはガンプラがずら~り

柊は ガンダムオンライン という無料オンラインゲームを遊んでいるのですが、柊が使用してる愛機のプラモだけが探しても見つからない・・・なんでや!w

ちなみに愛機は ギラ・ズール(袖付き 親衛隊仕様)↓です~

下手なので戦場で見かけたら全力で見逃してもらえると助かります^^;
ジオンでプレイされてる方、小隊に誘ってもらえると泣いて喜びますw


ネオ・ジオングのガンプラでかっ!


こちらはジオン水泳部のガンダムカラーですね。
個人的にガンダムカラーださいぉ (^_^;)

さらに奥に進むと・・・


歴代のガンダムゲームが時系列順に展示されてます~


カプセル戦記、懐かしい!(><)
小学生の頃、友達とよくプレイしてました~^^


ギレンの野望シリーズの一番最初のやつですね。
これもかなりやり込みましたよ!勿論ジオンでw  ジーク・ジオン!!

連邦プレイは普通に勝っちゃってつまんないんです、エロい人にはそれがわからんのですよ!!


コラボで限定販売されたゲーム機の数々・・・ こんなにあったんですねぇ


こちらはパッケージの絵ですねぇ 見覚えのあるのが沢山w


ガンダム外伝三部作、全部やりましたよ~懐かしい!!
この作品の主人公って声優居ないんですよね、でも関連作品でいつの間にか声優付いてしゃべりまくってて驚いた記憶がw ^^;


柊が一番好きなガンダムゲームがこれでした!!
なぜかって?それはこの作品だけが唯一ジオンが主役だったからww

他のガンダムゲームをする時は・・・
「あれは、ザクか……。連邦に降ったか…その姿は忍びん」
ってな感じで脳内変換してあそんでましたねぇw
だってジムじゃ萌えないんです!ザクじゃないと萌えれないんですもんww


ガンダムゲーム最新タイトル・・・ 全部わかんないやw
今は暇さえあればCX-3に乗ってどっか走りに行っちゃうので^^;


次は有料ブースへ・・・


「まだ僕には帰れる所があるんだ」ってやつですね、分かりますw


コックピットの所に立って皆さん記念写真撮ってましたね。
にしてもデカイわw

他には3種類の映像を見る事が出来ます~
ただ、見てる間首が痛くなるのが難点w

そして みん友のTASKさんに見事見つかるとwww
TASKさんお見事です^^
いやぁ~、平日だから大丈夫だろと油断してました^^;


帰りは みん友さんのブログを見て前から行って見たかった「かつの花」さんへ・・・


店の前の駐車場が満車で焦りましたが無事かつの花さんに到着です~^^


人気メニューの「カツのせ油そば 大盛」を注文♪
うまうま~(*´ω`*)
ってかやべーよ、また食いたくなる味だよ、近い内にまた食べに来そうだ~^^

お腹一杯になった柊は渋滞に嵌りつつも無事家に帰りました~


そして次の日、相変わらず走りたい病という病に侵されてる柊は久し振りに秩父へ・・・


美味しいと評判の「秩父そば 立花」さんで昼食を取る事に・・・


秩父と言えば 「あの花」 しっかり定着してますねぇ^^


見よう見よう思って気が付いたら上映終了してて見れなかった作品が・・・
レンタル屋に置いてあるかなぁ?


メニューを見てたら「男の肉そば」なる物があったので注文して見ました~
つゆにラー油が入ってて最初どうなんだろ?と思ったけど 普通に旨かったです^^
つゆにラー油ってあうんですねぇ 知りませんでした^^
最後はそば湯でしめて うまうま~でしたぁ (*´ω`*)


会計をしようと席を立った時、あの花メンバーのサイン発見!
お店の人に聞いたら、あの花メンバーが立花さんで宴会をしたそうで、その時サインもらったんだそうです~

そして帰り道・・・


調子にのって峠道を走っていたら・・・
レイちゃん 激おこ でどっか行っちゃった・・・
まさか職務放棄するとは思いませんでしたw

4時間位したら帰って来てくれたけど、なんかレイちゃん冷たいぉ・・・ (´・ω・`)

たとえレーダーでも女性は怒らせない方が良いと思った柊でした。。。

そして愛車との写真を1枚も撮ってない事に帰ってから気づく柊。。。 orz



.
Posted at 2016/12/16 20:45:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月21日 イイね!

ナイスポフェア


こんにちわ、またまたやっとこさ更新の 柊 です。

またまた更新タイミング逃してますが気にせず更新しちゃいますw


みんな!おらに休みを分けてくれ!!ヾ(`Д´)ノ (爆



タイヤセレクト東大宮店ナイトスポーツのイベントがやっていたので行ってきました~^^

タイヤセレクト東大宮店はロードスターならなんでもござれな店なので色んなロードスターが見れそうでわくわくします♪


店に到着すると・・・


まさかのロードスターオンリー・・・ だが、これはこれでいい!!

早速突撃~(≧▽≦)


シルクロードスターかっこいい(*´ω`*)



ながめてたら「どうぞ、座ってみてください」って声かけられたのでお言葉に甘えて座らせてもらっちゃった(*´ω`*)


すごい!カッコイイ!! でも雨大丈夫なのかな?^^;



個人的に一番柊に響いた漆黒のロードスター!!

黒を愛する者は黒に引き寄せられる運命なのか・・・ いやまさかね^^;


大きな羽が!? これまたかっこいい(*´ω`*)


色々手が加えられてるのに綺麗・・・ 柊のCX-3は開けたら砂誇りだらけなのでなんだか恥ずかしくなっちゃいました^^;



白系が多い中、ソウルレッドは存在感あるなぁ、白と黒のツートンカラーも素敵だぁ(*´ω`*)


こちらのロードスターはレース仕様!?


よく見たら優勝してますやん!すげー!!



レース仕様ははんぱなく凄い! こんな車でサーキット走ったら楽しいだろうなぁ(*´ω`*)


もっと見てたいけど、これ以上見てるとロードスターに乗り換えちゃいそうなので帰ることに・・・^^;


帰りにお腹がすいたので、なか卯によったら・・・


艦これコラボイベントやってたので、つい対象商品を注文しちゃった (・ω<) テヘペロ

ちなみに出たのは金剛と天城でした~^^

.
Posted at 2016/11/21 21:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月12日 イイね!

ヨコカル祭


こんにちわ、やっとこさ更新の 柊 です。

完全に更新タイミング逃してますね、、、
でもせっかく行って来たので更新しちゃいます^^;


ヨコカル祭(横須賀サブカルチャー祭)に行ってきました~

今回もこりずに写真てんこ盛りです、苦手な方ごめんなさい m(_ _)m

はいふり巡礼以来の横須賀です~

前回のはいふり巡礼はこちら

早速会場に突撃~(≧▽≦)


会場の三笠公園には沢山の人が!そして痛車が!!

横須賀だけあって海に関係のある作品の痛車が多いようですね!

車から見ていきましょう~


艦これの 軽巡洋艦 川内 の痛車ですねぇ~


艦これ 戦艦 榛名 の痛車ですねぇ~


こちらは 艦これ 駆逐艦 雷 の痛車ですねぇ~完成度高っ!


完成度の高い痛車は大抵車もいじってあるのでそっち方面でも楽しめます~


艦これ 戦艦 金剛 の痛車ですねぇ~
こちらの痛車は小物も充実してますね~


金剛型4姉妹、左から 金剛 榛名 霧島 ・・・あれ?比叡が居ませんね^^;


こちらは艦これの 空母 赤城 ですねぇ~


一航戦の誇りぱねっす(><)


こちらは艦これの 潜水艦 伊19、呂500、U-511 の痛車ですねぇ~




あまりの完成度の高さから思わず、4方向から写真とってしまいました^^;


こちらは艦これの 航空戦艦 伊勢、日向 の痛車ですねぇ~


こちらは 艦これ 戦艦レ級 ですねぇ~ にしても色々と凄いね^^;


前はこんな感じ^^;


こちらはミリタリー系痛車ですねぇ、細かい所までこだわっててグットです~


こちらは雪ミクの痛車ですねぇ~


中もすごいですねぇ、オーナーさんのこだわりが伝わってきますね


ヨコカル祭唯一 軽音 の痛車、キャラは梓ですねぇ


こちらは ガルパン の痛車ですねぇ~ そして艦これ 重巡洋艦 愛宕 のレイヤーさんですね^^;


こちらは はいふりの 陽炎型駆逐艦 晴風艦長 岬明乃 の痛車ですねぇ~


こちらも はいふり 岬明乃 の痛車ですねぇ~


こちらは アルペジオ のステルス痛車ですね、ステルス痛車はじめて見ました^^;


ステルス痛車ってその名の通り近づかないと痛車だと気がつかないんですよねぇ~
あまり目立たずさり気なく痛車やりたい方にお勧め


こちらは アルペジオの 戦艦榛名 と 隣は 潜水艦 伊401 の痛車ですねぇ~


こちらは プリズマイリヤ の痛車ですねぇ~



完成度高っ!


こちらは ガルパン 黒森峰 の痛バイクですねぇ~


こちらは はいふり の痛バイクですねぇ~


こちらは 艦これ の痛バイク達ですねぇ~


外人さんのレイヤーさん発見! 外人さんのコスプレは完成度が高すぎて本職なのかコスプレなのか見分けがつきにくいよww


こちらは アルペジオ のレイヤーさん達ですね、主要キャラそろえたのかな?凄いですね^^;

痛車の元となった作品は 艦これはいふりアルペジオの順に多かったですね
てか、艦これ率ぱねぇっす!!

他にも沢山痛車の写真撮ったのですが、全部乗せると凄い事になりそうなので、柊の独断と偏見で選ばせてもらいました^^;



一通り痛車を堪能したので次はイベント会場の方へ行って見ました~


ラブライブ・サンシャイン のレイヤーさん発見!あれ?一人足りない・・・ダイヤ居なくね?w




イベント会場に着くと丁度、米海軍の野外ライブが始まってました~

中盤に差し掛かった時、ボーカルのお姉さんが「日本語少ししか話せません」って言い出したので何が始まるんだ??と思っていたら・・・

High Free Spirits の曲が流れだし、会場は「おお~~~!!」とどよめき、そして大歓声に包まれてた~^^
ボーカルのお姉さん 日本語少ししか話せない っていっときながらフルコーラス熱唱してて一番盛り上がってました!!

この時、ヨコカル祭公式カメラマンに写真を撮ろうと構えてる間抜けな柊の姿を撮られ公式HPにアップされてた・・・orz

米海軍のライブイベントの後は・・・



コスプレ大会が始まりましたww
皆さん気合が入ってますねぇ~、楽しそうでなによりですw


イベント会場の反対側、三笠の奥に行くと・・・


ウィッチーズシリーズのタペストリー発見!
今は、ブレイブウィッチーズが放送中ですね~


終末のイゼッタでイゼッタが乗っていた魔法のほうきならぬ魔法の対戦車ライフル発見!
これに乗って戦うとか流石魔女様w

さらに進むと・・・


はいふり公式販売所に到着!
公式グッズと公式痛車ですね~、周辺には はいふり公式レイヤーさん達がパンフを配ってました~

向かいには・・・


さかくら総本家さんの出張販売所がありました~
はいふり関係の商品が一杯~♪
ここの五十六どら焼きめっちゃ旨いんですよ~お勧めです^^


横須賀ポートマーケットに移動してジェラートを購入したらこの様な物を頂きました


スタンプラリーですか、せっかくなので回って見る事に・・・
それにしてもスタンプラリーの対象商品が全部食べ物とか・・・公式さん、コンプリートさせる気無いだろww


横須賀海軍カレー本舗さんで 劇中に登場した 晴風カレー を注文、美味しかったです~

思ってたほど量が多くなかったので、これなら行けると調子に乗って他も回る事にw


途中写真撮り忘れて、最後によった Yokosuka Shell さんで 超大型「武蔵」のハヤシライス を注文~
戦艦武蔵の艦船章がデザインされた旗が刺さってますねぇ
記念に持って帰ろうw

流石にこれ以上は食べれないのでスタンプラリーを断念し、日も暮れて来たので家に帰ることにしました~


スタンプラリーの戦利品~





実は柊、このようなイベントは初めてだったのでちょっとドキドキしていたのですが、楽しむ事ができて、とても楽しい一日になりました^^
ヨコカル祭、また来年も来ようかな(≧▽≦)

スタンプラリーは予想道理あんまりまわれなかったです・・・
今度はガッツリ系じゃなくて、さくっと食べれるデザート系でおなしゃす!!m(_ _)m


.

Posted at 2016/11/13 03:09:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月29日 イイね!

コキアとケーキ


こんにちわ、ブログのネタが貯まっているのに書いてる時間がない、柊です。

書かなきゃと思ってるのですが、仕事の関係で時間がとれず・・・orz


10月25日、今日はドライブがてらコキアを見に国営ひたち海浜公園に行ってきました~

国営ひたち海浜公園、柊は初めて来たのですが思ってたより広くてびっくり^^;

道を挟んで右側が遊園地、左側が公園なのかな? とにかく広いです^^;


奥に見える屋根のある建物が入り口ゲートです~

けっこう歩いたけどコキア見えず、奥に進みます~


オレンジ色のコスモス綺麗です~♪

コスモスをバックに愛犬の写真を撮ってる方が沢山居ました~

さらに進むと・・・


見えてきました!手前の白いのが蕎麦の花で、ピンク色のがコスモス、奥の赤いのがコキアです~


コスモス綺麗に咲いてます~♪


コキアってこんなに赤く色づくんですねぇ~綺麗です~♪

今週一杯が見頃のピークですかねぇ~


丘の上はススキが沢山、秋を実感しますね


丘の上からパシャリ♪


丘を降りると古民家が、こういう風景好きなんですよ^^;


一部紅葉が始まってました、本格的な紅葉はこれからですね~


ソフ活しようとするも土日祝日のみ営業・・・コキアソフト食べたかった・・・orz

悔しいので入り口に戻ってソフ活ですw


アーモンドチョコソフトまいぅ~♪

時計を見るとちょうど14時、お腹が空きましたw

ここから大洗まで車で約25分・・・ のんびりソフ活してる場合じゃねぇ!!

ファンとして、ここまで来ておいて大洗に寄らないわけにはいきません!!

目指すは大洗シーサイドホテル


大洗シーサイドホテルはガールズ&パンツァーに登場してるホテルです~

KV-2 の待ち伏せ攻撃の流れ弾を受けて吹っ飛ぶ大洗シーサイドホテルのシーンです~

大洗シーサイドホテルの宿泊プランにはガルパンプランがあって特製グッズなどがもらえるんだそうです~

あんこう祭りに合わせてガルパンプランで宿泊しようと思ってたけど、その日は普通に仕事でした・・・ (ノ-_-)ノ ミ┴┴


14時30分、大洗シーサイドホテルに到着~

ホテルの駐車場に車を止めて車から降りるとホテルの方が待っていて

「ご宿泊ですか?」とたずねて来たので

「いいえ、今からレストランで食事は出来ますか?」と聞くと

「確認してきますのでお待ちください」としばし待ち、そして

「食事できますので、どうぞお入りください」と案内されました~

ちなみにレストランの営業時間は11時から15時(ラストオーダーは14時30分頃)までです~


流石大洗!自販機もガルパンですw

ホテルの中に入ると・・・


ポコがお出迎え、隣には・・・


やっぱりガルパン~


こっちもガルパン~


ガルパン交流ノート発見! 5冊目ですか!皆さん絵がお上手ですね~

そしてレストランへ・・・


海鮮丼が大好きな柊は迷わず海鮮丼を注文、マグロうっまぁ~~ヽ(゜▽、゜)ノ♪

食後のデザートはもちろん!


戦車ケーキセットです!!
ぱっくん作戦開始!パンツァーフォー!!(*´ω`*)

デザインは違いますが戦車ケーキも劇中に登場します~


正直大洗シーサイドホテルにはケーキが目当てで来ました、はい^^;

車体の部分が柊の大好きなクレープケーキで出来ててとても美味しかったです~♪

大洗は見るとこ一杯あってたのしいですわ(≧▽≦)

え?ガルパンのブログネタ早くあげろって?もうちょっと巡礼してから上げようと思って・・・ごめんなさい(><)

ガルパンはいいぞ!!

.
Posted at 2016/10/29 22:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月13日 イイね!

じろっちゃさん追撃ツーリングオフ


こんにちわ、オフ会までに風邪を治す事ができなかった、柊です。

マスクをしての参加となってしまいごめんなさい(>_<,)


10月9日、今日はじろっちゃさん追撃ツーリングオフに参加する為、朝5時前に家を出て集合場所へ・・・

普段は圏央道をビュ~ンと走ってくるのですが今回はのんびり下道を通って向かいます~


7時半位に集合場所の 小田原厚木道路 平塚PA下り に到着するも他にCX-3の姿はなし・・・

どうやら早く着きすぎてしまったようです・・・

時間があるので海を見にいこうと思い、国府津駅前の例の海岸へ・・・



はい、この海岸はラブライブの μ's(ミューズ) が解散を宣言し、Aqours(アクア) がフルメンバーで走り始めた、終わりと始まりの地です~ (画像はアクア)

上を走ってるのは西湘バイパスです~

海は大荒れ、横殴りの雨と強風でビショビショ・・・ オフ会大丈夫かなぁ?と心配に・・・

ちなみに 写真一枚と引き換えに傘がお亡くなりになりましたよw

時計を見ると丁度8時、集合場所へ戻ります~


8時半過ぎに集合場所の平塚PA下りに到着、今度は皆さん集まってました^^

出発時間の9時になったので マツダターンパイク へ向かいます~


マツダターンパイク入り口の料金所でパシャリ


マツダターンパイクの途中に駐車出来るところがあったので駐車し、プチ撮影会です~

この時点で12台・・・ 多いですねぇ~ こんなに集まったのは始めてではないでしょうか? 途中で合流したかたもいらしたので最終的には16台位?集まったのではないでしょうか? 凄いです!

マツダスカイラウンジに向かいます~

スカイラウンジで自己紹介とおしゃべりをして次の目的地、三嶋大社へ・・・

三嶋大社近くの信号で停車した時、何気なく燃費を見たら・・・

燃費60.0って・・・下りが多かったとはいえこんなの初めてでビックリ^^;

120台駐車可能な三島市営中央駐車場に車を停めて歩いて三嶋大社に向かいます、歩いて3~4分の距離です~


三嶋大社前~


七五三で来られた方が沢山居て神社の方々は大変そうでした^^;


おみくじをしてみました~


中には枡が入ってました、開運招来・・・ 良い事があるといいなぁ~♪


次は忠ちゃん牧場に向かいます~


忠ちゃん牧場に到着~

ジンギスカンハウスで昼食です~


ジンギスカンおいしそうです~


お店の看板ネコでしょうか?人が近づいても逃げない・・・ 流石看板ネコ^^


忠ちゃん牧場にて昼食をとりながらダベった後、本日のじろっちゃさん追撃ツーリングオフは解散となりました。

この後は希望者のみで山中湖へ向かいます~


山中湖前の駐車場でパシャリ


山中湖前に集まる皆さん


夕焼けに染まる山中湖と富士山~♪


日が暮れるまでダベッた後、皆さんと別れて道志道経由で下道を通って自宅へ帰りました~

自宅近くのコンビニで燃費を確認したら・・・

山中湖から自宅近くのコンビニまでの平均燃費26.0・・・ なんですかこの数字は!? 高速走るより下道の方が燃費が良いって・・・
これからは下道で行こうかな~♪



今までで最大の参加者でドキドキしていたのですが、皆さん気さくな方たちで楽しく過ごす事ができました^^

じろっちゃさん追撃ツーリングオフ参加の皆様、ありがとうございました、そしてお疲れ様でした。

またオフ会などありましたらできる限り参加しようと思いますので、今後も宜しくお願いしますm(_ _)m



話は変わりますが、10月9日は納車してから最初の1年最後の日です。


走行距離19078キロ・・・ ムーヴ時代 柊の年間走行距離は1万~1万1千キロだったのでかなりのペースで走ってます^^;

実際なんだかんだ理由付けては走りにいって、いろんな所を見て楽しかった~

今までありがとう! そしてこれからも宜しく!相棒!!

.
Posted at 2016/10/13 15:17:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「家の大掃除も終わり新年を迎える準備完了♪
それでは皆様、良いお年を!(^^)」
何シテル?   12/31 19:53
初めまして、柊です。 マツダCX-3漆黒の魂動デザイン購入を期にみんカラを始めました。 どうぞ宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
CX-3 から WRX に乗り換えました。 漢なら黙って黒一択。 宜しくお願いします ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ムーヴ エアロダウンカスタム ターボ 免許取得後初めて乗った車です。 初年度登録から ...
マツダ CX-3 柊 CX-3 (マツダ CX-3)
2015年10月10日に納車です! CX-3 XD Touring 2WD SKYA ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation