• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTS-Rのブログ一覧

2019年04月13日 イイね!

明日はエアコン修理に預けます。

明日はエアコン修理に預けます。ご観覧ありがとうございます。明日の午前中は自宅の用事があり 秋吉台大正洞駐車場で行われる【おはよう秋吉台】の参加が出来ず(泣)。平成最後の【おはよう秋吉台】参加が出来ず残念ですが、令和元年の【おはよう秋吉台】には参加する予定です。

明日は用事を済ませたら宇部市の凄い腕の持ち主が営むモータース店にエアコン修理でマイカーを預けます。
エアコンガス漏れしてる箇所は判明してます。

前々から気になってた箇所です。おそらくキャップの辺りから漏れてる感じです。
マイカーは今日動かさずボンネットオープンだけ、エンジンルーム内に風を通しました。

21日(日)には修理完了予定。他はヒーターパネルレバーの修理も合わせて行います。
簡単ではありますがご観覧ありがとうございました。
Posted at 2019/04/13 19:06:37 | コメント(0) | クルマ
2019年04月06日 イイね!

明日は、湯田温泉白虎祭り

明日は、湯田温泉白虎祭りご観覧ありがとうございます。
明日は、山口市湯田温泉街にて、湯田温泉白虎祭り昭和の旧車モーターショーが開催されます。天気が急変し曇/雨予報(泣)。となりました。
午前中はどうにか天気が持ちそうですが、午後から雨が降りだすか?微妙な感じ。
先月10日に案内が届きました。

10時~15時30分まで、(9時30分~交通規制開始)
モーターショー開催場所
湯田温泉街、県道204号線、ホテルかめ福西側交差点~ユウベルホテル松政前まで、

山口ケーブルテレビ駐車場から10時~クラシックカーによるパレード走行があります。

女性の乗車、山口市の女子職員が、サングラスとスカーフ等の60年代ファッションで同乗してパレードを演出します。
パレード走行前にて


私はパートナーがいないのでマイカーに女性が同乗してくれるのは嬉しいです。(笑)。

運が良ければケンメリスカイラインGT-Rが参加されると思います。





明日が楽しみです。
福岡県で開催される福岡クラシックカーミーティングと被ったから福岡に参加出来ないのは残念でした。
Posted at 2019/04/06 08:38:53 | コメント(2) | クルマ
2019年04月04日 イイね!

萩海運 見島航路定期船 新造船【ゆりや】就航

萩海運 見島航路定期船 新造船【ゆりや】就航ご観覧ありがとうございます。見島航路第2

先月31日(日)萩商港に行きましたら新造船【ゆりや】が停泊してました。
当日は見島航路欠航の為【おにようず】は最後の見島で丸1日停泊。
接岸する【おにようず】

新造船【ゆりや】

船名【ゆりや】の由来
見島ゆかりの珍しい貝(ユリヤガイ)に由来します。
ハワイに次いで日本で初めて見島で生きた物が見付かり二枚貝でなく巻貝の仲間であることが確認されました。

新造船【ゆりや】


全長45.95㍍
水平長41.9㍍
幅 8㍍
総トン数273㌧
航海速力23Kt
旅客200名
エンジン V型単動4サイクルディーゼルエンジン(MTU16V4000M70)2基 3046馬力×2
5翼固定ピッチプロペラ2台
オートパイロット
萩⇔見島(本村、宇津)

見島は萩市本島から45㎞沖合いにある離島。

Posted at 2019/04/04 21:00:18 | コメント(1) | 趣味
2019年04月04日 イイね!

萩→見島航路【おにようず】ラスト航海

萩→見島航路【おにようず】ラスト航海ご観覧ありがとうございます。車ネタがなく停滞中でございます。
先月31日(日)萩海運 萩→見島航路定期船【おにようず】ラスト航海で最後の乗船する予定でしたが、荒天の為終日欠航になりました。
21年間 萩→見島への貨物 旅客を運んでました。
おにようず側面は見島の大凧【おにようず】が描かれてます。

貨物 郵便も運んでました。

萩→見島間の所要時間は1時間10分
高速定期船ならではのノット(速度)

見島宇津へ入る【おにようず】遠くはマグロが釣れる日崎

夕陽が沈む前に見島へ向かう【おにようず】
他にも撮影されてる方がいました。

今月28日(日)島びらき祭りが見島本村で開催されます。
新造船【ゆりや】で初乗船
萩海運で乗船予約しました。

【おにようず】は見島航路引退後は、ギリシャエーゲ海で観光船として使用されます。

車ネタではないですが、ご観覧ありがとうございました。
Posted at 2019/04/04 18:47:47 | コメント(0) | 趣味
2019年03月15日 イイね!

届きました。

届きました。ご観覧ありがとうございます。本日 大分県豊後高田市【昭和の町】レトロカー大集合の案内が届きました。


初めての参加ですので楽しみです
参加車両140台と発表がありました。


画像はイメージ。門司港ネオクラシックカーフェスティバルにて、
会場には9時前頃着の予定。
当日 来られる方々宜しくお願い致します。
Posted at 2019/03/15 21:20:19 | コメント(0) | クルマ

プロフィール

「5気筒病、インジェクター詰まり http://cvw.jp/b/2529939/47974762/
何シテル?   09/18 20:51
GTS-Rです。よろしくお願いします。 控え目な性格+口下手の為。私から声掛けする事はまず無いです。 県内。隣県のカーイベントには参加してます。 コ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オープンリールテープデッキ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 19:39:15
チョコ氏、今年も悪あがき₍₍ ◝('ω';◝) ⁾⁾ ₍₍ (◟;'ω')◟ ⁾⁾ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 05:59:42
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/25 20:19:11

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
1968年昭和43年製 ビクター高級ステレオです。(SEA装置) 現役で不良箇所無しで ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HR31スカイラインGTS-Rに乗ってます。 GTS-Rが発売された1987年私は高校生 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
ミライースが車検になったので買い換えました。
ダイハツ ミライース ミライース (ダイハツ ミライース)
ワゴンRの車検が近づいてた為、新型ミライースに乗り替えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation