• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTS-Rのブログ一覧

2019年03月11日 イイね!

豊後高田市【昭和の町】レトロカー大集合に参加します。

豊後高田市【昭和の町】レトロカー大集合に参加します。ご観覧ありがとうございます。
17日(日)大分県豊後高田市【昭和の町】レトロカー大集合に初めての参加です。
案内はまだ届いてないですが、先週マイカーの画像を担当者さんに送信しましたので大丈夫かな?と思います。
最寄りの美祢西インター~宇佐インター迄長い道程ですが、ゆっくり法定速度以内で走行します。
この最近土日祝日は雨が降るのでマイカーは2週間に一度の走行となっております。週に一度はエンジン始動は心がけてます。
マイカーは今年もメッシュホイールにしてます。

C33ローレル後期型クラブSターボに装着したら結構良い感じで似合ってましたが、GTS-Rに装着したら似合うかな?と考えてましたが、結構似合ってました。

4月7日(日)山口市湯田温泉白虎祭り昭和の旧車モーターショーに参加します。
パレード走行前にて
パレード走行の際は山口市の女性職員が1960年代の衣装で参加車両に乗車してパレードを演出します。

パレード走行後は展示スペースに駐車。



湯田温泉白虎祭り昭和の旧車モーターショーも楽しいイベントです。
ちょうどサクラが咲いてるか?散った後か?

昨日はエンジン始動時にライト周りの点検。
車内の照明も問題なし。

エンジンも問題なし。

16日(土)は新南陽市にマイカーで行く予定です。
シンガー・ソングライター藤井千尋さんのディナーショーに招待された為です。こちらも楽しみです。
Posted at 2019/03/11 23:32:30 | コメント(2) | クルマ
2019年02月24日 イイね!

危うく

危うくみんカラシステム変更により殆ど停滞気味でございますが、ご観覧ありがとうございます。
今日はマイカーのGTS-Rで日本海側にてドライブしました。

帰りに国道191号 長門市只の浜付近走行中
対向車が凄いスピードで追い越しして来まして危うく正面衝突寸前でした。(怒)
私はパッシングして注意促しましたが、危なかった。
正面衝突したら命無かったかも?
相手側は追い越した後はブレーキを踏んでました。
私は仮に生きててもマイカーはおそらく廃車。
私はGTS-Rに拘りを持ってるので、相手側には厳しく詰め寄ります。
知人の保険会社会長に今日の件伝えましたら
相手側にはそれなりに対応してもらいますよと言われました。
ドライブレコーダーは必需品となりますので、今日の件を教訓に近々ドライブレコーダーの装着を検討します。
皆様方も気を付けて下さい。

Posted at 2019/02/24 17:45:58 | コメント(3) | クルマ
2019年01月13日 イイね!

週に一度のエンジン始動。

週に一度のエンジン始動。ご観覧ありがとうございます。たいした事ないブログですが御了承下さい。
昨日と今日はGTS-R週に一度のエンジン始動しました。バッテリー上り予防と冷却水循環の為に行いました。
エンジン一発始動しました。
ベルトが高速で回転してます。

約20分程度アイドリングしました。

エアコンもON エアコンガス抜けてますが、コンプレッサーは作動させます。

エンジン停止 私は高校時代からR31のスタイル+エンジン+大型スピードメーターが好みです。

一生涯乗り続けるので売却感は0%

来週(日)晴れたら走らす予定です。
簡単でありましたがご観覧ありがとうございました。
Posted at 2019/01/13 23:23:31 | コメント(1) | クルマ
2019年01月05日 イイね!

おはよう秋吉台に備え。

おはよう秋吉台に備え。ご観覧ありがとうございます。
明日は今年初の【おはよう秋吉台】が行われます。
明日に備え昨日はマイカーのGTS-Rのエンジン始動しました。一発始動。

自動チョークがまだ効いた状態ですが、回転数は安定してます。

冬期でもエアコンコンプレッサーは動かした方が良いと凄い腕の持ち主のモータース店店主が言われてましたので、エアコンON

エアコン使用する時期にいざエアコンONにしたらエアコンが効かないコンプレッサーが自然破損してる事が年に数台程あり修理依頼で入庫するそうです。
エンジンは取り敢えず綺麗かな?と思うので拭いてません。

3日に大将さんと角島ツーリング楽しかった。


次回は温泉かな。

明日【おはよう秋吉台】に参加される方々 大将さん宜しくお願い致します。
Posted at 2019/01/05 08:27:29 | コメント(0) | クルマ
2019年01月03日 イイね!

暇つぶしドライブ セカンドカー編 角島ツーリング

暇つぶしドライブ セカンドカー編  角島ツーリングご観覧ありがとうございます。今日も暇つぶしドライブを【大将さん】と楽しみました。
肌寒かったですが、天気もよくドライブ日和でした。
ぽんぽこの里で、大将さんと待ち合わせ。ぽんぽこの里は定休日。明日から営業開始みたいです。

大将さんと合流し角島へ向けツーリング

交通量も少くいつもより早く角島に到着。

しおかぜの里で昼食し角島灯台が見える場所で記念撮影。



今日の日本海は沖が時化てました。

角島を後にし秋吉台大正洞駐車場まで走りました。

約1時間程で秋吉台大正洞駐車場に到着。

大正洞駐車場は色々な車が集まってました。

昨日と今日はセカンドカーのワゴンRで慣らしドライブしましたが、6日(日)【おはよう秋吉台】開催日はGTS-Rで参加します。

6日(日)【おはよう秋吉台】に参加される方々当日は宜しくお願い致します。

簡単でありますが、ご観覧ありがとうございました。
今年も宜しくお願い致します。

大将さん今日は色々とありがとうございました。心より御礼申し上げます。
次の機会も宜しくお願い致します。
Posted at 2019/01/03 17:17:11 | コメント(2) | クルマ

プロフィール

「5気筒病、インジェクター詰まり http://cvw.jp/b/2529939/47974762/
何シテル?   09/18 20:51
GTS-Rです。よろしくお願いします。 控え目な性格+口下手の為。私から声掛けする事はまず無いです。 県内。隣県のカーイベントには参加してます。 コ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オープンリールテープデッキ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 19:39:15
チョコ氏、今年も悪あがき₍₍ ◝('ω';◝) ⁾⁾ ₍₍ (◟;'ω')◟ ⁾⁾ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 05:59:42
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/25 20:19:11

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
1968年昭和43年製 ビクター高級ステレオです。(SEA装置) 現役で不良箇所無しで ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HR31スカイラインGTS-Rに乗ってます。 GTS-Rが発売された1987年私は高校生 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
ミライースが車検になったので買い換えました。
ダイハツ ミライース ミライース (ダイハツ ミライース)
ワゴンRの車検が近づいてた為、新型ミライースに乗り替えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation