• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むなさんのブログ一覧

2020年05月06日 イイね!

いろいろ作業

連休に加えて、外出自粛ということもあり買い込んだ部品を取り付けました。

自分のやつは



またもやデフの交換をしましたw
元々オイル漏れで降ろす予定だったのと、効き方が唐突で別なのに組み換え予定でした。
32GT-R純正LSDを格安で入手してあったので、ニスモのオーバーホールキットでリペア予定でしたが、キットを買う値段で現行のGT LSDの中古が手に入ってしまったので急きょそちらを組む事になりました( ̄▽ ̄;)
前回と同じく1.5way仕様です。
タイミングよく先輩がデフassyを激安で譲ってくれたので、そっちに組んで実質丸ごと載せ換えとなりました。

載せ換えにあたりまして



今回のはproタイプじゃないのでイニシャル固定となるので6穴フランジのままだと出っ張りが邪魔でO/H時に降ろしたりする際に引っかかってダルいので5穴フランジ化しました。
5穴の方が太いので強度的にも安心感が増します(^^)


32のデフはリジット留めなので機械式のデフを組んだ際は敢えて33〜34用のブッシュ付きのケースを選んで力が少し逃げるようにしています。今回はニスモのブッシュを取り付けました!



マウントボルトがボロボロだったので新品にしてあげました。
乗った感想はオイルが暖まるまでチャタリングがヤバいですが、効き方が前よりもスムーズにロックするので替えて良かったです!



その他はオプションのナンバーフレームを600円でゲットしたので付け替えました(*´꒳`*)

次はオヤジのやつです








僕がブッシュ類全交換したのが羨ましかったのか、新品と中古良品で買い集めてたのでアーム類フル交換です。
ナックル側のブッシュと打ち替え用のリアサスメンバーは既に入手済みなので後日また交換します。
置き場所の問題でアーム類だけ先に交換ですw







この辺は難しい作業ではないので付け替えるだけですが、1G状態で本締めするのがポイントです(°▽°)
サスとテンションロッドは既にニスモになっていたので足廻りはほぼフルニスモになりました( ̄^ ̄)ゞ



ついでに触媒の遮熱板が黒かったので外してみると盛大にお漏らししてましたので、秘蔵の4万キロ外しのメタル触媒にチェンジしました。


そんな感じで今日は雨なのでゆっくり休んでいます(⌒-⌒; )

また暫く休みが少ないので更新が無いかもしれないですがよろしくお願いします。











Posted at 2020/05/06 16:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン
2020年05月05日 イイね!

しばらくぶりに

タイトル通りですw

とにかく忙しかったのであまり出掛けたり整備したりする気力が無かったので更新するネタがほぼ無かった訳で(>_<)


遠出したのはこの位しか無かったです( ̄▽ ̄;)



大きな変化は通勤車の乗り換えです。先に愛車紹介で登録してあるのでご存知の方も多いと思いますが、またL700系のミラです。
乗り換え理由としては、勤務先の変更により片道4キロから25キロへ。
山の方の店舗なのでNAのATだと登りでエアコン付けるとツライ。そうじゃなくてもツライw
ATが滑り気味+オイル漏れ、右ハブのガタ、左右ドライブシャフトの異音など修理より乗り換えの方が良かったので(^^;)

クルマの紹介となりますが平成12年式のTRターボというグレードをジーノ仕様に改造してある車両です。
スカイラインが平成2年式なので、ちょうど30年落ちと20年落ちですねwww


引き取り時の写真です。
ホイールはワタナベなのですがハミ出るので通勤にはアウトとなりました(汗)
ガラスもヒビ割れでアウト!
その他は消耗品の劣化くらいだったので、前のクルマより全然程度が良かったです。



とりあえず吸気系のゴムホースと水周りのゴムホースはほとんど新品に交換しました。油脂類は全交換してあげました。マウント類も2ヶ所交換しました。
タワーバーは前車からの引き継ぎです。エアクリーナーもDスポーツの純正形状を付けてあります。メンテや改造は基本的にスカイラインと同じ方向でやっています。



足廻りはコペン用のショックに加えてリアにもスタビライザーを追加して、全面にアンダーコートを吹き付けて錆の対策を行いました。フロントのパッドとローターも新品に交換!



お気に入りポイントがメーター!
スカイラインと同じ紺色なのが見慣れた感じがあってとてもいいです!



現在の状態です。
ホイールは事故車から取ったミニライト15インチです。リアに15ミリのワイトレを付けてあります。
やっぱりフォグは欲しかったのでグリルごと変えました。

スカイラインが壊れなくなったのと、ほぼリフレッシュができたのでソコソコいじって遊んでます





Posted at 2020/05/05 18:33:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@マツ・ヒロ さん 誘導されるがままに西口脇のPになりましたが逆に良い結果になりました。仰る通り紳士な方で向こうから話しかけてくれました。タイプSのATでワンオーナーで35万キロとの事でした!」
何シテル?   09/14 21:28
どこかの整備士です。 まったり更新♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z.S.S. Racing Div 強化エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 22:52:51
日産(純正) ミラーアッセンブリー、インサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 23:31:21
内装部品クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 23:21:27

愛車一覧

日産 スカイライン ボロ (日産 スカイライン)
NAのHCR32に乗っています。 クルマの紹介です 平成2年 GTSタイプS 5 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤車です! 県内の出品だったので自分で引き取って来ました。 前車ジーノがいろいろ不調で ...
ダイハツ ミラジーノ アシ (ダイハツ ミラジーノ)
通勤車です。 前期の3ドアATです。 オールペン済みで18万円でした(笑) あまりお金 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
オヤジのクルマです。新車からずっと乗っています。グレードはハイキャス無しのGTSです! ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation