• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoki22Sのブログ一覧

2024年10月03日 イイね!

2024十和田湖ヒメマス釣り1

とりあえず釣れたらラッキーの気分で
挑んだ解禁日

朝一の釣り人の数はパラパラぐらい

寒く無いから日の出までゆっくり準備

そして実釣開始

波のざわめきも無く時間が過ぎて行く

顔見知りの釣り人と談笑

まだまだシーズンに早い!

遠くのライズにワクワクするが

釣れねぇ〜

魚見えません

思いっきり遠投してる人もダメ🙅‍♀️

次回に期待

次はいつ行こうかなw
Posted at 2024/10/03 07:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月30日 イイね!

2024 十和田湖ヒメマス調査3

いよいよ明日ヒメマス釣り解禁

ウェブで情報は調べてましたが

やはり自分で確認したくて

有給とりました(使えと催促ありw)

和井内孵化場



遡上少ないって感じます

魚道にはチラホラとヒメマスはいましたが
排水口の周りはガッカリする位少ない
多分沖目に塊でいるのかな?

サクラマスも少ないです

大川岱方面
ライズ遠目に見えただけ

水温から見て遡上が2〜3週間ずれてる?
浅場には1メートル位の鯉しか見えない




寒く無いし、むしろ暖かい気温

明日の景色堪能が決定w

神様...

なんとか一匹釣らせて下さいw


Posted at 2024/09/30 21:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月23日 イイね!

2024秋 十和田湖ヒメマス調査2

9/22
朝から大雨だったが早朝から和井内孵化場だけ見てきました
ヒメマス遡上は無し
サクラマスは少しだけいました
この雨で水温が下がり遡上すると予測し帰宅

9/23
実際の釣り開始時間に合わせ十和田湖現着

まずは和井内孵化場から



予想的中でヒメマス遡上を確認した
少ない数だが見れた事に安堵した
魚道途中にも数匹確認

排水口



遡上自体少ないから魚は見えず
波が荒く湖面下にステイしているのは見えないがライズが前回よりは近くなっている


大川岱方面


画像で分かる人ならガッカリするだろう、初回の調査画像にあえて載せなかった

残念ながら桟橋奥の一番好きなポイントが倒木の為潰れている

周辺には流木沈下と異常に密度濃く伸びた水草が多くルアーロストが半端なく出るだろう




そして最近の雨量のせいで桟橋周辺の濁りが酷い(泣)



桟橋横で30センチオーバーのヒメマスの死骸

釣りたかったサイズ(残念)


生出キャンプ場前流れ込み


何も見えず撃沈
水草はたっぷり生えてます



ここ数年でヒメマスの見える数が減った

水温の高さで浅場に近寄ってくれないのは仕方ない

季節の変わり目が後ろにずれて暖かいからなのか?

解禁まで1週間

とりあえず 
何にも考えず
ぼけ〜っと釣り糸たれに行くかw

※熊注意、いましたよ






Posted at 2024/09/23 12:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月15日 イイね!

2024秋 十和田湖ヒメマス調査

あまりの気温の高さで調査に行くのをやめてました

そろそろ見てくるかと豪雨でしたが出発

和井内孵化場
遡上している魚は無し
孵化場排水口周辺にステイ、回遊は全く無し
流れ込みの水温は約10度程だが湖面自体の温度はまだまだ高い(緩い)
外気温もまだ半袖で余裕の23度程

いきなりダメ宣言出された感じがしてますが次の場所へGO




西湖畔
まだまだ魚の気配無し




大川岱河口
河川工事終了しているが土砂多い
濁り酷い

現状、昨年も悪かったが今年はもっともっと厳しいだろう

数年前の様に釣堀感覚で簡単に釣れると思って来たら痛い目に遭うだろう

人づてに聞いた所だと余りに不漁で漁師さんも何人か廃業されたとか(泣)

次回調査でどうなるかで場所も考えないといけないなぁ
(浅場に期待が持てない様なら行かないかも)




Posted at 2024/09/15 10:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月14日 イイね!

久しぶりの再会

仕事終わりに待ち合わせて久しぶりにみん友のクロミクンとプチオフ

帰省に合わせて例のブツを頂戴しました


HA22Sリアバンパー

36ワークス も前と変わらずピカピカでしたね
お土産もありがとう〜
次回お会いするのも楽しみです










Posted at 2024/08/14 07:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「帰り道で斜面から流れる水が一気に増えて濁流に変身、ラパンが一瞬浮いて焦りました
流される所だった(汗)何とか自宅到着 ふぅ〜疲れたよ」
何シテル?   08/20 19:24
naoki22Sです(^_^) 自分で やれる修理は頑張ってやってます、沢山の方と交流を持てたらと思います(^^)/よろしくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアフレームの穴をふさぐ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 06:53:59
十和田・奥入瀬 独り旅☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:42:39
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 22:20:02

愛車一覧

スズキ アルトラパン 激走現場号 (スズキ アルトラパン)
2代目 娘のおさがり
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
御老体維持の為、使えるパーツを日々 物色中(^_^;)ワゴンR、kei、アルトのパーツ流 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
たまに使用
スズキ アルトラパン 釣り直行号 (スズキ アルトラパン)
初代

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation