
3月になって朝晩は少し寒いですが、日中暖かくなりつつも花粉が飛散してちょっとこの時期特有のツラさがありますね。
3月の最初の日曜日に高速で飛んできた何かををフロントバンパーに当ててしばらくすると、バン!という音がしてアチャー😵何か巻き込んでしまったかなと思ってそのまま走ってたらリアから変な音が聞こえてきました😢
夜でしたしDもショップも閉まってるし、後日やっぱり気になって行きつけのショップへ
とりあえず社長に事情を話して、リフトアップして床下を見ると
嘘や~ん😱米袋かな?がドライブシャフト付近に絡み付いてるし😨
すぐに引っこ抜きました。
高速の落下物は勘弁してほしいです(怒)
後日注文していたTRDドアスタビライザーが届き土曜日に装着して、そのまま試走に行きました😊
効果はパーツレビューに書いてある通りにありました。

京都縦貫に乗り天橋立まで行きました😅
高速が繋がって沓掛インターからは一時間位で行けるようになりました。

その近くの道の駅、海の京都宮津で蟹のトマトクリームパスタを注文しました。
腹減ってたから美味しかったですね。
それから、舞鶴まで海沿いを走り

五老スカイタワーまで行きました。

ここの入り口の斜面はビビりましたが何とか擦らずにいけました😅
実は帰りも、千代川インター付近で木の落下物がありました😱
翌日の日曜日は滋賀県まで行ってマキノのメタセコイヤ並木に立ち寄りました。
道は撒水してたためクルマはドロドロに😅

ちょこっと撮影しか撮影出来なかったです😅

朽木で休憩☕️😃🚬

国道367号線で京都方面へ

いつもの試乗コースで撮影(笑)
それからしばらく走ってると、ヒートブルーの後期に乗り換えたみん友さんにバッタリすれ違いまして、MyDでちょっとプチオフしました。

今月の限定ドリンクの桜ラテです。
甘いですよと言われましたが、ほどよい甘さでした😊

ヒートブルーのISはカッコ良かったですね✨
暖かくなるにつれて花粉もキツくなりますが、寒いのよりはマシかな😅
では
Posted at 2018/03/13 19:43:01 | |
トラックバック(0)