2007年05月09日
走っていたらメーターのセンターに黄色文字で「IC スプレー」の文字が出ました!!
季節も移り変わり暑くなってきたということでしょうか。
私も汗びっしょりで仕事した後はしっかり水分補給してますが
相棒君もおノドがかわいてしまったみたいです(^^)
みなさんはおミズにはナニをあげますか?
お水は何をあげてますか??
水道水、ミネラルウォーター、蒸留水・・・
カルキ抜きしたお水でもあげるとしましょうか(´∀`)
吸気温度もさいきんみるみるうちに上がってしまうので相棒君にも酷な季節が到来でしょうか('ε')
ラジエーターやインタークーラーに挟まるムシくんたちにも参ってしまいますが(>ε<)
Posted at 2007/05/09 22:18:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年05月05日
昨日の登山のお話ですが、帰り道のエピソードになります。
ちなみに今日は仕事でした。
よりによって今日に限って混んでて忙しかった(>ε<)
昨日を思い起こしてゆったり気分に浸ることにします(^^)
さて、登山を終えて帰り道になるわけですが、
まずロープウェイ駐車場付近で大渋滞が引き起こされています!!
山頂からも十分にその風景は見られていましたが、
実際にそこにハマるとすさまじい無法地帯だと言うことに驚かされます(>_<)
狭いくねくね道を渋滞でふさぎ、片道の交互通行だというので、
こちらとしてはヒヤヒヤもんです!!
渋滞を抜けたと思ったら、今度は反対車線がすさまじいことになっています!
場所は那須湯元に向かう交差点から那須パーキングの方まで約5キロ(以上)!
延々と続く渋滞の横を下って行きます。
すごい風景でした!!
こちらの道、今までは抜け道としてのサブ的な役割でしたが、
那須パーキングが簡易ICとなったことでヒトはこちらを通るようになったのでしょう。
こちらがコレでは、那須街道は・・・恐ろしい状態でしょうね。
目的地まで5~6時間はかかるのではないかと予想されます。
そんな中、私が黙って帰るはずありません。
那須グルメはアイス!
アイスと言えばココ! Rossi☆
このお店、34種類のアイスがあり、品目はしょっちゅう変わります!
だから、何回行ってもあきることはありません!!
アイスも、普通のお店と違い材料をふんだんに使った具沢山が特徴的です☆
フルーツもたっぷり、チョコも濃厚です(>ε<)
3セレクトと言い、3種類選んで¥370くらいだったかな??
あのおいしさ、あのボリュームでこの価格は最高です!
しかもお店もおしゃれで、輸入雑貨も四季折々でカワイイ!!
那須デートの途中で行くには超オススメです(^0^)V
オーナーも大変感じの良い方で、ちゃんと顔を覚えててくれます☆
ちなみに、34個制覇すると、記念品とともに記念撮影もしてくれます!
私は97号でした(´∀`)
一回行ったらヤミツキです!
おためしくだされぇ~m(_ _)m
Posted at 2007/05/05 21:23:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年05月04日
今日は山です!
山と言っても、普段のヤマではありません。
那須の山、茶臼岳の登山です(^0^)V
ここ数年、毎年この連休に登山をしていまして、
例に倣い今年も実行です☆
朝は6時に家を出発です。
GWに那須なんて、まともに逝ったら自殺行為だと言うことは
毎年のことで良く身にしみてわかっていたので
ヒトが出だすまえに行ってしまいましょう(^^)
ついたのは1時間後。
それでも一番上の駐車場は数台の空きしかありませんでした。
さて、のぼりはじめです!!
最初の10歩で息が切れます。毎回のことですが、なぜでしょう??
そこからは着々とふもとから登ります。
普段は科学の集結された203をあやつり(あやつられ?)ますが、
今回はロープウェイなんて言う人工的な乗り物は使いません。
山頂に着いたのは約2時間後です!
今回は先日の海もあり若干お疲れだったため、最短路を行きました(^_^;)
山頂では『今年も来たか』と言う満足感を得ることができ、
お天気がよかったこともあって大変有意義な登山でした(^^)
登山の途中、子供がヤッホーとやっていました。
久しぶりにヤマビコやってるのを見まして、
ホントに帰ってくるヤマビコに改めて感動したYU-YU-でした(´∀`)
Posted at 2007/05/05 21:02:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年05月03日
1、2日と仕事で、あまり連休気分を味わえていません。
・・・と言うことで、今日は海にケテ~イ(>∀<)
・・・と言いつつも、例のごとく朝はぐーたら9時起きでして、
家を出たのは10時(´д`)
世間ではもうとっくに大移動がはじまっている時間帯です!
しかし、今日はやけにイイお天気です!
おなじみポリマックスでピカピカの相棒君でのドライブは至福の一言に尽きます!!
チャンスがあれば青い海での撮影会でもやっちゃおうかと張り切ります!
上の写真は海が見えたところ。
この風景がお気に入りで、逝く時はいつもこの道を使います。
ここからは渋滞のハナシです。
まずは日立海浜公園。
臨時駐車場もいっぱいの超満員状態!!
あんなところへ逝っても、遊園地を満喫することなんてできるわけありません!
次は水族館。
駐車場への入庫待ちで延々と道路が大渋滞!!
あんなところへ逝っても、魚どころか、たくさんの子供たちしか見ることができません!!
そして魚市場。
回転寿司待ちで道路まで長蛇の列!!
ウニ目当てで逝ったのですが、自分の脳みそがウニになりそうだったので
さっさとあきらめておつまみになりそうな新鮮な魚介類を買って帰路に着きました。
途中、インプマにも掲載されている このお店の横を通りかかりました。
するとなんと!!
D1はチームオレンジの釣り目インプがおいてありました(゜д゜)!!
最初は外見だけのレプかと思いましたが、
帰り道ではボンネットがあいていたので通りすがりにのぞいてみると、
逆転インマニに派手なエンジンカラーリング、そしてリアの冷却システム・・・
ホンモノでした(>ε<)
Posted at 2007/05/05 20:48:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年04月30日
今日は先日のウップンを晴らすため・・・
ではなく、あまりにもお天気がよいのでドライブに出かけました。
行き先はニッコー(^0^)V
うちからは約1時間ですね!
霧降高原などをドライブし、ついたのは大笹牧場!
もちろんソフトクリーム目当てです(´∀`)
ゴールデンウィークなので多少の混雑は予想していたものの、
それほど混んでおらず、まぁまぁといったところ。
ソフトクリームもすぐに買えましたし♪
道路は激マニアックな農道で行ったため、渋滞知らずでした!
日光街道なんて通ったら、県外ナンバーの群れに飲まれるだけですから(>ε<)
牧場ではひつじさんややぎさんと草原の中で戯れ、実にゆったりとしたひととき☆
草原に腰掛けるときは、う○ちくんにご注意です(゜д゜)!!
その後、山道を下り帰宅+ビール(´∀`)
暑い日の一杯はまた格別です♪
あ、そうそう、霧降の有料道路、今は無料開放中らしいです!
いつもは¥900くらい取られるので超ラッキーですよぉ(^^)
GWのドライブはニッコーいかがですか?
Posted at 2007/05/01 19:09:30 | |
トラックバック(0) | 日記