• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YU-YU-のブログ一覧

2008年09月14日 イイね!

久し振りのイベント!7人乗り。

久し振りのイベント!7人乗り。夏の喧騒は去ることながら、たまに暑い日がやってまいります。
紫外線と雨染みと蚊に耐えかねる今日この頃。

皆さんはいかがお過ごしでしょうか。


さて、今日は久し振りに外へ出てまいりました!

その名もSUBARU FAN! FAN! FESTIBAL!!

文字通りスバルの触れ合いイベントです(^^)


全国主要都市での開催とあり、メジャーどころの都市で次々に開催されております。

そしてナゼか栃木県(´д`;)


ジモッティな私には大変ありがたいですが、
県外ナンバーのクルマが次々に入ってくる様子を見ていると
なんだかとっても申し訳ない気分になります(^^;)

宇都宮市は「ろまんちっく村」での開催でしたが、
なにせ駐車場を使ってのイベントのため、私たちは遠く離れた臨時駐車場に駐車することになります。


これがまた最悪!!


シャトルバスの運行になりますが、1時間待ち!!


イベントよりも待ち時間で体力を消耗します。
クルマで行った為、ビールも飲めません(;_;)


イベントは、さすがと言った感じ!!

仮面ライダーキバやARAI選手も応援に駆けつけ会場を盛り上げます!!

アライ選手のチャリティオークションでは何と実際に使用されたフェンダーが(゜∀゜)!

みんな一歩も譲らない展開!
結局\37500くらいで落札されたかな??

マニアにはタマラナイ逸品のようです☆


各車試乗も出来、私は新車種エクシーガのターボ乗ってきました。

「Dで乗ればイイじゃん」と自分で突っ込んだのはナイショで。

友人たち3人と乗り込み、ドライバーはYU-YU-。
スバル初の3列目シートに無理やり友人を追いやり(?)、フル加速・・・。
安心感のある加速♪


センターと燃料計下の2箇所に燃費計がついてました。
落ち着いて乗ればリッター10くらいは走るそうな!


例のごとく駐車場も楽しみました(^^)
各車には、『みんな好きなんだなぁ』と思わせる手の入れようが見え、
ヒトのクルマながら、なんだか嬉しくなっちゃうような妙な気持ちにさせてくれます(´∀`)



こう言うイベントごと大好きです。
遠方よりお越しの方も大変お疲れ様でした(^0^)/
Posted at 2008/09/14 23:06:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月24日 イイね!

洗車less life

洗車less lifeこんにちは!!
雨空に洗車を奪われて意気消失気味のYU-YU-です!

梅雨には遅いし秋雨には早いし、
でも上空では雨雲が渋滞してるそうです。

雨空の中、皆様いかがお過ごしでしょうか(;_;)?



ちょうど一ヶ月前になってしまいました。
華のサーキットデビュー(^^)

長いようで短かったこの一ヶ月。
オイル交換しようと思いつつしてなかったり、原油高で給油もままならず・・・。

各種オイルって、やはり、速攻かえます!??
ドシロウトなYU-YU-では、結構リアルな悩みだったりします(^_^;)

また行きたいサーキット、FSW。
そのためにも、Sさまには健康そのものでいていただかなければ(^0^)V



洗車が出来ないのが最近の悩みですが、この雨いつまで続くのでしょう・・・


珍しく土日に休めたYU-YU-ですが、久しく休んでいなかったため、休日の使い方を忘れました(>ε<)

楽しいところ=クルマ見られるところ=D

ってことでDを眺めますが、お客さんいっぱいで諦。
売れているのでしょうか♪

次に行くところは映画館でした。
なんちゃってミュージッシャンの私、最近はじまった映画、
デト○イト メタル シティなんてものを見てきました!!

両極端なバンドマン主題の映画。
CMで見るからには結構楽しそう!!

それなりに期待して見ましたが、期待を裏切らず大爆笑!!
再度音楽に目覚めました!!

激しいのスキですので、こう言う映画でああ言うバンドが増えてくれたらなと(´∀`)

雨の休日だけあって混んでましたが、見てよかった(^^)
○ブリやピカチ。ウ、仮面ライ○ーなんかは売り切れでした。

たまには映画もおもしろいですね(^^)
世界に浸れるってステキでした♪


ではでは☆
Posted at 2008/08/24 20:56:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月25日 イイね!

サーキットデビュー!!~FSW夏の1919走行会~

歳をとってからの1年と言うのはホント早く感じ、今年ももう残すところ5ヶ月・・・。

暑い盛りに、YU-YU-は日光もろくにささないようなコンクリの中で日々労働の汗を流しております!

同じ汗でもこれほど違うか!!と感じた真夏のある日。

そう、先日24日に行われた「FUJIで1919走行会2008」!!


やっとの思いで念願かない、YU-YU-もサーキットデビューであります(^0^)V


前日は夜勤だったため、その前の日のうちに用意するものをそろえておきます。
チェックリストなんて作っちゃったりして、まるで遠足!!

おかげで夜勤は大忙し!!(ふじにイく前にイっちゃうかも!?)


てんてこ舞いで夜勤が空け、お決まりの洗車です(^0^)
このときがとっても楽しい!
今日はいつもよりちょっとだけ念入りに♪

そしていざ出発!!(23日)

コースは東北道⇒外環⇒環八⇒東名です!

栃木県は縦長の県です。
栃木を脱出する前に、結構な充実感(^_^;)
YU-YU-『もういっかな♪』

・・・と、そんなワケにも行かず、なんとか東名は御殿場インターチェンジへ!!
(途中、東京近郊で外気温が40℃近くなりビビるYU-YU-。)


今回は高速道路から富士山は見えませんでした。
御殿場市を徘徊。




さすがに高級車もいっぱい!!
ベントレーコンチネンタルGTなんて、普段お目にかかれましぇんから。
2台も


なんやかんやでうろつき、ちょっと下見でもするかと思い、とある信号に引っかかると、横のコンビニからすさまじい戦闘力が!!

チラッと見ると黄色い車!!
トランクを開けているのは青いTシャツの紳士!!
向こうもこっちをガン見してます!
まさかと思いましたが、偶然にもkeroさん(^0^)v

お久し振りの再会で盛り上がります!


盛り上がっていると、泣く子も黙る黒いS204!!
初めてお会いいたします鳩さん(^0^)V
初めてお会いするにも関わらず大変明るく接していただきありがとうございました(^∀^)☆

偶然もあるものですね☆
しばらく歓談し、日も暮れてきたので、まずはSさまにご飯♪
keroさんと共にGSへ。
携行缶にも給油しますが、keroさん、開きません(´д`)
店員さんの協力もあり、なんとかopen!!






別れを告げ、YU-YU-はホテルで晩酌です。
夜勤明けと言うのもあり、ついつい飲みすぎてペロペロ♪




そして夜が明けたのに気付いたのは8時半のことでした。

あわてて風呂(大浴場つき☆)に入り、チェックアウト!
駐車場には、出撃前のSさまがたたずんでいます。
気合を入れ、いざ出発!!




街中を去り、人生の末に着いたのはココ!!














を通り過ぎ、ついに到着!!

すでに高級スポーツカーが列を作っていました。
総額にビビるYU-YU-。

速攻で記念撮影をパシャリ☆







中に入るといきなり上り坂。

ポルポル君にあおられながらゆっくりのぼります。
見るもの全てが初めてで、赤ん坊の気分♪バブブ。

ピットに着くと、すでに何台か集まっており、再会の挨拶とビビってるキモチを伝えます。
ピットは、屋根つき部屋つきトイレつきの豪華仕様!!
そんなこんなで全員集合!!
今回初登場のWaOttoさんのNSXにみんなでたかります。
実物はやっぱり迫力あります!
ぺっちゃんこ(´∀`)




keroさんは、ライセンス保持者枠で、午前中に一仕事!!
newマシンで早くもイイ音出してました(^^)
へとへとのkeroベルグ選手☆





荷物を降ろし、テーピングし、ナンバーはずし・・・
とりあえず、ynarさんに頻繁に聞いたり、見真似でなんとか準備を進めます☆

準備が終わると、昼くらいからYU-YU-初のドラミです!
(ド○エモンくんを「お兄ちゃん」と呼ぶ妹系ではありません。)




みんな真剣、YU-YU-は超真剣でヨユウがなく、メモ書きが欲しくなりました。

ドラミ後、みんなんで食事。
意外とガッツリいただけました。


応援陣もたくさんいらっしゃり盛り上がってます!!
よの氏もコンピューター入れたら・・・とのお話をいただきました(^^)




まずはビギナークラス(・・・とは言ってもエキスパートな方々)の走行です。
ビュンビュン走っており、とってもカッコイイ(^0^)V
some3さんが、ギャラリーにサービスしてくれます♪

走りのDNAさん、速すぎて写真撮れません(^_^;)






コレを見られただけでもYU-YU-はおなか一杯です☆


だんだんと緊張が高まり、ついに!!



ピットロードにつくとNSXさんが横に居ます。
初めてとは思えない落ち着きで、YU-YU-のドキドキを高めてくれます。

そしてスタート!!


記念すべき初サーキット!

フジの高低差にいきなりショック!
スゴイアップダウンです!!

そしてストレート!
直線番長で意外と頑張りましたが、コーナー脱出速度が遅いため、ナカナカスピードが伸びません。
・・・っと思いきや、ブレーキ操作にパニクリ、第一コーナーオーバーラン(´д`)


1ヒート目が終了し、スゴイ量の汗!!
おニューのグローブやヘルメットさんがビチョビチョです・・・。
タイヤもちょっぴり溶け、マフラーには謎の白いカスが・・・。






あとから指摘され、DCCDがオートだったことに気付きます。

ロックか、一つ、二つ戻しがイイよん♪とのアドヴァイスをいただき、2ヒート目を走ります。

コースの様子が分かったことやデフのこともあり、ずいぶんと走りやすい感じ(゜∀゜)
最高速度、タイム共に2ヒート目のほうが良くなりました!!




お片づけは、満足感に浸り、そしてちょっぴりさびしいものです。





ピットを締め出され、じゃんけん大会へと進む実S☆

謎の黒い袋の中身+ティッシュのセットは、もうお使いですか(^^)?






「課題」と言えるほど大したものではありませんが、サーキット行って、運転うまくなりたいなぁと思える走行会でした(^0^)V
緊張感は独特ですが、コレは楽しいですね!!
またゼヒ参加したいと思います☆
そしてまたゼヒゼヒ実Sで走りましょう(^∀^)♪

今回は、参加された方、応援に来てくださった方、本当にありがとうございました。
最後に、幹事のkeroさん、本当にありがとうございました!!
またどうぞよろしくお願いいたします☆






海鮮丼⇒かき揚げ丼に進化するか!?



長文乱筆にて失礼致します。
Posted at 2008/07/25 19:24:17 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月11日 イイね!

緑の季節☆

緑の季節☆気がついたら6月になっていました(((((゜д゜))))))

そしてイヤに雨が多いと思っていたら、
すでに梅雨入りしていたのですね!!

関東は、例年より20日も早いとか・・・

雨に降られ、鳥フンに降られ、葉っぱまみれになってしまった青さま。

あまりにも申し訳ないお姿でしたので、今日の当直明けを使って洗車しました(^^)

雨の季節だと言うこともあり、撥水も忘れずに行いました。

評判の良いトライズ使っておりますです(^0^)V


明けで洗車して、結構眠いのですが、ピカピカのボディを見ていたら、
急に、走り出したい衝動が!!

ちょっと走ればそれなりの峠があるような場所に住んでおりますので、
今日は温泉地でもある塩原へ☆

ちょっと見ないうちにミドリいっぱいです!!

ゆるいコーナーの続くワインディングはホントキモチイイです☆
道幅も広く、ガードレールもあり、しかし真横は断崖絶壁!
眺めも楽しめます(^^)

来月はFUJI1919ですので、そろそろ調整をしなければなりません。
                     ↑(ドライバーの)

タイヤをいたわりながら攻めます(`∀´)♪
気温も26,7度、まぁまぁ走りやすい温度かと思います。
ネオバちゃんもよいよいです(^^)☆

久し振りに走りましたが、とてもキモチイイですね☆
早く1919したいっ(^0^)V

童貞なのでそろえるものいっぱいあるなぁ・・・
Posted at 2008/06/11 22:06:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月19日 イイね!

Sさま写真撮影会☆

Sさま写真撮影会☆北国にも春らしい春が訪れ、カラダにもクルマにもやさしい気温が辺りを取り巻きます。

先日は近所にある某峠(イニDにも出てる)に行って参りました。

融雪剤から開放された峠道はまるで、

走ってくれと言っているかのよう!?

宴の名残が色濃く残っておりました(^_^;)

この峠、走り屋さんだけでなく、つつじの名所としても知られており、
様々な種類のつつじを数ヶ月にわたって楽しむことができます(^^)

恒例ではございますが、Sさまの撮影会を開催いたしました☆
相変わらずかわいいお顔をしています(^^)
休日にぴかぴかに磨き、ドライブするのは至福のひとときであります!!

そう言えば、ネオバにして、初めてこの峠に来たかもしれません。
上り坂のコーナーでもガンガン縦横Gをかけてくれるさまはさすがです。
ハイパワーに改めて酔いしれました♪

大変評判の高いネオバさん、
シロート目ですが、P-ZAROのときよりも流れが分かりやすいかも・・・。
『あ、すべる!』ってのが良くわかり、そしてグリップもナカナカ(^^)
まだまだ使いこなせていませんが、ゼヒこのタイヤで上達したいものです☆

7月フジでフデオロシを・・・
緊張のあまりけなかったらどうしようかと言う不安もありますケド(^_^;)
Posted at 2008/05/19 22:16:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めてハチロク乗りました。助手席ですが。 低い視点に皮のシート、慣れた手つき… ナカナカ興奮するクルマですね☆」
何シテル?   07/23 00:17
青いS203と仲良く暮らしております。 この子をキレイに乗っていきたい☆ そう思い、洗車三昧な今日この頃♪ ヘタレドライバーなので、性能をフルに出し切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インプレッサ オフ会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/05 14:00:35

愛車一覧

日産 フェアレディZ KOHAKU Z (日産 フェアレディZ)
スポーツカーが少ないいまこそ、そして乗れなくなる前に買おうと決意し納車へ👍 MT、N ...
スバル インプレッサ WRX STI ぷーちゃん (スバル インプレッサ WRX STI)
漠然とディーラーを漁っていたある日、勢いと眠気で即購入を決めた愛しの子。 以後、楽しい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation