• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narsanのブログ一覧

2022年11月11日 イイね!

やっぱり諦めきれず

2021年夏に日産NEWフェアレディZ(RZ34)が米国で発表となり見た時久しぶりにスポーツカーに乗りたいと思い発売を待ってました
2022東京オートサロンにて実車の展示後すぐ発売か!と思いきや先に240台限定Proto Specの抽選、その後発売日が延期になったりと、元々通常グレードのバージョンST 9速ATを購入しようと思ってたのでいつ発売か?という問いにD担当からの連絡も無くさすがに待ちくたびれ嫌気が差し、そこで車両変更しVWゴルフ8を購入
現在所有7ヶ月自分好みに仕上がってきました(取り付けたいパーツがまだまだあります)
スポーツカー購入の気持ちは落ち着いてたのですが10月末に日本発売となったNEWCARが急に気になり、前に2台お世話になったD担当さんへ久々に連絡してみると説明の長電話
その夜帰ると自宅ポストになんとカタログと概算見積書が(対応はや!)
数日後Dの方にお邪魔してより進んだ商談&説明を受け決断しました 
購入決定!
車両はMercedes-AMG SL 43

本国発表時には興味無かったんですが日本発売になって急に

巷では2.0ℓ直4ターボがマイナスにいろいろ言われてますがゆったり運転出来て、いざという時スピード出ればエントリーモデルでも自分には十分
今後発売予定のSL 63 4MATIC+や本国のSL 55 4MATIC+の4.0ℓV8ツインターボは魅力的ですが自分の運転では宝の持ち腐れになってしまうでしょう

日本の台数枠が月約30台と聞かせられ今の所納期わからずという事ですがD担当曰く2023年夏から秋あたりに納車出来ればと
気長に待ちたいと思います
【2022年12月19日担当者からTELが有り奇跡の2023年1月末納車となりました】
Posted at 2022/11/12 11:48:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月01日 イイね!

就職祝いに🎊

関東の大学に通っていた子供が今年4年生となり就職活動もこのご時世の中、数社受けて3社から内定を頂きその1つが地元宮城県の企業様で、色々自分で考え総合判断した結果こちらの地元企業様へ就職させて頂く事に決まりました

自宅から車で20分程の場所に本社ビルがあり支店&営業所も宮城県内で、自宅から通えるのですが本格的自立する為一人暮らしを継続
仕送りなども無く生活すると本人から申し出もあり(大変な時は手助けしちゃうと思いますが)学生最後のプレゼントを自分からは車にしました

車両は
トヨタ ヤリス HYBRID Z 1.5L・E-Four 

免許取り立ての時ベンツCLAシューティングブレイクが初愛車でしたがほぼ乗らずに売却
なので本人とすれば2台目の愛車になりますがちゃんと運転し使用する車としては初愛車でしょう

中古車や新古車(展示車)なども考えましたが3月末までに納車が出来る新車を購入する事に
納期を考えずに選んだ候補車両がSUVではレクサスUX、NEW日産エクストレイル、三菱アウトランダー、レンジローバーイヴォーク、他にコンパクトカーではトヨタアクア、日産ノートAURA、アウディA1、VWポロなどありましたがやはり半導体不足の為の納期問題、あとは目線が高いのに慣れてしまうと目線の低い車(営業になるとパッソやヤリス、アクアが営業車のようです)では何かと不便かと
レクサスや輸入車、チョイ大きめの車両では新社会人で変に目立ってしまうし、ちゃんと仕事が出来るようになり会社に貢献出来るようになったら自分の好きな車を買えばいいと

最後は本人が決めてヤリスになりました
車両も小さく小回り利くしハイブリッドでレギュラーガソリンなので維持していくのも他車よりまぁまぁ良いでしょう

まずは就職祝いという事で2023年1月~2月あたり納車予定です
Posted at 2022/09/13 14:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年07月10日 イイね!

RX買取

レヴァンテ納車日の午前中RX最後の手洗い洗車をしました
3日前にタイヤホイールを純正に戻しその他パーツは車両に付けたままでお別れです

タイヤハウスからドアの内側まで久々にしっかり洗いましたよ

洗車後見て相変わらず、まだまだイケんじゃね と自分で思っちゃいました

レヴァンテ納車後、時間指定していた買取業者が来て車両チェック中の所をパチリ📸
RXはタマ数が多いせいか希望社は5社でした(1社は日程間違いで査定キャンセル)

今回は希望買取価格を350万(数日前レクサス店担当に下取価格を確認した所この金額だったので)以上と話したら4社全てが希望額以上!
最低価格が410万、最高価格の会社さんは約500万でした!
すぐOKしてサインしましたよ
(来て頂いたご担当者様のお名前等は消させて頂きます)

次の日引き取りに来る事になったのでLSとの並びを最後の記念に
Posted at 2022/07/13 14:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月22日 イイね!

遊び車を諦め

ベンツCLAを売却し約3ヶ月
ホントなら今冬販売となってたであろう自分だけのお遊び車として購入する気持ちでいた車両は
日産 NEWフェアレディZ (写真拝借致します) このブルー&ブラックルーフかフルブラックのどちらかで

米国モデルが2021年8月発表から半年、Zメールマガジンも登録し2021年末発売やら2022東京オートサロン明け発売やら(結局お披露目のみ)いろいろ言われて2月に240台限定Proto Specがやっと抽選開始、6月末発売が今のところ確定(ホント?)という状態
通常グレードの早期予約もまだ先(受付開始は4月?)
NEWエクストレイルのように海外発表から約2年日本発売無し(ようやく今年の夏あたり?何か理由があるんでしょう)とまでは行かないでしょうがこの勿体ぶり感には購入気力が冷めました

そこでガラリと変えてコレと思った車が
フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレイク

CLA時もシューティングブレイクだったので更なる利便性&室内の広さ、そこそこのパワーと4WDの魅力に駆られTSI 4MOTION R-Line Advanceのブラックカラーでフルオプションにしようと
あとはなかなかお目にかからない車両ですし(リセールは期待薄でしょう)
VW販売会社2社行きましたが共に新車在庫無し、本国想定発注分も無し、今オーダーかけても納車未定と...
他県に有る元展示車や元試乗車も考えましたが、一緒にディーラー周りしていた奥さんが展示車の1台を指差し「これ良いんじゃない。私も子供も運転出来るし」
と言ったのがゴルフⅧ GTI💦個人的にGTIならRの方が好みですが家族で使用するならハイパワー車要らず(まだRデビューせず)、でも通常グレードは何がどうなんだか全くわからず
一応担当者に通常グレードの説明をしてもらい何となく解った所で新開発2.0LディーゼルTDIを薦められましたが1.5LガソリンエンジンのeTSI R-LineとeTSI Style 共にフルオプションの見積りを出してもらう事に
当初考えていた2車より価格も当然安くCT以来のハッチバック車で気兼ねなく取り廻せて家族誰でも運転出来るという事(候補時Zはボロクソ言われ購入した場合は怒り狂われたでしょう)で第一候補車に浮上
半年以内にボディーカラーがブラックかブルーで納車可能なら即購入と伝えたら担当者が頑張ってくれて他県オーダー分を譲って頂けることに
Styleのブラックカラーにストームグレー内装1台とR-Lineのブルーカラー1台
なのでこちらに決めてきました

eTSI R-Line フルオプション車!
R-Lineの方が約10万ちょっとUPで装備面がオトクなので
5月~6月には納車可能との事

マセラティ レヴァンテより前に納車出来そうです
そして車購入は当分無いでしょう

Posted at 2022/02/22 14:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月10日 イイね!

やっとやっと...

RXを所有し2022年3月で6年、ここ2年色々な車両を検討するも中々購入には至らず...だったのですがこの度やっとNEWカー購入のハンコ押しました!

最終候補車だったのが
①次期RXのハイブリッド車
②NEWモデルのレクサスRZ
③ポルシェ カイエン E-Hybrid
④ポルシェ カイエンクーペ E-Hybrid
⑤マセラティ レヴァンテ GT
⑥ランドローバー ヴェラール R-DYNAMIC HSE

購入車がこれ

マセラティ レヴァンテ
ホームページのコンフィギュレーターから拝借

ワールドプレミアは2016年3月ですので少々古臭い感じもありますが小変更やマイナーチェンジをおこない2021年12月にハイブリッドが発売されたのでこの車両に
最新機能などは今後発売されるレクサスのSUVや本国で間もなくビッグマイナーチェンジするポルシェの方が魅力です
電気自動車はもう少し成熟しインフラ整備が整ってから考えます
ヴェラールは購入前のDの担当してくれた若者の売る気のなさで見積り前にボツ(半導体問題で納車が~と 事情を分かってて待つ気で商談依頼したんですがね)

レヴァンテの中では最新(2.0L直4ターボ 48Vマイルドハイブリシステムで燃費数値より低排出ガス優先車)でお手頃価格のグレードが登場し、イタリア車の雰囲気や中々見かける事もない(不人気なんでしょう😅)という所も気に入り
D担当マンも熱心丁寧だったので気持ち良く購入する事が出来ました

日本の新車在庫に希望オプション装着車や妥協車が有れば1ヵ月半ほどで納車なんですがやはり無く、本国発注になるならと好みのオプションをほほ全て付けました

現在起こっている納車問題マセラティは半導体問題よりも今後のコロナ情勢で納期が変わる恐れの方が大きいとの事
ですが今のところ7月~9月という納車予定で言われてます
Posted at 2022/02/10 12:00:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車日確定!になったんですねー
少々早いですがおめでとーございまーす㊗️🎊👏」
何シテル?   06/19 22:44
皆様よろしくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW MINI(純正) ショート・アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 19:32:11
車高調にして完成形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 15:29:26
人生初のディーラー車検^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 19:29:21

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
Modena 2024年7月納車 [エクステリア] ネロ・アッソルート [インテリア] ...
ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
5DOOR S JOHN COOPER WORKS TRIM 2025年3月納車 ボデ ...
マセラティ レヴァンテ マセラティ レヴァンテ
【妻用】GT HYBRID 2022年7月納車 [エクステリア] ネロ・リベッレ(81 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
【子供用】e:HEV Z・PLaYパッケージ 4WD 2024年9月納車 ボディカラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation