• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narsanのブログ一覧

2021年02月09日 イイね!

見てきました! そしてどうしようか...

見てきました! そしてどうしようか...昨年6月にLCコンバーチブルが欲しくなった時以来、時間だけが過ぎ年も超し結局購入したい車両が見つからずLS(1回目)&RX(2回目)車検を通すことに
そんな中 1月28日日本発表のベンツSクラスが!
担当営業マンから連絡がありカタログを届けてもらう事に(記載するにあたり販売店&担当名は消させてもらいます)
再度連絡をもらい話を聞くと数日後に展示車が来るという事で興味アリの車両なので2月5日に見に行ってみました

ちょうど欲しいと思っているS500 4MATIC Iongの黒!

これで室内カラーがブラウンかベージュなら

あと右ハンドルか展示車と同じ左ハンドルか

昨年本国で発表された時イマイチに思えたリヤデザインでしたが実物見たら全然イイ感じです

外見はMOPのAMGライン仕様でした

今年秋前後には4リッターV8ツインターボ+EQブーストのS580が発売されるようでこの3リッター直6ターボのS500で十分かどうかまずは試乗車が準備出来しだい試乗させてもらおうかなと

室内の方はブラック/ブラックの内装色でした
希望はシエナブラウン/ブラックかマキアートベージュ/ブラックなんですが、これに問題が...

展示車MOPがリヤコンフォートパッケージ、3Dコックピットディスプレイ、ARヘッドアップディスプレイが付いてました
31個のスピーカーが着くブルメスターサウンドシステムは非装着




リヤ席座ってみましたがLSよりゆったり(W222S560ロングもLSより広いです)

最後すでに準備されてた見積もりと希望カラーを確認してもらうと先ほど言っていた問題が
どのボディーカラー&左右ハンドル&ショート、ロングボディーでも希望室内カラーが日本に入ってきた初期オーダー分の車両には1台も無いとの事...(OPのAMGラインやリヤコンフォートパッケージが無かったり)
今から希望オーダーを出すと秋近くになるとの事で、そうするとS580の発表発売になる時期とかぶってしまう〜
という事で久しぶりに楽しく?悩んでます(この金額だとポルシェパナメーラ4も視野に入ってきます)
Posted at 2021/02/09 15:40:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月18日 イイね!

購入したい1台が現る!

購入したい1台が現る!当初RXを車両替え予定だったのが先にLSを~という気持ちになってしまいそうな車両
それがレクサスLC500 Convertible!!!
先進運転システムがLexus Safety System+AからLexus Safety System+に落ちますが全然OK!Convertibleの魅力には負けます
まだ購入確定ではありませんが勝手に悩んでるのがボディーカラーとソフトトップの組み合わせ

次の車両はブラック系のボディーカラーで購入と思っているのでメーカーシュミレーションしてみましたがインテリアカラーをフレアレッドにするとソフトトップはブラックのみ
アルミホイールが純正19インチなのでMOPの21インチに変更してます
DOPでは100万以上する21インチアルミも設定されてました(タイヤもセットの価格のようでデザインはモーターショー時に履いていたモノかと)


ぶ、無難にカッコいい

インテリアカラーをオーカーにするとソフトトップはサンドベージュとブラックの2色選択が出来るようです


そんでもってボディーカラーをグラファイトブラックガラスフレークにし、サンドベージュで見てみると


これはこれで自分的には有り!
ノーマルルーフモデルとの違いが遠目でもバッチリわかるでしょう

ガラッと違うボディーカラーで見て意外とイイなと思ったのが


ソニックチタニウム&サンドベージュの組み合わせ

LSも年末マイチェンと言われてますがまだ乗りたい気持ちもありますし、RXの方が古く来春にはまた車検がくる為先にと思ってるところもあるので冷静になってゆっくり考えます
Posted at 2020/06/18 15:51:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月23日 イイね!

まずは1台購入!!!

まずは1台購入!!!前回のブログ通り、まずアルファードHVの買取ネットに登録すると7社の依頼がありました
査定当日の午前、外すもの外して(20inchタイヤSET&LEDダミーセキュリティ&スロコンの3点)最後の洗車をし綺麗な状態で臨みました



その模様の写真は載せませんが査定の結果、価格が下は530万…上は何と600万越え!!!(2社ありました)
当然600万以上出してくれた業者さんに査定当日夕方アルハイ持って行っていただきましたー👋
当初はRX&ヴェルハイも同時に査定と思ったのですがゆっくり順番に行こうと思いRX&ヴェルハイはしばらく残す事に

まずは1台減車分の候補車出してみました
国産車
①トヨタ  ヤリス HYBRID Z 1.5L·E-Four
②トヨタ  カローラ スポーツ HYBRID G“Z”
③レクサス CT200t “version L”
④レクサス UX250h “version L” AWD
輸入車
①The New MINI Cooper S Clubman
②The New MINI John Cooper Works Clubman
③メルセデス ベンツ A 180 Style
④メルセデス ベンツ CLA 200 d Shooting Brake
⑤BMW 320i ツーリング M Sport
⑥プジョー 308 SW
計10車種


いろいろ条件を含んでそこからまた絞った候補車は
①レクサス UX250h “version L” AWD
②The New MINI Cooper S Clubman
③メルセデス ベンツ CLA 200 d Shooting Brake
今回の絶対条件2つのうち1つが
最近自動車免許を所得した大学生の子供が一緒に使用出来る車という事!
そしてもう1つの条件はボディーカラーが赤!(子供からの条件はこれだけ)
それで決定したのが~
               ↓

              
               ↓ 
   
                
               ↓
     

               ↓
       
        
               ↓
 

               ↓
 

               ↓


               ↓


               ↓


               ↓


               ↓
          
            
               ↓ 


               ↓


               ↓


               ↓
メルセデス ベンツ CLA 200 d Shooting Brakeの ‟ジュピターレッド”!!!
(写真はHPより拝借した為購入車OPは含まれていません)

子供が乗る車で最初からハイパワー車や大きい車は必要無いので、古い考えですが安全と信頼のメーカー&コンパクト車という事で決めました


自分自身ディーゼル車&ステーションワゴンタイプは初購入なので子供が乗らない時は借りて(購入と名義は自分ですが...)乗ってみますよ
4月下旬納車で行けるという事なのでこれから最低条件必要なパーツを選んでいきます
Posted at 2020/03/23 15:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月21日 イイね!

3台手放します!

4台のうち3台手放します
欲しい車はとくに無いのですが、今のうち手放して夏辺りまでに2台準備しようと思っています

その3台というのが...


送迎用に購入し3年2ヶ月後ろに乗ったトヨタ 30前期ヴェルファイア ハイブリッド


雪道や段差を気にせず3年10ヶ月乗ったレクサス 前期RX200t


年甲斐も無く細かいパーツも付けて意外と気に入って1年3ヶ月乗ったトヨタ 30後期アルファード ハイブリッド
(反省として前期後期の違いはありますが、同車が2台あるとやはり飽きが早かったです)

さぁいくらになりますかね!
同時刻に自宅へ最高10社が査定に来てくれて高く買い取ってくれる買取屋さんに決めます
いつもその時がドキドキなんですよ~
まずはそれが楽しみなんでその後ゆっくり次の愛車を探すとします
Posted at 2020/02/21 16:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月12日 イイね!

悲惨...で再工事

悲惨...で再工事9月にカーポートが完成して3日目の事...

た、た、タイヤ痕がクッキリとついてるではありませんかーーー⁉︎
ムダにハンドル回さずバックして入れてたのに⁉︎
タイヤ痕がつきにくいと言われた洗い出し仕上げでなぜこんな事に⁉
コンクリ仕様のこれがイヤで1年もしないうちに変えたのになぜだ~(涙)
メーカーである四◯化◯の方にも連絡を施工業者からしてもらったものの2週間はっきりした返答がもらえず最後にはタイヤが悪いだの車が重たくて悪いだの施工の仕方が悪いんじゃないかだの難癖付けてきたので対策を考えてもらえないなら再工事を即決心し、業者へ依頼しました(四◯化◯はクレームなのに責任無しです。お金もちゃんと払ってます。謝りもありません。)
全てを掘り起こしてやり直しはさすがに時間も何もかもが無意味になってしまうのでタイヤの乗るライン部分のみ新たに専用タイル仕様に変更する事に

先ずは掘る部分のライン引きし切り込みを入れます

床部がなかなかの硬さで掘り返すだけで6日間

掘り起こし作業の最中ついでに石目地のラインも増やしてもらう事になったのでその部分も掘ってもらいました

コンクリを流し込み平坦にしタイル施工面の完成

タイルはLIXILのカースペース用タイルカーフロアCF-4を使用します
メーカー説明を見ると一般的な床タイルよりも厚い13mm厚で強度も1.4倍あるので、カースペースにも安心して施工していただけます。水勾配にも対応しやすい150mm角サイズです。更にコンクリート床面と比べて、タイヤ痕や汚れが付着しにくい特長があります。
とメーカーの自信作!の言葉を信用して作業してもらいました

CF-7という品番のタイルも悩みましたがセンターラインで使用している石目地と似ている色の為全体的暗い感じになると思い明るい色を選択しました
実際もう一つの案が石目地を取っ払いCF-7だけでタイヤラインを施工するというのもありました


3週間掛かりましたがアルハイ納車2日前の夕方に完成!!!
初日早々雨降ってタイヤ痕が付きましたが次の日の晴天で洗い流してみるとバッチリ落ちましたー


近日中メンテナンス(白味掛かってるので全体を洗って乾かし色味を確認)に来てくれるみたいでそれでホントの完成となります
あ~ここまで長かった~
Posted at 2018/11/12 15:58:18 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「納車日確定!になったんですねー
少々早いですがおめでとーございまーす㊗️🎊👏」
何シテル?   06/19 22:44
皆様よろしくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW MINI(純正) ショート・アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 19:32:11
車高調にして完成形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 15:29:26
人生初のディーラー車検^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 19:29:21

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
Modena 2024年7月納車 [エクステリア] ネロ・アッソルート [インテリア] ...
ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
5DOOR S JOHN COOPER WORKS TRIM 2025年3月納車 ボデ ...
マセラティ レヴァンテ マセラティ レヴァンテ
【妻用】GT HYBRID 2022年7月納車 [エクステリア] ネロ・リベッレ(81 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
【子供用】e:HEV Z・PLaYパッケージ 4WD 2024年9月納車 ボディカラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation