• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タタピーBros.のブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

静岡潜入!

静岡潜入!これは、タタピーの旅の物語である。
今を遡ること丁度一週間前の日曜日のことであった。
祟橋タタピーは、足柄SAのネルフ本部に潜入を試みるのであった…

(¬_¬)

こんばんは、タタピーです。
ちょっと静岡方面へお出掛けをしてきたのでご報告です。
まずは、ネルフ食堂へ潜入!

詳しくは、某氏のブログをご参照下さい!
m(_ _)m

もしかしたら
「これを食べればボクも
S2機関を体内に取り込めるのかな?」







…と思っているうちにすーみんさんに食べられてしまいました。






気を取り直して初号機の格納庫へ向かいます。
途中…

この辺の詳しいことも某氏のブログを参照して下さい。



初号機です。





では、近くに行ってみましょう!






どれほど大きいかお分かりでしょうか?

小さくボク写っていますよ。(笑)









サキエルの人気に嫉妬しつつ、


次の施設
静岡博物館る・く・るへ潜入

る・く・るとは、「みる」「きく」「さわる」をキーワードに、発見する喜びと創造する楽しさにあふれる科学館です。

入館するなり、竜巻発生です!
(O_O)


こんな立て札が出ていました。

「中に入ってさわっていいよ」
…だなんて、もしボクがこの竜巻に巻き込まれたらひとたまりも有りません。
(>_<)


他にも館内を歩き回って


色々な体験をしました。



ボクは、三菱の妖精なので
オーガニックなものを観ると落ち着くんです。
( ^ω^ )








ここに居ますよ~!


天然の毛皮の布団


天然の帽子


…冬ですが秋を感じました。



ピーナスの誕生

失礼しました。
m(_ _)m





今回はまだまだ行きますよ。
次は、静岡ホビースクエア
\(^o^)/

入館前に入口近くに展示してあったバイク!

生まれて初めて乗りました。

決まってるでしょ?


入口には、ガンダムさんとシャア専用ザクさんがいらっしゃいました。



これくらいの大きさだったらボクにも操縦出来そうです。


決して広い施設ではありませんが色々なメーカーの展示があり、

まさにおもちゃ箱の様な世界ですよ。

ラジコンやミニカーや


ミニ四駆



ラピュタの世界、イイですね!


すーみん:
「タタピー、うしろ、うしろ…」
((((;゚Д゚)))))))










この後、すーみんさんによりウィングガンダムゼロカスタムのツインバスターライフルの魔の手から無事、救出されるタタピーであった。

その後、田宮模型から発売されている
スイーツデコレーションの製作体験もしました。


ホイップツリーを作りましたよ。
(^^)



最後に今、話題のこの方達とも記念撮影!

スターウォーズの新作も観に行きたいですね。

今回は、色々な体験やおもちゃ達と触れ合うことが出来て楽しい旅行でした。

最後まで、観てくれてありがとう。
\(^o^)/

Posted at 2015/12/27 23:48:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | タタブロ | 旅行/地域
2015年11月23日 イイね!

兄弟で里帰り

兄弟で里帰りこんばんは、タタピーです。
昨日、☆アベッチ☆さんに漢字を教わりました。

昨日11月22日は、赤ピー兄さん達と里帰りをしてきたよ。
\(^o^)/

朝4:30に圏央道の厚木Pに集合!

オフ会以来、マク太さんの元で居候していましたが、久しぶりにすーみんさんの元に戻りました。

実は、ボクたち兄弟は、別々に住んでいて赤ピー兄さんとは初対面なんです。
(^_^;)

赤ピー兄さん!
((((;゚Д゚)))))))

流石、兄…逆さで登場するとは!!

衝撃の初対面に度肝を抜かれてしまいました。
(>_<)


圏央道→関越→上信越と走り、
横川SAで朝食の為、休憩です。

寒かった~
( ;´Д`)

すーみんさんは、
炙りチャーシューラーメン
を食べていました。



食事が終わると兄が
ゼロ・グラビティを披露!
♪(´ε` )


調子に乗って組体操までさせられて…


軽井沢を越えて草津の
西の河原露天風呂到着です。


赤ピー兄さん、たかまる。さんのドライブで車酔いをしてしまった様です。

組体操なんかさせるからだよ。
( ̄+ー ̄)


すーみんさん達は、温泉を楽しみ



温泉に入れないボクたちは、近くの温泉が流れる川に浸かりました。

はぁ~極楽!
(≧∇≦)


お昼は、地球屋さんへ

たかまる。さんの話だと大正時代の建物なんだって!
(O_O)

店内もノスタルジックな雰囲気が漂います。


とその時…








お母さ~ん!
。・°°・(>_<)・°°・。

お母さんはボクたちをやさしく抱き寄せてくれました。
(=´∀`)人(´∀`=)

感動の再会も束の間、奥の席へ

ボクの顔疲れてるね。
(>_<)


ぐつぐつのビーフシチュー

デザートを食べ、


食休み~
(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ

早起きだったんだもん。
(¬_¬)

湯畑にも行きました。
すーみんさんとマク太さんは、いつもの儀式!

温泉たまごSCを食べていました。
( ^ω^ )

草津からは、一気に
伊香保方面へ走り
榛名湖へ到着!

晴れていれば、奥に榛名富士が綺麗に見えたのに…
( ;´Д`)


有名な給水塔


ボクたちもPさんのボンネットの上で記念撮影!
\(^o^)/\(^o^)/


コップのキューピーを溢さないようにして

秋名の峠をダウンヒルします。

いよいよ、故郷の
伊香保おもちゃと
人形自動車博物館


入館料を払うと生まれたての兄弟がもらえます。



昭和な商店街を歩いたり



ひな壇に憧れたり


たかまる。さんは、スマートボールをしながらも赤ピー兄さんをそっと手のひらに握りしめていました。
(^з^)-☆

やさしいね。

ここで、Aベッチさんがご自分の息子さんをたかまる。さんに…








ボクたち兄弟は、
パーカーのフードが好きなようです。


ご先祖様とご対面したり


サトちゃんに乗ったり


憧れのハチロクとも記念撮影

いよいよボクたちの工場へ

ただいま~♪



まずは、記念撮影!


これが、マザーマシンです。


沢山の兄弟たちにも歓迎されました。


ホントは、くたびれたこの顔をリペアしてもらいたかったんだけど、絵付け工房は大混雑でした。

↑奥でこの道、35年の職人さんが作業をされています。

近くへ見にいってみましょう!
\(^o^)/


繊細な手つきで真剣にキューピーに魂を込めています。
こうして、ボクたちは皆さんのトコロへ旅立っていくのです。

残念ながら、今日は完成には至らなかったようです。

未完成の為、作者の意向により一部モザイク処理をさせていただきました。

たっぷり楽しんだ実家を後して
入間の
フライングガーデン


食事を待つ間、兄弟仲良く遊んでいました。


山わさびクリームハンバーグ美味しそうだったなぁ。
(´-`).。oO



お腹もいっぱいになり、
朝4時半から21時半過ぎまで、楽しい時間はあっと言う間に過ぎました。

名残惜しくはありましたが、お互いそれぞれのご主人の元へ
ナローボディーの弟を連れて帰っていったのでありました。
(ToT)/~~~
すーみんさん達は、たかまる。さんに宿題を出されたみたいです。(笑)
次回の兄弟会が楽しみです。

最後まで、観てくれてありがとう。
\(^o^)/

Posted at 2015/11/23 21:52:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | タタブロ | 旅行/地域
2015年11月20日 イイね!

はじめまして

はじめまして祟橋タタピーです。









ぼくはぐんまけんにある
いかほおもちゃと
にんぎょうはくぶつかん

というトコロでうまれました。



エーイーハチロク
にあこがれたつもりが











……( ;´Д`)


ふだんは、すーみんさんの
トコロにいそうろうをしていますが、


みんカラをつうじて
いろいろなばしょにでかけたり、


たくさんのかた
とであえたら
うれしいですね。

これから、みなさん!
ヨロシクおねがいします。

さいごまで、みてくれてありがとう。
\(^o^)/
Posted at 2015/11/20 22:46:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | タタブロ | 日記

プロフィール

「@セラフィム2501 さん、おはようございます。ひ、ひ、ひよたんさんはご一緒で?
˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚」
何シテル?   07/15 07:40
祟橋タタピーです。宜しくお願い致します。 初めはAEキューピーと呼ばれていましたが、千葉のオトウサンに祟られそうだど、タタピーと名付けられました。 ボクは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

タタ ナノ タタ ナノ
タタなの? クルマは、もっていません。 のせてもらうのが、すきです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation