通勤快速のつもりで買ったストマジ君
段々と、レストア方向になってきたような(^^;
んで、元々プーリーカバー側のネジが2本無い上に舐めても有ったので

某オクよりアマゾンの方が安くて買っちゃいました
で、またまた問題発生
チャンバーのエンジン付近に割れが発生( ノД`)シクシク…
ネットで先人の知恵を借り某オクで・・・

レッツ2のノーマルタイプマフラー¥1.870-送料¥1.000-
見た目は良いけど、上で回らなくなりました(;・∀・)
マイナス10Km/h
さぁ、どうしよう(´・ω・`)
タイヤも前後死亡していたので、今後の事も考えて ちょっと距離は有るけど
スズキの部品正規代理店で交換をお願いしたら
HSR九州で、レースに出ているショップでしたので
使える中古タイヤだったら、安くできますよ~との事で
リアは、新古のTT91
フロントは、バトラックスに・・・
HSR九州は、学生時代何度か耐久レース走っているんですが
これ、スプリントで1~2回使っただけじゃないかな^^;
サイド側は青く焼けてますが、学生時代の経験から行くと
3時間耐久走ると、タイヤがV字型に削れていました。
タイヤ前後交換と、プーリーカバーガスケット、Vベルト交換等々やっていただいて
2諭吉でした。有難うございます。
ちなみに、ストマジのチャンバー部 調べてみた所 なんちゃってチャンバー形状
らしいです。
某オクのマフラーと比べて、サイレンサーまで入れると倍近く重い…
多分、ただのパイプにチャンバーぽく鉄板張り合わせてるみたいなのでどうしたもんかなぁ…
Posted at 2015/12/26 04:16:34 | |
トラックバック(0) |
ストリートマジック | 日記