• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

矢印サニーのブログ一覧

2016年03月25日 イイね!

クランクベアリング破損

ストリートマジックのエンジンは、レッツ2と同じなのですが
欠点は

1、クランクベアリングが弱い
2、コンロッド大端が焼き付きやすい
3、etcetc

もう一つ、ストリートマジックの純正チャンバーは高い!!
(新品10万円という噂も)

んで、ベアリングが音を出してるのは分かっていたので腰下OH必須だと思って
クランクセパレーターをアストロプ○ダクツで購入していたのですがっ!!
クランクを組む時に必要なクランクインストールツールは後回しにしてました

(寒いしメンドクセーし)

が、近所にタバコを買いに行こうとしたら…



クランクベアリングと、コンロッド小端のベアリングが大破(;;

ピストンとシリンダーも終了 Ω\ζ°)チーン

台湾製ピストン&シリンダーを某オクでぽちっ
ベアリングとクランク部のシールは、近所のスズキ正規代理店で購入

2stとはいえ、ここまで修理したのは初めてでしたが、なんとかなりました。

これが出来るようになっちゃうと、後は怖いものなしなので

某オクでポチッと(ぁ)


もう少し、パワーが欲しいのデス

ド田舎なので、近所のナッ○スまで片道100Km
小さい南○部品までは片道50Km

通販生活が続きそうです^-^
Posted at 2016/03/25 04:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリートマジック | 日記
2016年01月17日 イイね!

ギアオイル交換とか

ギアオイル交換
サービスマニュアルによると、指定は10W-40のエンジンオイル

なんで、ドレン側ボルトがクランクケースレフトカバー外さないと出てこないんじゃ


出てきたオイルは、謎な色だし(-"-)

近所に牡蠣焼き街道が有るので、兄妹で食べてきますた。
かなり久しぶりだったけど、美味かった

地元の牡蠣じゃないのは知ってるけどね
Posted at 2016/01/17 16:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリートマジック | 日記
2016年01月03日 イイね!

ストリートマジック50 チャンバーの中身

ネットの海を彷徨っていたら、チャンバー部中身の写真が有りました


焼こうが、ケミカル使おうが 詰まったらお終いですな( ノД`)シクシク…
Posted at 2016/01/03 02:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリートマジック | 日記
2015年12月26日 イイね!

ちまちまと(;・∀・)

通勤快速のつもりで買ったストマジ君
段々と、レストア方向になってきたような(^^;
んで、元々プーリーカバー側のネジが2本無い上に舐めても有ったので

某オクよりアマゾンの方が安くて買っちゃいました

で、またまた問題発生
チャンバーのエンジン付近に割れが発生( ノД`)シクシク…

ネットで先人の知恵を借り某オクで・・・

レッツ2のノーマルタイプマフラー¥1.870-送料¥1.000-
見た目は良いけど、上で回らなくなりました(;・∀・)
マイナス10Km/h
さぁ、どうしよう(´・ω・`)

タイヤも前後死亡していたので、今後の事も考えて ちょっと距離は有るけど
スズキの部品正規代理店で交換をお願いしたら
HSR九州で、レースに出ているショップでしたので
使える中古タイヤだったら、安くできますよ~との事で

リアは、新古のTT91


フロントは、バトラックスに・・・


HSR九州は、学生時代何度か耐久レース走っているんですが
これ、スプリントで1~2回使っただけじゃないかな^^;
サイド側は青く焼けてますが、学生時代の経験から行くと
3時間耐久走ると、タイヤがV字型に削れていました。

タイヤ前後交換と、プーリーカバーガスケット、Vベルト交換等々やっていただいて
2諭吉でした。有難うございます。

ちなみに、ストマジのチャンバー部 調べてみた所 なんちゃってチャンバー形状
らしいです。
某オクのマフラーと比べて、サイレンサーまで入れると倍近く重い…

多分、ただのパイプにチャンバーぽく鉄板張り合わせてるみたいなのでどうしたもんかなぁ…
Posted at 2015/12/26 04:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリートマジック | 日記
2015年12月09日 イイね!

ピストン交換

ピストン交換なんて、初めてなんですけど~

初心者がやりそうな失敗は、大体やったかな~

まずは、ピストンとガスケットセットを某オクで落札¥2,130-



んじゃ、ピストンリングを抜いて…って、抜けません( ノД`)シクシク…
先人たちの知識を借りるべく、ぐぐってみると…
¥500-以内で出来るというから、作ってみた

ノギスで測ってみるとピストンピン径は10mm
M5の長いやつ(名前忘れた)に塩ビパイプを組み合わせて適当に作って
無事ピストンピン抜けました




写真では分かりにくいと思いますが、コンロッド小端に当たる部分が一部痩せてました。


外したピストンは…
下側リングが折れ



エキマニ側



反対側







写真はここまでです(; ・`д・´)
初めての作業の罠にすっかりハマって、手は油まみれ!
写真撮ってる余裕も無し!!

切り欠きにしっかりピストンリングの繋ぎ目を合わせて組んだつもりでしたが
中々シリンダーが入らず悪戦苦闘

やっと組んで、シリンダーヘッド締め付けようとサービスマニュアル見てみたら
10N・m(1.0Kgf・m)
私が持ってるトルクレンチは20N・m~110N・m
(ええ、適当なトルクで何となくで締め付けましたよ)(´・ω・`)

最後に、エキパイのガスケット組み忘れて終了( ;∀;)

ガソリンも無かったので給油しに走ったら、ガス欠のおまけ付きで(´;ω;`)


んでも、何とかエンジン復活(*´▽`*)
Posted at 2015/12/09 21:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリートマジック | 日記

プロフィール

矢印サニーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ ZZR1200 ミッキーマウス (カワサキ ZZR1200)
大型取得と、ほぼ同時に購入 6万6千キロオーバー&アンダーカウル無し 激安でした(爆) ...
カワサキ ZZR250 あおさん (カワサキ ZZR250)
20年選手なのに、走行1万キロ以下だった怪しげなバイクです。
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
スズキ ストリートマジック50に乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation