• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro Bantyuのブログ一覧

2008年04月13日 イイね!

皿そば

皿そば週末は予定していた出石に、出石城跡で花見+皿そばを食べに行ってきましたよ。

土曜日の晩から出発して、去年に新しく出来た道の駅「ようか但馬蔵」ってところで車中泊しました。ラパンで行ったのでフルフラットで快適でしたね。キャンピングカーも結構とまってました。

そこで近畿道の駅スタンプラリーのスタートキットを購入しときました。
値段は前と同じく200円でしたが前のようなブック形式ではなくスタンプを押す1枚1枚がバラバラなのでバインダーが必要になりそうです。(バインダーの穴があいてます)


んで次の日に出石へ出発したわけですが
朝の11時くらいについたのかな。まだ駐車場は空いててすんなり入れました。
でもやっぱこのシーズンは結構な人で賑わっていました~。
帰るころには駐車場いっぱいになってましたね。

写真はいろいろあるそば屋の中で店の外でも食べれる「松福」ってとこで食べました。すぐそばの時計台も見れていい感じでした。

皿そばは2人前で12枚+追加で15枚ぺロリと彼女と一緒に平らげました!!
いやぁうまかったなぁ。
20皿以上食べたので記念品の通行手形またもらったし。大満足!!
Posted at 2008/04/13 17:16:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | == らぶ == | 日記
2008年03月29日 イイね!

ついにやったどーー!

ついにやったどーー!つ、ついにダッシュボードを外して塗装し終わりました!

ここで一言!!
もうやりたくありません!!!!


作業の様子はコチラから↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/253170/car/146204/451813/note.aspx
Posted at 2008/03/29 22:23:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | == CELICA == | 日記
2008年03月24日 イイね!

なにやら

なにやら某オク見てて気づいたのですがセリカ用のLEDテールが出たみたいですね。
イカリングのヘッドライトにも新タイプが出たみたいです。

うーん、そそられるけど金はない!w
Posted at 2008/03/24 01:21:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | == CELICA == | 日記
2008年03月22日 イイね!

プチ修理&フロントドア染めQ

プチ修理&フロントドア染めQ今日は絶好の塗装日和だったので、時間がかかりそうなフロントドアを塗ることにしました。

塗装場に向かう前に道が混んでいて普段なら15分で付くとこが1時間もかかってしまいました。。たぶん建造中のラウンド1のせい。あんなとこに作ったら道が混むだけやのに。



っとイライラしながらとりあえずドアを塗るときについでにやりたかったウェザーストリップの修理から始めます。
ピンとこないかもしれませんがこの箇所です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/253170/car/146204/446683/note.aspx


サクっと修理を終わらせた後はフロントドアを染めQです。
乾燥の間に運転席シートも外して、プラスチックの部分を取り外してここも染めQします。
シートを外した下はとてもきちゃないのでコロコロローラーと掃除機で綺麗にしました。
シートレールやシートベルトのバックル付近もほこり汚いのでエアダスターで綺麗にしました。

染めQの作業の様子はコチラ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/253170/car/146204/446704/note.aspx


しっかし染めQの減りの早さは異常ですね。
今までにブラック16本、プライマー4本使い切ってしまいました。
在庫はブラック3本とちょっと、プライマー1本とちょっとです、、
これじゃダッシュは塗れそうにないですね。ブラックを後3本くらい買ってこないと厳しそう><
Posted at 2008/03/22 19:59:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | == CELICA == | 日記
2008年03月20日 イイね!

そろそろ終盤に

そろそろ終盤にようやくセリカのリアシート~トランク付近のブラック化が終わりました。

写真ではリアシートの背もたれ取り付けてませんがこの後取り付けてついでに助手席シートも取り付けました。ようやく昔の姿に戻った感じ?w




久々に横に乗せれるようになったので彼女とぶらりデート。
西脇にある道の駅「北はりまエコミュージアム」までドライブしてきました。

往復で100kmくらい走ったけど先日つけたタワーバーの効果がしっかり出てますね。長距離でも運転しやすかったです^^v


内装であと塗る場所は・・
・ダッシュボード
・Aピラー
・フロントドア左右
・運転席シートのパーツ
くらいかな。

ルームランプ、センターパネル、エアコンパネル、ウィンドウスイッチ、ドアの内張りの布部分はまだなにも加工してないですが後々スワロとかイージーグラフィックスとかエクセーヌ張りとかを考えてます。
Posted at 2008/03/20 22:46:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | == CELICA == | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/253170/46112549/
何シテル?   05/16 22:35
ばんちゅうです。よろしく。 人見知りが激しいですが優しく接してあげてください。。 2017.9.23 海外(ベトナム)駐在から日本に帰国。 2017....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライト インナーホワイト化(殻割+塗装編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 19:44:05
NARDI 75th anniversary Line NARDI KALLISTA METAL 35 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:29:04
Diamond Audio Technology 
カテゴリ:パーツメーカー
2009/02/19 20:54:28
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2023.4.23、待ちに待ったコペンが納車されました。 人生初の新車購入です。 末永 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年10月14日に納車されました。 通勤快適仕様です。 以前ほどあまり車にお金は ...
レクサス SC レクサス SC
2015.10 深夜走行中、鹿との激突事故により大破。 修復不能の為手放しました。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
めげずにまたセリカを買いました!! 後期SS-Ⅱです。 L.A.SPORT&LUXUR ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation