• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆KAIKU☆のブログ一覧

2021年08月22日 イイね!

エンジンチェックランプの結果とメルセデスの匂い

みんともさんおはこんばんにちは。



昨日から本日にかけて先日のエンジンチェックランプ点灯をより細かく確認することと、3ヶ月早くきてしまった1年点検を、ディーラーにてお願いしてきました。



結論:NOxセンサーとメインハーネスに接続されるショートハーネスの交換となりました。



前回、エラー消してもらった時にもう少しキチンとみたいということで、今回確認していただきましたが、やはりほぼ間違いないとのこと。



とりあえず、チェックランプエラーは消して、部品発注し来週29日に交換となりました。
※帰り道にチェックランプはもう点灯しました。
1週間セーフティモード生活です。



それと、タイトルにもあります匂いについて。



今回代車としてまだ4000km程度しか走ってないw205後期型C220Dをお借りしましたが、乗った瞬間、新車というかメルセデス独特の匂いがしました。

私あの匂い好きなんですよね。



今の愛車を中古で購入したときにも確かにしたのですが、あの匂いってどこ行くんですかね?
自然となくなりますよね。


ってことを、本日ディーラーの担当者に聞いてみましたが、詳しくはわからないそうで…
新車だけなら、単純に内装の材料の匂いとか聞きますが、中古で展示してる車でもそういう経験ありませんか❓


あの匂いの芳香剤売ってればいいのに、と思った今日この頃でした。

Posted at 2021/08/22 22:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月09日 イイね!

洗車とは…

みんともの皆様、どうもおはこんばんにちは。


盆休み、余裕があるのですっかりあげ忘れてた車ネタを上げたいと思います。



滅多にブログ上げないので、長いっす。



時を遡ること3ヶ月前。



毎日車を使うヘビーユーザーのわたしには、車庫保管など車をきれいに維持できる環境が皆無であります。



どうしたら1番車にいい状態を保てるか?
どうしたら車を大切にすることができるか?



毎日使うユーザーとしてはなにを意識すればいいのか?



昨今の情報社会、ありとあらゆるネタがごまんとある、独学で色々試された方たくさんいらっしゃるが、どの洗車スタイルが自分車の使い方に合うか?



これを解決するためにはプロの意見を仰いでみよう❗️


ということで、名古屋市緑区にあります、「ARAWANA」さんにお邪魔いたしました。






この「ARAWANA」さん、聞き覚えがある方もいらっしゃるかと思います。

パーツレビューでも上げましたが、これの販売元になります。





家からそんなに遠くなく、よくあるガススタと違い、洗車屋として拘って個人(お一人)で切り盛りしてる、そんな職人気質なところに惹かれて、今回手洗い洗車をお願い、その中で色々な見解をご教授いただいたので、記事にあげます。
※上記製品の効果から信用できます。




まずは、洗車風景をご覧ください。


①まず、上部と下部を高圧の水で洗い流します。




②足回りから入念に洗ってくれます。




③ボディをたっぷりの泡で優しく洗ってくれます。
(写真なし)

④綺麗に水で流してくれます。



写真店内から失礼します。


⑤洗車後、各部エアブローと拭き上げで完了。


お値段大体3000円ぐらいだったと思います。


その中で、色々教えていただいたこと…




⭐︎とにかく、私の車使用方法だと、洗車場の洗車機で1番安い水洗いでいいから、汚れたらまめに洗うこと。


これに尽きるそうです。


これは私の環境(毎日通勤やプライベートで使用、保管場所青空)でですが、毎日使うとまぁ汚れます。
ひと月に一回超丁寧に洗うより、こまめに汚れを落とすこと。
部屋と同じですね、マメにコツコツが秘訣とのこと。



また、晴れが続いててもそのぐらいで定期的に洗う方がいいそうです。



特にこの依頼した時期は花粉と黄砂が凄かったのですが、日本は晴れてても、高温多湿のため、雨に触れなくても、ボディにあるだけで良くないそうです。



なので、それからは週一は最低洗車、時間あればvoodooでコーディングするスタイルにしてます。
自分的にいい状態維持できてると思います。

あ、それと洗車場は普通の洗車機に突っ込んでます。(近所で色々回って、ブラシ感とか価格帯、コスパ1番良さそうなとこにしてます)
汚れた車へは、手洗いより、ボディにはダメージ少ないようです。
これも諸説ありますが、普段から綺麗な車は手洗いのほうがいい説も…



ちなみに、私がいくガススタは、ボディ・下回り・ホイール用の予洗いセットがあります。
洗車機突っ込む前に、下回りに洗剤液を付着させて汚れをふやかしてる間に、ホイールを備え付けブラシで洗ってから突っ込んでます。
良心的なスタンドです😏




尚、GW以来、ARAWANAさんには伺っておりません。
なぜか?



それは、店長さんに
「定期的に洗って維持できるなら、うち来る必要ないですからね^ - ^
また困ったときに来てください😁」


と、商売人らしからぬお言葉をいただいたからです。


なので、謎の汚れとかの時に、またお世話になろうと思います^ - ^


という、非常に勉強になり、好感持てた洗車話でした。















Posted at 2021/08/09 20:16:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月31日 イイね!

どこから鳴ってる?C220D のプシュー音

みんともの皆様こんにちは^ - ^



ちょいと疑問が生じたのでブログあげます。




タイトル通りですが、最近花粉も治り気候も良くなったことから窓全開で走ることが多いんですが、走行時からアクセルオフにすると僅かにプシューと音がすることに気がつきました。




メカメカ音大好きな私としては、この音大きくしたいなー…なんて淡い期待を持ち始めましたが、どこからなってるかわからない。



おそらくターボ関係からのサウンドといのはわかるんですが…



ですが、世間と同じエンジンならディーゼルは構造上ブローオフが存在しないらしく…



調べてもこんなマニアックなこと記事にする人も中々いないという…




近日エンジンカバー開けてみてみますが、もしご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授ください🙇‍♂️
Posted at 2021/05/31 13:46:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月02日 イイね!

花粉黄砂対策

私は愛知県在住岐阜勤務なんですが、最近花粉黄砂ともにひどい。
車は青空駐車なので、これは致し方がないことなんですが、皆さんどう対応されてますか❓

私は、一度洗車し綺麗にしたら、雨降るまで基本なにもしておりません。
※というか、こまめに払ったりすると傷がつく?なんて記事をみたことあり。

花粉や黄砂は、雨で濡れて付着すると塗面に侵食することもあるとかで、雨上がったあとなるべく早く洗車するようにしてます。


毎年のことなんですが、やはり乗り換えたあとだとで、尚且つ運転席からだと見え方で、どうしても気になってしまうんですよねー…






なんか埃みたいに走ればフワッと飛んでってくれないですかね❓(笑)
Posted at 2021/04/02 09:20:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年03月20日 イイね!

ZOOM飲み会、グリップ交換


昨日晩、会社のパイセン達にお願いされ、ZOOM飲み会を実践しました。




初めてでしたが、上手く接続もでき、中々面白かったです。

出張も減り会えなくなった同部署の人と会話しながら飲めるのは、やはりいいなーと思います^ - ^


ただ、遅れて合流してきた上司が御子息と飲んでたらしく、すでに仕上がった状態で登場し、そこから話して話して…初のZOOM飲み会で5時間連続という、みんなお腹いっぱい状態に(笑)

終了時間を決めなきゃならんということを学びました。


まぁ総じて面白かったからヨシとしてます^ - ^




また、昨日は上司のドライバーグリップを交換いたしました。

最近はコツを掴んだのか、慣れたもんです。


①古いグリップを切りながら外してるとこ。
ここまでなるまで使うのが凄い…(笑)




②完成。
前の両面テープさえ綺麗に剥がせれば、10分ぐらいでできちゃいます。
今回は私がスペアで持ってたグリップをそのまま装着しました。
赤に赤で派手さが増しましたが、いい感じ。





Posted at 2021/03/20 20:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ヤ○セの融通効かない対応なんとかならんかね…」
何シテル?   09/11 17:48
☆KAIKU☆です。 まだまだ若輩者ですがよろしくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

iPadで動画視聴とナビ表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 13:39:57
メンテナンスリセットの方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 11:14:05
THORにKENWOODサブウーファーとスピーカーのセット搭載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 11:13:47

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
2023年6月10日のサンバー特攻により、 Mercedes Benz S205 C22 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
人生初のディーゼルターボ ・大きなパワー(トルク) ・しっかりした作り、楽しい乗り味 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
中学からの憧れ&初の愛車。 長く乗るつもりで足回り一通り手を入れてこれからってときに、 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) 最強快適爆走号 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
A4 アバント 8k前期です。 コツコツいじって楽しみます(  ̄▽ ̄) 色んな方と情 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation