• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

無駄に疲れた。。。

本日は~予定としたらマフラー交換とデッキの交換を。。
と思っていたのですが、まずマフラー。。ナットが緩まない。13かと思って買いに行ったのですが入らない。。結局。。サンダー><;でもパッキンがないので。来週まで順延。。。

買い物に行ってから今度はオーディオデッキの交換を。。前のプレマシーのがあるのですんなりつくだろうと思っていたら。。。ソケットの形状が全然違う。ソケット取り忘れているのかと車屋にいって確認したらやっぱり違う。
こっちは変換ソケット買わないと無理(面倒すぎる。。

中期と後期でここまで変更しなくても。。

お天気雨も降るしやる気も出ないので今日は結局なにも交換できず終了です。。
ブログ一覧 | プレマシー | 日記
Posted at 2009/05/24 16:53:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出張帰りのお楽しみ〜♪
シロだもんさん

ホームセンター行って来ました🏠
伯父貴さん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

WI-FIルーター変更
R172さん

明日のテストランが楽しみ
P.N.「32乗り」さん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2009年5月24日 17:30
マフラーは、前回も錆びて大変だったですよね・・・

オーディオ配線が違うのは、自分も知らなかった(汗)
コメントへの返答
2009年5月24日 17:57
そうですね^^;
でも今回は年式も新しいので綺麗なボルトナットだったのですが。。。
もしかしたらボルト緩まないように止めてるんでしょうか??
メガネで緩めていたのにナットがなめるのも不思議です。。

オーディオは空けてビックリでした(あせ
2009年5月24日 18:01
片方六角ネジの方はマフラーに溶接固定されたますんで、
長いボルトの方を緩めるんですが・・・
たぶん見たらわかると思うんで、それは無いかと(汗)
コメントへの返答
2009年5月24日 18:15
今まで色んな車換えてるので間違えることはないですよ~^^;
潤滑剤もかけてあるので普通なら緩むと思います。
塗装。。かとも考えましたが、規制とかの関係で換えれないようにナットを締めた段階でボルトに加工を入れてるのかもしれませんね。。
2009年5月25日 0:23
良く状況が分かりませ~ん(^O^)
コメントへの返答
2009年5月25日 19:54
これ以上の説明は出来ないかも。。。
あとは画像でもアップしましょうか。
2009年5月25日 15:55
結構大変なんですね(T_T)
無事に付いたら
見せて下さいね♪
コメントへの返答
2009年5月25日 19:55
大変というよりビックリです(あせ

普通なら簡単につくはずなんですが。。

プロフィール

11月にデミオ廃車により急遽プレマシーに。。 オリジナリティーが出せるように頑張ります^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
前期から後期。。 おっさんくさい車をどこまで。。。。
ホンダ その他 ホンダ その他
とうとう購入!! 普段の足がディオからカブに(わら
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
デミオの事故により急遽購入。ほぼノーマルに毛が生えた程度のなかなかいじりがいのありそうな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一番改造した車です。 最終は共栄メタルクラッチ、クラッチ直結、5次元マフラー、触媒レス、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation