• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼん凡ぼん☆のブログ一覧

2022年04月21日 イイね!

両親と美味しいランチ☆彡 ~ MT-07はおまけw

両親と美味しいランチ☆彡 ~ MT-07はおまけw・今日は仕事が休みだったので、前々から約束していた黒川にあるJA川崎セレサモス麻生に、両親と買い物に行ってきました。休みというとMT-07でツーリング…!!となるんですが、今日は実家までの往復くらい。MT-07はオマケですw
alt

・JAセレサ川崎が直営している直売所で、道の駅みたいなイメージです。神奈川県内には道の駅が少なくて(悲)、新鮮野菜を購入できる貴重な直売所ですw
・横須賀では「すかなごっぞ(横須賀のご馳走)」が同じく有名ですね~w
altalt


・開店AM9:30のちょっと後に着いたのですが、平日でも駐車場は満車!!
・店内は旬のタケノコが大量にwあく抜き名人の母は、喜んでタケノコ選びをしてましたw。私は…いつも水煮を買っちゃいますけどね…。
alt

・一通り食材の買い物を終えて、花や苗木も見て回ります。色々欲しい植物があるのですが、MT-07のシートバックに入る物…ということで、今日はパクチー(コリアンダー、香菜)を買ってきました。これから暖かい時期なので、香味野菜として活躍してくれそうですw
altaltalt

・帰る途中、ちょうどお昼の時間なので、両親とお蕎麦屋さんでランチしてきましたw
・お目当てのお蕎麦屋さんは非情にも「臨時休業(今日だけ)」(笑)というハプニングもありましたが、両親がよく行くお蕎麦屋さんで、天せいろを食べてきましたw
・私は初めてのお店でしたが、カツオ出汁の効いたツユにちょっと田舎蕎麦っぽいコシのあるお蕎麦で、美味しいランチをいただきましたw
・両親も年なので、一緒に出歩けるのも限られちゃうのかな…と思う今日この頃ですが、新鮮野菜と美味しいお蕎麦を楽しんでくれたみたいで、今日は充実の休日でしたw
Posted at 2022/04/21 18:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しいランチ | 日記
2022年02月27日 イイね!

今日は娘の路上教習@御殿場~山中湖☆彡

今日は娘の路上教習@御殿場~山中湖☆彡・今日は朝から昨日の河津桜ツーリングで浴びた凍結防止剤を洗車で落として、その後は長女の路上教習ですw
・まだまだ高速道路は無理なので、横浜から一般道で一路、御殿場を目指します。ひたすら国道246号を南下して、御殿場に無事到着。まっすぐ走るだけなら、そこそこ安定してきました(笑)
・ちょうどよい時間なので、行きつけ?のお店「魚啓」へ。15分前にはボチボチ人が並び始めます。入店後の注文の順番も並んだ順なので、できればポールポジションを取った方が良いお店です。提供にも時間がかかるので、入店後の時間短縮のためにも・・・。
・娘と迷った末に注文したのは、「極上日替わり海鮮丼(2,000円)」「日替わり海鮮丼(1,500円)」「ハタハタの干物の唐揚げ(280円)」の3品。
(なぜか写真がアップできません・・・。)
。昨日の金目亭は酢飯ではなかったんですが、コチラはちゃんと酢飯w。丁寧に盛り付けられたお刺身の数はサザエを含めて20種類くらい!!金目亭も大ぶりの切り身で豪快に楽しめましたが、こちらは繊細でかつボリューム満点!!写真がアップできないのが残念ですが…味噌汁史上、最大の大きさ(笑)の味噌汁も付いてボリュームもかなりあります。20歳手前の長女も大満足の3品でしたw
・その後、山中湖へ抜けて道志道へ。今日もライダーを多く見かけましたが、山中湖は湖面に氷が張っていて、道路の車道部分以外は路肩も雪。土の部分は真っ白という状態です。道の駅どうしの付近でも、まだ雪が残っていますので、走行には注意が必要ですね!学生時代、ほんの一握りの雪でフロントからスリップダウンした経験がありますので…。皆さん、雪には注意ですよ!!
・今日はオデッセイで200キロくらい。2日で600キロは久しぶりの長距離ですねw
・2日連続で絶品の海鮮丼を食べてしまったので(笑)明日から、お仕事、頑張ります!!



Posted at 2022/02/27 17:59:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しいランチ | 日記
2021年10月24日 イイね!

念願の「歩成のほうとう」であったかランチwww

念願の「歩成のほうとう」であったかランチwww・今日はMT-07Aはちょっとお休みして、家族で山梨にほうとうを食べに行ってきましたww
・お店は、前々から行きたかった名店、ほうとう選手権!?3連覇で殿堂入りを果たしている「歩成」さん。本店に行きたかったのですが、帰る時間の制約があったので「歩成・河口湖店」に行くことにww
・11時開店のところ10時には着いてしまったので、ちょっと周りで記念撮影ww
alt

・秋の好天に恵まれて、富士山もバッチリwwバイカーも多くて、ちょっとMT-07Aが恋しくなっちゃいましたwww
・10時半ころには行列ができ始めて、11時になると同時に入店!!
alt

alt
・近代的な建物ですが、表も中も和のテイストがいっぱいww
・無事にファーストロット??で着席できましたww
・早速注文したのは、黄金ほうとう(豚入り・1320円?)と(鳥入り・1320円?)、それに雑炊用のご飯(中ライス・220円)。
altaltalt



・15分ほどで着丼!!・・・着鍋!!!(笑)
・蓋を開けると、味噌の香ばしい香りが湯気とともに顔全体を覆ってくれますww幸せ~~~\(^o^)/
・大きめのカボチャ、じゃがいも、里芋、ニンジン、白菜、舞茸、しめじ、ネギなどの具沢山の野菜、そして豚バラ肉(鶏肉)!!そして、その下に隠れているのは、平打ちの極太麺…!!
・ちゃんと鍋で煮ているので、ほうとうが鍋底でちょこっとくっ付いていますww
・早速スープ…いえいえ汁からいただきますwwほわぁ~~っと味噌の優しい香りが立っていて、癖のない濃厚な味わいが口に広がりますww煮込みすぎた酸味は全く皆無で、どこまでも優しい味わいです…美味しい!!!!!www
・クッタリと煮込まれた野菜には、しっかり味噌味が染みていてまた美味!!ほうとうにも味噌味がしっかり絡んでいて、これはもう「黄金(ほうとう)の味!!!」ですww
・卓上には七味と山梨名物の「すりだね」が用意されていて、このすりだねを入れると、優しい味わいの中にピリッとした唐辛子の刺激が冴え渡って、味がビシッと締まりますww
・すりだねを付けたり、付けなかったりで2つの味を味わいながら、ライスを4人で分け合って完食…。もう、お腹いっぱい(笑)
・皆吉では1人前ではちょっと足りない感じですが、歩成はボリューム満点!!さらに味も皆吉よりも数段美味しく感じました。好みもあると思いますが、味の深みもまろやかさ、香りも段違いに歩成が美味しい!!
altaltalt



・時間の制約があって、多くを回れないのですが、スイーツガーデンというワイン店が併設されたスイーツショップに寄ってみましたww
・写真を取り忘れちゃったんですが、お腹いっぱいでもスイーツは食べられちゃうんですねwww
・チーズケーキ系が推しのようで、無料サービスのコーヒーと一緒にいただきましたwww
・前日(土曜日)に手を付けたMT-07Aの整備も中途半端で、ツーリングで訪れることはできませんでしたが、家族仲良く食べるほうとうもスイーツも、とっても美味しかったですww
・山梨でほうとうというと「小作」が思い浮かぶと思いますが、個人的には小作とは別物です。ぜひぜひツーリングの昼食で、本当のほうとうを食べてみてください!!!超絶おすすめです!!
Posted at 2021/10/25 21:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しいランチ | 日記
2021年07月23日 イイね!

今日は家族で美味しいお蕎麦☆彡

今日は家族で美味しいお蕎麦☆彡・今日はバイクでお出掛け~~という訳には行かなかったので、車でドライブがてらお蕎麦ランチ☆彡ですww
・目的のお蕎麦屋さんはコロナ休業でしたので、前々から気になっていた秦野市の「砂場」さんにお邪魔しましたw
・更科、藪、そして砂場という江戸前3大蕎麦の中でも、更科と藪の中間のような立ち位置??(詳しい方、ごめんなさいっ)の砂場。秦野警察署の横にど~~んと立派な店構えで、逆に入り難かったのですが、今日は家族3人で凸撃~~~~ww
alt


・やはり、立派な店構えですねww

alt


・重厚感を感じますww穴場というより、本場って感じですねww

alt


・主人が頼んだ「かき揚げ丼(小)」+「ざるそば(特盛)」です。
・私が頼んだのは、タイトル画像の「天せいろ」です。天ぷらはサクッと揚がっていてしつこくなく、特に海老天は超ビックwww久しぶりに食べごたえのある海老をいただきましたww
・肝心のお蕎麦は、更科ほど白くもなく、挽きぐるみほど蕎麦蕎麦感も強くなく、シッカリとしたコシが打ちたてですね!大将!!って感じのとても美味しいお蕎麦でしたww
・出汁つゆは、鰹だしが立っている私好みwwwとても美味しくいただきました!

・かき揚げをちょこっともらったのですが、桜えびの香ばしさと玉ねぎの甘味、出汁つゆの深みが相まって、とても美味しい逸品でしたww

・本館前の他に、道路の対面に割とフラットな駐車場もありますので、ツーリングで立ち寄っても良いかな~~~って感じの名店です。
Posted at 2021/07/23 19:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しいランチ | グルメ/料理

プロフィール

「@ode2421 リジカラ、ロードノイズが酷いですし、突き上げも悪化するので要注意ですよ!」
何シテル?   11/15 20:25
ぼん凡ぼん☆です。 オデッセイRC1・20thから、ハリアーハイブリッドZLP(中期)に 乗り換えました。 〇 ハリアーHEV Z Leather P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

静音化対策ードア&アンダーパネル間塞ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:45:24
[トヨタ ハリアー] 室内静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:35:31
JBLスピーカーグリルプレート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 06:17:14

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
オデッセイRC1からハリアーハイブリッドZLP(2022~)に乗り換えました!!
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
2021年3月27日から16年ぶりに復帰しました!! 楽しくワインディングを流せる日帰り ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイRC1・アブソルート20thに乗ってます~ 気持の良いハンドリング性能を残しな ...
スズキ アルト スズキ アルト
会社の車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation