
・今週末は本格的な春の陽気wということで、会社の同期@Vスト650と富士五湖巡りからの富士宮焼きそば「ハシゴw」ツーリングに行ってきました!
・朝7時の橋本五差路はまだまだ肌寒く…。一路、道の駅「道志」を目指します。
・道の駅「道志」にAM8:00に到着。続々とライダーが集まってきますw
・2台となりのインターカラーのFazer、格好良かった!!
・山中湖のいつものスポットで記念撮影w
・山梨側はまだ富士山にも雪が残っていて、黄金比が美しい!
・湖北ビューラインを通って、河口湖・西湖へ。
・だんだん気温も上がってきて、春って感じですw
・道の駅「朝霧高原」で一休みw
・本日の目的地、富士宮焼きそばの名店「うるおうてい」にAM10:40に到着しました。
・先客2組。途中にとおった「伊東」さんは20人以上待っていましたのでホッとしたのも束の間、開店時には同じくらいの待ちになっていました。ノートに名前を書けば並ばなくても大丈夫。長~いベンチもあるので、のんびり待てますよ~
・駐車場に咲いていた梅の花w
・店員さんのオススメで「うるおい天お好み焼き(890円)」「うるおい焼きそば(890円)2人前」をオーダー。ハシゴする予定なのでお好み焼きは想定外だったんですが…。目の前の(コロナで相当)久しぶりの鉄板にテンションが上がってしまいました(笑)
・お好み焼きも焼きそばも、お店の大将が焼いてくれますw
・iPhoneのカメラがぶれるほど(笑)の高速フリフリで、大量のイワシ粉がトッピングされていきます!!
・見た目からして美味しそうww
・まずは焼きそばから、とのことで、焼きそばから実食!!
・実は、この焼きそばの中には目玉焼きが蒸し焼きになっていて、半熟の状態でササっと食べた方が良いそうです。写真を2人で撮っている間にほぼ焼け状態になってしまいましたが、ちょっと濃い目の8種混合ソースに負けないくらい、モッチモチの焼きそばに豚肉、エリンギ、キャベツなどのグザイが合わさって、今まで食べてきた「富士宮焼きそば」のスペシャル版という感じw
・同期と二人で「美味しい!」「旨い!」しか出てこない時間が過ぎていきますw
・お好み焼きは、しっかり火が通っているんですが、「フワッ」「トロッ」「カリッ」のコラボレーション!という感じで、これまた美味しいw
・ツーリングでなければ「ビール!ハイボール!」「富士宮焼きそば!」「お好み焼き!」で、そうとうイケちゃう予感(笑)
・うるおいていさんに後ろ髪を引かれつつ、2件目に行く途中(目的地の目の前)で富士宮浅間神社で、ツーリングの安全祈願をしてきましたw
・参道の敷石が溶岩だったりするので、霊峰富士の麓であることを実感しますw
・浅間神社の目の前が「お宮横丁」になっていて、富士宮焼きそば、静岡おでんなどが楽しめるフードコートになっています。
・ここには「富士宮焼きそば学会」の皆さんが出しているアンテナショップがあるので、ここで王道の富士宮焼きそばを食べてみよう…という魂胆ですw
・2件目なので「並(500円)」を注文しました(笑)
・ちょっと意外だったのは、麺が平打ちなんですね!モッチモチで歯ごたえもある富士宮焼きそば特有の麺は同じなんですが、平打ちのなので存在感と満足感がまたスゴイです。具材はキャベツと肉カスくらいなのでシンプルな味わいなんですが、これぞ「富士宮焼きそば」!!
・外で食べると、焼きそばって何で美味しいんでしょうね(笑)
・今日は早めに帰路について、新東名経由で15:00には帰宅w。融雪剤を洗車で落として、チェーンに注油。まだ明るかったのでちょこっとバイク弄りまでしちゃいましたw
・スギ花粉が辛いところもありますけど、バイクの季節到来!!楽しくて美味しい動機ツーリングでしたw
Posted at 2022/03/13 18:32:39 | |
トラックバック(0) |
同期ツーリング | 日記