• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼん凡ぼん☆のブログ一覧

2021年05月26日 イイね!

2014-2020 フロントフォークのパーツ比較(XSR追加編)

2014-2020 フロントフォークのパーツ比較(XSR追加編)・メメントさんにヒントを頂きましてwww、MT-07(2014)、(2020)とXSR700(2020)の三車比較をしてみましたww
・今回は、同一部品を削除して異なる部分だけを抜き出してみました!!
・結論ですが、パーツNoのみを見る限り、意外なことにサスの中身は「MT-07(2014)とXSR700(2020)は『ほぼ』同じ」という結論でした。
・個人的に、XSR700の方が足回りが固いのかな…と根拠のない感覚だったので、意外に思った次第です。ただ、謎なのがXSR700(2020)は、左右でフォークスプリングのパーツNoが違うんですね…。なので「ほぼ」という結果になります。
・表の見方としましては「色の付いているところが同一」で、赤色の文字の部分のスプリングが、よくわからないトコロ。
・気になってXSR700の2018→2019→2020の変遷を確認したところ、2020のみが左右のフォークスプリングの型番が違うことが判明しました。
・不勉強なのですが、フロントフォークのスプリングレートって、左右で違って良いのでしょうか?左右でダンパーの役割と変えている例はあるようなのですが、スプリングレートが違うと捩れるというか、傾いてしまう気もするのですが…。
・比べてみて、興味深い結果でした。メメントさん、感謝ですwwww
Posted at 2021/05/26 21:34:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年05月25日 イイね!

2014-2020 フロントフォークのパーツ比較

2014-2020 フロントフォークのパーツ比較・のんびり走る分には、全く問題のないMT-07A(2014)のサスペンション。
・旅先のワインディングで、ちょこっとペースを上げると、途端にギャップで跳ねたり、荒れた路面でのバタバタ感が気になりだします…。
・KYBのスペシャルサス、Ohlinsのフォークスプリング、カートリッジ、はたまたMatris…。いろんな妄想が頭の中を廻りますが、ヤフオクとかを見ていても、不思議と2018年のマイチェン以降のパーツの出品が見当たりません。出たとしても、争奪戦です。
・レビューを見ても、減衰力不足の解消など高評価のレビューが目立ちます。
・そこで、2014年のパーツリストと2020年のパーツリストを比較してみましたww
・黄色く塗っている部分は共通部品。白抜きは、変更されたパーツです。
・「フロントフォークは減衰力が16%向上しスプリングが6%硬く」ですので、フォークスプリングとシリンダコンプリート(ダンパーロッド)が変更されているようですね。
・三叉の下側(アンダーブラケット)も変更されていますが、ココは無視して良いでしょうww
・スプリングのみを変更されている方が多いようですが、スプリング(2,000円)、ダンパーロッド(5,000円)。左右合わせて14,000円強で、2018年以降のフロントサスに換装出来そうです。
・フロントフォークOHが3万円弱ですので、パーツ代と合わせると43,000円くらい…。これで不満が解消されるのであれば安いのでしょうけど、微妙に悩んでしまうお値段www
Posted at 2021/05/25 20:08:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年05月15日 イイね!

はこね金太郎ラインに行ってきました~

はこね金太郎ラインに行ってきました~ 今日は仕事で使う書類を松田町のまで届けなくてはならなくなったので、ついでに箱根大観山PA経由で、4月28日に開通した「はこね金太郎ライン」を走ってきました~w


 ところどころセンターラインがありますが、基本的にはセンターなし。待避所が無数に設置されていましたが、逆に言うと待避所でないと乗用車同士のすれ違いは難しい、という狭さです。
 大型規制がかかっているので、大型車が入ってくることはありませんが、休日でロードサイクルも多数走っていましたので、混沌とした状態でした・・・。
 正直、乗用車で使おうとは夢にも思わないですし、ツーリングで通過するにしても、リスクが有る道は使いたくないですね・・・。

 天気が良かったので、気持ちはスッキリww
Posted at 2021/05/15 18:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチツーリング | クルマ

プロフィール

「@ode2421 リジカラ、ロードノイズが酷いですし、突き上げも悪化するので要注意ですよ!」
何シテル?   11/15 20:25
ぼん凡ぼん☆です。 オデッセイRC1・20thから、ハリアーハイブリッドZLP(中期)に 乗り換えました。 〇 ハリアーHEV Z Leather P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
2324 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

静音化対策ードア&アンダーパネル間塞ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:45:24
[トヨタ ハリアー] 室内静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:35:31
JBLスピーカーグリルプレート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 06:17:14

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
オデッセイRC1からハリアーハイブリッドZLP(2022~)に乗り換えました!!
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
2021年3月27日から16年ぶりに復帰しました!! 楽しくワインディングを流せる日帰り ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイRC1・アブソルート20thに乗ってます~ 気持の良いハンドリング性能を残しな ...
スズキ アルト スズキ アルト
会社の車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation