
・今日はMT-07Aはちょっとお休みして、家族で山梨にほうとうを食べに行ってきましたww
・お店は、前々から行きたかった名店、ほうとう選手権!?3連覇で殿堂入りを果たしている「歩成」さん。本店に行きたかったのですが、帰る時間の制約があったので「歩成・河口湖店」に行くことにww
・11時開店のところ10時には着いてしまったので、ちょっと周りで記念撮影ww
・秋の好天に恵まれて、富士山もバッチリwwバイカーも多くて、ちょっとMT-07Aが恋しくなっちゃいましたwww
・10時半ころには行列ができ始めて、11時になると同時に入店!!
・近代的な建物ですが、表も中も和のテイストがいっぱいww
・無事にファーストロット??で着席できましたww
・早速注文したのは、黄金ほうとう(豚入り・1320円?)と(鳥入り・1320円?)、それに雑炊用のご飯(中ライス・220円)。
・15分ほどで着丼!!・・・着鍋!!!(笑)
・蓋を開けると、味噌の香ばしい香りが湯気とともに顔全体を覆ってくれますww幸せ~~~\(^o^)/
・大きめのカボチャ、じゃがいも、里芋、ニンジン、白菜、舞茸、しめじ、ネギなどの具沢山の野菜、そして豚バラ肉(鶏肉)!!そして、その下に隠れているのは、平打ちの極太麺…!!
・ちゃんと鍋で煮ているので、ほうとうが鍋底でちょこっとくっ付いていますww
・早速スープ…いえいえ汁からいただきますwwほわぁ~~っと味噌の優しい香りが立っていて、癖のない濃厚な味わいが口に広がりますww煮込みすぎた酸味は全く皆無で、どこまでも優しい味わいです…美味しい!!!!!www
・クッタリと煮込まれた野菜には、しっかり味噌味が染みていてまた美味!!ほうとうにも味噌味がしっかり絡んでいて、これはもう「黄金(ほうとう)の味!!!」ですww
・卓上には七味と山梨名物の「すりだね」が用意されていて、このすりだねを入れると、優しい味わいの中にピリッとした唐辛子の刺激が冴え渡って、味がビシッと締まりますww
・すりだねを付けたり、付けなかったりで2つの味を味わいながら、ライスを4人で分け合って完食…。もう、お腹いっぱい(笑)
・皆吉では1人前ではちょっと足りない感じですが、歩成はボリューム満点!!さらに味も皆吉よりも数段美味しく感じました。好みもあると思いますが、味の深みもまろやかさ、香りも段違いに歩成が美味しい!!
・時間の制約があって、多くを回れないのですが、スイーツガーデンというワイン店が併設されたスイーツショップに寄ってみましたww
・写真を取り忘れちゃったんですが、お腹いっぱいでもスイーツは食べられちゃうんですねwww
・チーズケーキ系が推しのようで、無料サービスのコーヒーと一緒にいただきましたwww
・前日(土曜日)に手を付けたMT-07Aの整備も中途半端で、ツーリングで訪れることはできませんでしたが、家族仲良く食べるほうとうもスイーツも、とっても美味しかったですww
・山梨でほうとうというと「小作」が思い浮かぶと思いますが、個人的には小作とは別物です。ぜひぜひツーリングの昼食で、本当のほうとうを食べてみてください!!!超絶おすすめです!!
Posted at 2021/10/25 21:11:36 | |
トラックバック(0) |
美味しいランチ | 日記