• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼん凡ぼん☆のブログ一覧

2022年06月18日 イイね!

サンパチェンスの開花🌸とエキパイ&ブレーキメンテ☆彡

サンパチェンスの開花🌸とエキパイ&ブレーキメンテ☆彡・昨日は残業で終電帰り…。眠い目を擦ってシャッターを開けたら、このあいだ植えたサンパチェンスが開花していました(*^▽^*)
・去年の秋から枯葉を集めて自家製腐葉土をつくっていて、水はけ・水持ちの良い土があうとのことで選んだサンパチェンス。初冬まで鮮やかな花をいっぱい咲かせてくれるらしいので、楽しみですw
alt

・先日、サーモスタットを交換したときに気づいてしまったエキパイの焼き付き…。
・ちょっと目を離すとこんな感じに( ;∀;)…。本当はブレーキをメンテしたいので、ササっと磨きます。
alt

・YOSHIMURAのステンマジックと使い古しの歯ブラシですw
alt

・満遍なく磨いてゴシゴシ…。
alt

・まぁ、こんなものですね(笑)薬剤で焼けを取るには向きますが、ステンマジックは研磨は得意ではありません。2~3時間かければ良いかもしれませんが、時間がありません!!そこで・・・。
alt

・やっぱり登場、耐水ペーパー(笑)
・焼き付きが酷くないので、#600と#1000を適当にカットしました。#1500と#2000は時間の都合でカットします。
alt

・ササっと磨いてこんな感じです。純正エキパイには、製造時のムラ?もあるので、徹底的に磨いても均一な鏡面にはなりません。私の信条で「マメに磨く!!」というのがあるので、ササっと磨いておしまいですw
・続いて、ブレーキキャリパーのお掃除ですwaltaltalt


・今日は全く無計画に作業をしていたので、画像が…。
・最後の画像は、前回ピストンにシリコングリスを塗り過ぎたために拾ったゴミだらけの状態です( ;∀;)
・グリスは塗れば良いってものでは無いんですよね…反省します…。
・先日、アストロプロダクツでキャリパーツールを購入したので、梅雨の間にキャリパー清掃をもう一度したかったんですw
・今日は睡眠不足でツーリングと言う気分ではなかったので、メンテの時間が取れて良かったですw
・明日はちょっとだけ走れると良いなぁ~w

Posted at 2022/06/18 18:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2022年06月05日 イイね!

梅雨前最後の吉田うどんツーリング☆彡

梅雨前最後の吉田うどんツーリング☆彡・もうすぐ関東地方は梅雨入り…灼熱の夏前最後の快適ツーリング☆彡と言うことで、降水確率10~40%という不安な天候のもと、富士吉田まで吉田うどんツーリング☆彡に行ってきましたw
・相棒は、Vスト650の会社の同期。いつもの橋本5差路近くのミニストップでAM07:30に待ち合わせですw
alt

・天候が読めないので、私はフルメッシュに防風インナー。同期はフルイヤーのエアインテーク全開放。今日の天気では、どっちが正解なんでしょうね~w
altaltalt



・道志みちをそこそこのペースで流して、道の駅に到着です。今日は遅めの出発なので、薄曇り~晴れの天気でそこそこライダーが集まっています。
・ほとんどが中高年のおじさんライダーなのは…忘れましょう(笑)
alt

・山中湖に到着w。目当ての吉田うどんのお店はAM10:00開店なので、時間調整でパノラマ台に寄ってみましたw
・富士山がちょっと雲で隠れていますが、いつもと違うポジションで記念撮影☆彡
alt

・20分ほど走って、本日のお目当て、吉田うどんの元祖・総本山「みうらうどん」さんに到着・・・!!と思ったら、開店10分前で20人以上の行列!!
・バイクなのでかろうじて駐車できましたが、駐車枠はほぼ満車。空いているスペースにガンガン駐車していき、開店時間には路上待ちが出ている大盛況!!
・地元の人らしき夫婦も「わお!!」(←いただきましたw)という混雑ぶり(笑)神奈川県を中心に県外ナンバー多数なので、コロナ低迷特需なんでしょうかw
altalt


・店内は、吉田うどん特有の「(民家の)広間を開放しちゃいましたw」的な感じです。ここは専用のプレハブを建てているのですが、雰囲気は同じですw
altalt


・20人待ちの行列でしたが、運よく1巡目で着席できましたw。
・私は「肉うどん(中)500円」。同期は「肉ワカメうどん(大)700円」を注文しました。
・20年近く「渡辺うどん@美味しんぼ」に通い、最近は食べログ2位の「桜井うどん」、3位の「手打ちうどん ムサシ」に行ったのですが、一口目から美味しい!!って感じの、万人受けする美味しいうどんですw
・誤解のないように書くのも難しいのですが、桜井うどんはちょっと単調かしら…。
・手打ちうどん ムサシは、出汁が特徴的なのと麺が豪麺過ぎて…すでに麺じゃないような(笑)…。
・なので、うどんとして美味しく食べれて、関東の醤油だしシッカリ派も納得、麺も喉越しと歯ごたえ、吉田うどんの豪快さをベストバランスで食べさせてくれる、Goodバランスに感じました。
・その意味でいうと、食べログランキングでいうと下位に沈んでいる「渡辺うどん@美味しんぼ」は、みうらうどんで修業したとの噂どおり、その流れを汲みつつ、トッピングの多彩さでさらに上を行くような…。
・このブログをご覧いただいて、訪問可能な方はぜひ「みうらうどん&渡辺うどん」をご賞味いただけると嬉しいですw
altalt


・美味しいうどんを堪能した後は、富士五湖巡りw
・河口湖→西湖→精進湖→本栖湖(1周)して、湖畔の雰囲気を胸いっぱいに感じながら、快適ツーリングです☆彡
altaltalt



・富士五湖めぐりの後は、道の駅「朝霧高原」で小休止。
・今日もたくさんのバイクに巡り合いましたけど、赤いCB750Four!!思わず「カメ!!」って言いたくなっちゃいます(笑)
・この後は、御殿場に抜けてから三島、箱根峠経由で帰路につきました。
・みうらうどんで、大人気の「切り落とし@100円」を4人分買って帰ったので、夜は揚げたての野菜のてんぷらと一緒に、紐皮うどんもビックリの極太うどんを家族でいただきましたw
・梅雨が明けると、灼熱の夏が始まりますね~。暑い中を走るのも悪くないんですが、今日はその前に美味しいツーリングが出来て良かったですw
Posted at 2022/06/06 22:03:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング☆彡 | 日記

プロフィール

「@ode2421 リジカラ、ロードノイズが酷いですし、突き上げも悪化するので要注意ですよ!」
何シテル?   11/15 20:25
ぼん凡ぼん☆です。 オデッセイRC1・20thから、ハリアーハイブリッドZLP(中期)に 乗り換えました。 〇 ハリアーHEV Z Leather P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

静音化対策ードア&アンダーパネル間塞ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:45:24
[トヨタ ハリアー] 室内静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:35:31
JBLスピーカーグリルプレート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 06:17:14

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
オデッセイRC1からハリアーハイブリッドZLP(2022~)に乗り換えました!!
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
2021年3月27日から16年ぶりに復帰しました!! 楽しくワインディングを流せる日帰り ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイRC1・アブソルート20thに乗ってます~ 気持の良いハンドリング性能を残しな ...
スズキ アルト スズキ アルト
会社の車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation