• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bang1972のブログ一覧

2016年04月08日 イイね!

マツダ・ドライビング・アカデミー参加しました。

マツダ・ドライビング・アカデミー参加しました。4/2(土)に岡山国際サーキットでマツダ・ドライビング・アカデミー(basic)参加しました。
http://driving-academy.mazda-fan.com/index.html

各地から約20台の色々なmazda車が集まりました。



最初想像した。こうすればうまく曲がれるといったテクニックを教えるのでなく、日常(たぶん)やらない急ブレーキやスラロームなどで自分の車の挙動を感じてより自分の手足のように操れるように目指すスクールでした。

ABSを作動させるなんて初めてです。
70Km/hからの急ブレーキは40~60Km/hとは明らかに制動距離が違うのを自分の車で判りましたので高速で車間距離詰めるのは怖いですね。




午後にプロの運転に同乗体験がありノーマルのアクセラを早く、正確にコントロールしているのを体感しました。

自分ではコントロール出来ないスピードでスワローム走行、加速からカーブ直前20Km/hに減速しつつカーブ、加速して急制動など同じ車でもソフト(運転者)次第で別物になるのを実感しました。



最後にサーキットコースをゆっくり周回して記念撮影で終了しました。もうちょっとスピード出しても回ってみたいですね。


一日一杯使った内容が濃い体験でした。来年はアドバンスに参加したいです。岡山だけでなく、宮城県、大分県でも開催してますので興味のある方是非参加してみてください。
*申し込み開始日に満席なるようですよ。
Posted at 2016/04/08 13:13:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月25日 イイね!

琵琶湖ドライブ

琵琶湖ドライブ先日21日に琵琶湖へ行ってきました。

琵琶湖は今回初めて行きます。
早朝に出たので2時間ほどで最初の目的地白髭神社へ、
湖に立つ鳥居が有名で無事ご来光を撮影できました。


そして次に向かったのが琵琶湖へ行くならぜひ行きたかったメタセコイア並木ヘ、残念ながらまだ葉が無く少しさびしい感じですがそれでも良い雰囲気です。また初夏や秋など違う季節の時にも来て見たいですね。(^-^)



途中良い感じの所があったので撮影したのですが


強風で帽子が田んぼへ・・・・・
こうなりました。(>_<)


途中休憩を挟みながら午後の目的地、長浜に到着。
まずは長浜城のある公園周辺をぶらぶらして、以前から名前は良く聞いていた黒壁スクエアへ。
思ったよりも狭い界隈でしたが飲食店にガラス館、フィギュアのショップ海洋堂のミュージアムがあり密度は濃いです。最初はあまり買い物をするつもりが無かったのに、パンやらガラスの招き猫、フィギュアなど色々買っちゃいました。



(骨董品店で火縄銃がおいてあって欲しかったですが何十万もして無理でした。(>_<))


最後にドライブの途中で長浜の周辺が日本の夕陽百選に選ばれていたのを知ったので夕日を眺めました。最初の予定では彦根城(ひこにゃん)も行くつもりでしたが次回に持ち越しで(^-^)

ぜひ次はもっとデミオと夕日がうまく撮れるスポットをチェックしたいです。



帰りは連休の為か渋滞に掛かりましたが初めての琵琶湖楽しかったです。次は彦根城(ひこにゃん)とか違う季節にも来てみたいですねー。(^o^)ノ
Posted at 2016/03/25 07:49:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月22日 イイね!

クイーンエリザベス号とナナガンプチおふ

クイーンエリザベス号とナナガンプチおふ朝のニュースで天保山に豪華客船クイーンエリザベス号が初入港との情報があったので名前は知っていてもまだ実際に見たことが無かったので仕事の後天保山へ。対岸が見学に良さそうなので行ってみると同じ考えの人で一杯でした。


手前には護衛艦がイルミネーションで飾りつけしてました。大きいはずなのにクイーンエリザベス号と比べると可愛く見えます。


渡り舟がなんと無料と聞いて早速天保山へ。


天保山マーケットプレス側から見ると巨大なショッピングモールみたいで船jには見えないですね。



天保山にいる時、いつもお世話になっているみん友さんがナナガンに集まるみたいなのでそちらへ移動。


最初は自分とゆうきさんの2台でしたがゆきちさん夫妻も到着。


そしてデミニャンさんも到着。写真撮影をしましたがスマホの為、画質が・・・・・・(>_<)
でもゆうき先生がプロの様に撮影して頂きました。



まさかのプチオフでしたが楽しかったです。
みなさんお疲れ様でした。
Posted at 2016/03/22 23:35:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月18日 イイね!

箱根と浜名湖全国オフ

箱根と浜名湖全国オフ今回初めての大規模オフ会そして更に始めての前泊オフだったのですが、急遽その前日も休めることに・・・・

それなら行きたいと思っていても遠かったマツダ箱根ターンパイク、浜名湖からならあと少しの距離だから行っちゃおうとなんとかホテルの予約をとり金曜の早朝出発しました。

途中で富士山本宮でおまいりをし、全国オフの話題の中で出たさわやかへ


お昼時で満席でしたが平日なのでそれほど待たずに店内に


初めて食べましたが中がレアなハンバーグは初めてです。
また来て違うメニューも試したいですねー。


そして、今日の目的地の箱根へ向かったのですが・・・


箱根間近で急に周りが雪景色に(@_@;)
大阪に住んでいるのでかなりびっくりしましたが道は大丈夫だったので良かったです。
残念ながらこの雪の為、ターンパイクは規制が掛かって通行できませんでした。(_ _|||)
また機会があれば来たいなー


変わりに箱根神社は雪景色で綺麗でしたし


富士山は見れませんでしたが芦ノ湖スカイラインは気持ちよく走れました。



日曜の浜名湖全国オフ会は全国から50台以上のデミオDJが集まって楽しかったです。
自分は緊張して皆さんとあまりお話出来ませんでしたが、プログなどで知っていた方々とご挨拶できて嬉しかったです。




そして何より嬉しかったのは自分のデミオと同じデープブルーマイカが5台も集まったことです。
今までオフ会などで自分以外見なかったので見るだけでも嬉しくなりました。
みんなそれぞれ違ってますね。


特にriku225さんの赤のラインはいつか自分もやりたいですね。


riku225さんの愛犬のriku君です。
噂どおり可愛いですねー。



すごく楽しかった一日でした。また全国オフなどがあれば参加したいです。
企画して頂いたTAKAさん、協力された前泊組みの皆さん、今回参加の皆さんまたよろしくお願いします。

今回じゃんけん大会の戦利品です。(^-^)


Posted at 2016/03/18 23:43:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月11日 イイね!

200人の皆さんありがとうございます。

愛車のでみおが200いいね!を頂きました。

皆さんからは情報など頂いてばかりですがこれからもよろしくお願いします~(^_^)ノ











Posted at 2016/03/11 00:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「奥鬼怒温泉で綺麗な星空は見れたけど写真にするのは難しいね。山に囲まれているから見える範囲が狭いし天の川は雲で見れませんでした(・・;)」
何シテル?   03/01 23:34
Bang1972です。 デミオDJの魂動デザインに一目惚れしました。 大阪でディープクリスタルブルーマイカのデミオDJ XD touring ATに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

~絆~Team赤城ツーリング情報❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 20:59:59
ITmediaの記事を読んで思ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 21:01:22
報告。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 08:13:13

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年2月15日に納車。 魂動デザインがすごく気に入ってます。 ディーゼルなのでアク ...
その他 自転車 2号 (その他 自転車)
主に近場の買い物、駅までの足などで活躍してます。
その他 ロードバイク 1号 (その他 ロードバイク)
10年以上前にトライアスロンをした時にお世話になりました。 今は部屋で休眠中で使用する ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation