• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きものじのブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

GT4RSでドリフト

PECでGT4RSでドライビングレッスン受けてきました。
サーキットコースをあの吸気音を聞きながら走ることの、まぁ気持ちいいこと。
自分のGT4RS ではやらないローンチスタートも経験できて楽しかったー。



ドリフトの練習、もっとやりたかったです。そして、NDでドリフト訓練やろうと決めました笑。
Posted at 2025/07/21 19:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月16日 イイね!

富士スピードウェイ

午前、愛車のNDロードスターで富士SWを走ってきました。



ロードスターでは初めて。
しかもマニュアルでヒールアンドトゥで走るやつ笑。

これ、やってみたかったんです。

ストレートエンド5速で180まででした。そこからのぉ~、ヒールアンドトゥ。

ハザードつくくらいのハードブレーキって普段はしないので、決まったときの気持ちよさったら、そりゃもう。

でも、遅いです。

感じたのは、軽さは武器ということとバケットシート最強ってことです。

前回はCarreraTで走りましたが、100Rのスピードはロードスターのが速い。

そして、逆に300Rが余裕の全開。CarreraTではコース取りをミスり、スピンしかけたので💦

しかし、みんな速いのにNS-4クラスはダメですよ笑。

後ろばかりみてはウィンカー出して走りましたけど、楽しかったです。

次はGT4RSで直線番長やります。

Posted at 2025/05/16 19:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月11日 イイね!

1111km

箱根行く途中、料金所のところでちょうど1111kmなのに気付き、とりあえず撮ってみました。



今日は時間か早かったせいか、ターンパイクに人が少なかったです。

Posted at 2025/05/11 09:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月26日 イイね!

MINIパンク

MINIパンクまた空気圧センサー出動。
さすがにパンクしてるかな?と思い、タイヤを見てみると見事にネジが刺さってました💦
今時の車ってセンサーついてて、ちゃんと機能してすごい。
Posted at 2025/04/26 11:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月25日 イイね!

GT3の生産枠




ポルセンの営業担当さんから、連絡ありました。

「きものじさん、GT3の生産枠来ました!」

「えーー、早すぎます💦だってまだGT4RSが納車されたばっかりですよ笑。」

「9月の生産枠なので、年内納車かと、、、」

「あらま、いつまでに仕様決めですか?」

「ここ1ヶ月の間で一緒に仕様決めしましょう!」

ふむふむ。
Posted at 2025/04/26 16:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「この雨でコーティング終わったGT4RSの引取がお預けに。
うーん。」
何シテル?   03/16 15:13
車だけ趣味。ここ十数年ノーマルカーライフ続きでしたが、前車のV40は所有歴はわずか2年ちょいながら、いろいろイジって楽しめました。 また、縁あって、V40クロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タイカン納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 12:11:40
NDの初期型SSPに純正シートヒーター取り付け3(座面ヒーター編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 07:08:47
RECARO取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 09:16:07

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
まさか、こんな車が買えるとは笑。 楽しみすぎます! コンフィグ楽しい。 ■オプション一 ...
ポルシェ タイカン ポルシェ タイカン
乗られてる諸先輩方がすごくイイ車!とおっしゃるので、自分も体感したくて。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
気軽に乗れるスポーツカー欲しさに買ってしまいました。最初からある程度キマってる仕様がよく ...
ミニ MINI ミニ MINI
妻用です。 乗り慣れた車がいい!ということで同じMINI、同じ色を選びました。 でも、い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation