• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月02日

新型 ワゴンR 

新型 ワゴンR  先日、親戚の自動車工場での立ち話。

ワゴンRがリニューアルした。何でもリチュームイオン電池を搭載し、充電はブレーキング時の慣性エネルギーで充電し、オルタネーターを回す必要が無くその分エンジンの負担を軽減して低燃費を図ったものらしい。

ぱっと見はスゴイ!と思えるが、搭載するリチュームイオン電池は10万キロ保障とか。
バッテリーがダメになり交換すると10万円だそうです。だったら10万円安くすして、普通のエンジンの方が良いような気がしますがね。10万円回収するのにどんだけ走れば良いの?

北海道では4WD+ATが主流、冬でも除湿でエアコンは使う。バッテリー負荷は大きい。
コレ。。。。使い物になるのだろうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/02 05:16:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

双子の玉子
パパンダさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2012年10月2日 22:00
 乗り方やメンテにも依ると思いますが、CVT+ターボでもアイドリングストップとか他電子制御多数なんで10万キロ行く前に致命的な部分が壊れると思うんですが・・・・・・・・・・・・・。
コメントへの返答
2012年10月3日 18:34
北海道では乗り換えの一番の理由は、ボディのサビ。融雪剤で穴が空くんですよね。

穴が空いた車が結構走っています。

2012年10月3日 20:39
ハイブリット車が出た時から思っていた事
ブレーキやシャフトの回転を利用して発電
を何故していなかったのか?
全国を見渡せば、北海道なんて小さい
市場なんでしょうね。
T社のトラックなんて北海道の事を意識して
いない、いや!買わないでと言っているに
違いないラインナップで営業マンも嘆いて
いました。
コメントへの返答
2012年10月4日 17:44
ハイブリット車はみんなそんな感じ。
特に新しい技術でもありません。


プロフィール

「日本の縮図 http://cvw.jp/b/253442/48609647/
何シテル?   08/19 18:18
地球防衛軍ウルトラ警備隊本部 物干壇(モノホシ ダン)でございます。 前職は、米兵の特殊部隊でベトナムで狙撃手として任務に就き、戦地で殉職いたしました。泣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10 111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サキペンペツ川釣行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 12:37:34
自作 ペーパーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 11:41:08
NANKANG MUDSTAR RADIAL A/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 12:39:25

愛車一覧

トヨタ サクシードバン オフロード サクシード (トヨタ サクシードバン)
退職金で最後の車?!を購入。 新型RAV4ハイブリットと天秤にかけて、価格が1/3の中古 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディーに乗リ出して38年目。 新車で購入、ワンオーナー車。 コレを手にいれるため ...
トヨタ イスト Seven (トヨタ イスト)
中古車
ホンダ ジャズ ホンダ ジャズ
20年前に司令官(嫁)に結納返しとして購入していただいたもの。 平成20年、悪魔のZのチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation