• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VG31ウルトラセブンのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

カスタムハンドガン撮影

カスタムハンドガン撮影今日は暇だったので、銃器庫の中からハンドガンを取り出し写真撮影してみました。

たまに月間GUNやコンバットマガジンなど本物の銃器を撮影した写真を見ることがありますが、プロの撮影みたいに旨くはいきませんね。
なんと言っても、カメラが違いますから。。。苦笑

撮影はオリンパスC-3040、330万画素。
5年以上前の古ーいカメラで撮ってみました。

因みにこのハンドガン、東京マルイ製ベエレッタ92Fで、1万5千円くらいのモデルだったと思います。米軍御用達の拳銃で、数々のアクション映画でも登場する拳銃ですな。

フレーム、スライド、バレルを金属化し、グリップは米国のホーグ製。
重量は1kgは軽く超えて。。。プラス数万円かかっております。<大人のオモチャ
銃刀法に抵触する恐れがあったことから黒色塗装を剥離し、地金を出して磨いて。。。使い込んだ感じに。

白くして法令順守。

実銃にはオールステンレスのイノックスと言うモデルがあります。
それに似てるか?!

黒色金属モデルガンは違法と言う論法の前に、
コレ、実銃に見えますがな!<笑

手持ちの実銃ヒップホルスターにサックリ収まる。
ホント、嘘のようにピッタリ。

もちろん腰に所持したまま、出歩くことは。。。ありません。
ほんとだってば。。。うそじゃありません。。。おまわりさん。
Posted at 2009/01/31 10:32:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月31日 イイね!

なんちゃってフェラーリ

なんちゃってフェラーリ例によってヤフオク出品車。左ハンドルのフェアレディーを改造して、なんちゃってフェラーリ250GTOに仕立てたものです。
結構綺麗に出来てますなぁ。L型2800CC 250万円ですと。
Posted at 2009/01/31 06:35:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月25日 イイね!

JAZZ オイクキャッチ取り付け

JAZZ オイクキャッチ取り付け久々のブログ更新です。

最近、原付4ストミニバイクを専門に扱うモトモトという雑誌を購入し始めました。掲載されているのは、モンキーやゴリラ、シャリーと行った現役車両?!が多く、車両価格の数倍もカスタム費用に注ぎこんだと思われる原付の写真が数多く掲載されています。

彼らに比べれば私のカスタムなどショボイものですわ。。。。笑
さてさて、そんな写真の数々を見ていると、大抵オイルキャッチタンクが搭載されています。もはやオルキャッチタンク装着は常識なのでしょうかね?

私も彼らに見習って、装着してみたのが写真でございます。
オイルのリターンと言うよりは、クランクケース内部の圧力を逃がして、クランク
の抵抗を軽減するのが目的らしいですが、どうなんでしょうねぇ?

ネットで調べると、殆ど効果がないとか、単なるイミテーションだとかぼろ糞に書かれています。まぁ、オーナーの自己満足の世界かもしれませんな。

残念ながら、エンジンの始動は雪解け後なのでその効果も体験することもできません。エンジン部分のスペースが何となく埋まって、いい感じになったかな?
Posted at 2009/01/25 16:59:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月20日 イイね!

10代目のPC製作

10代目のPC製作昨年暮れに、帯広在住の弟のPC(4年程前の私の自作)の調子が悪くなり、
マザーボードを含めて作り直した。
聞けば5000枚もDVDをコピーするのに使ったというから当たり前か。

以前の仕様は
マザーボード ASUSU P4GE-V
CPU セレロン2.0
メモリ PC2100 256×2 512MB
HDD シーゲート 30GB
MO  スカジー  640MB
電源  400W サイレントキング

今度も中古のマザーボードで作り直したが、弟の自宅に持って帰って直ぐに
壊れるという事態が発生した。

壊れたPCは
マザーボード INTEL D865DFL 中古
CPU    セレロン2.0 流用
メモリ    PC3200 512×2 1GB 中古
HDD    日立SATA 320GB 新品
MO     スカジー  640MB  流用
電源     300W シーソニック 中古

最後には電源を入れてもウィンドウズが立ち上がらず、BIOS画面も出ない。
INTELのマザーだから安心していただが。。。苦笑
メモリー、電源ユニット、HDDを交換したが虚しい徒労となった。
どうやら電源ユニットの電圧不良からマザーとメモリー1枚も逝ったらしい。
このため新規にPCを作成することに。

で、今回製作したのが写真のPC。
ケース新品   120mm排気FAN付
マザーボード  ASUS K8U-X 新品
メモリー    PC3200 512GB×2 1GB 一部流用
CPU     AMD アスロン2600+ 中古 
CUUクーラー 手のひらサイズ8cmファン付 中古
HDD     日立SATA 320GB 流用
MO      スカジー 640MB  流用
電源      450W 新品

このマザーボードは、安くて安定感で定評のあるもの。
私はもうASUSのマザーしか認めません!
このマザーボードでSATAのHDDにOSをインストールするには、マザー
付属のCDからRAIDOのドライバをFDDにコピーし、OSのインストール
画面が出たら直ぐにF6キーを叩いて、FDDを起動。
Sキーを叩いてFDDデータを読み込ませないとOSのインストールが出来ない
のだ。これを理解するのに、まる一日かかってしまった。

出来上がりで合計2万円くらいでしょうかね。
弟には無償提供でございます。
PC製作はこれで10台目。AMD系はこれで2基目。
PCの寿命は概ね5年くらいでしょうか。
HDDの動作音が大きくなったきたらHDDと電源ユニットの交換はセットで
考えないとダメです。
Posted at 2009/01/20 20:55:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月11日 イイね!

au 助手席ナビを使ってみました

au 助手席ナビを使ってみました週末にルスツリゾートへスキー旅行に行く時に携帯電話auの
「助手席ナビ」を使ってみました。
月額315円、24時間限定なら157円とのこと。

目的地のホテルの電話番号で一発で目的地設定できる。
あとは、高速道路の使用有無の設定くらいで、ルート案内開始。

目的地到着予想時間、目的地までの距離とルートを表示。
事前に交差点での曲がる方向の音声案内付きときた。

これなら「普通のカーナビと変わらないよ!」
携帯電話のホルダーに入れておけば、普通のカーナビと同じ。

司令官もビックリしていました。

これならバイクのハンドルに付けても十分使えます。

書店で立ち読みする観光ガイドの旅先、電話番号なとお気に入りに登録しておけば
出かける時に道案内してくれる。改めて携帯電話の便利な機能を知りました。

Posted at 2009/01/12 12:51:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「M933カスタム http://cvw.jp/b/253442/48588218/
何シテル?   08/08 19:57
地球防衛軍ウルトラ警備隊本部 物干壇(モノホシ ダン)でございます。 前職は、米兵の特殊部隊でベトナムで狙撃手として任務に就き、戦地で殉職いたしました。泣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
456 78 910
11121314151617
1819 2021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

サキペンペツ川釣行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 12:37:34
自作 ペーパーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 11:41:08
NANKANG MUDSTAR RADIAL A/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 12:39:25

愛車一覧

トヨタ サクシードバン オフロード サクシード (トヨタ サクシードバン)
退職金で最後の車?!を購入。 新型RAV4ハイブリットと天秤にかけて、価格が1/3の中古 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディーに乗リ出して38年目。 新車で購入、ワンオーナー車。 コレを手にいれるため ...
トヨタ イスト Seven (トヨタ イスト)
中古車
ホンダ ジャズ ホンダ ジャズ
20年前に司令官(嫁)に結納返しとして購入していただいたもの。 平成20年、悪魔のZのチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation