• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VG31ウルトラセブンのブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

M16A4 グリップ交換

趣味でカスタマイズを続けている電動ガン。
1/1のフルスケール・フルカスタムは楽しいのでR。

M16A2のカスタムアップ版であるA4。
今日はグリップをスナイパータイプに交換しました。
グリップは海外から取り寄せた物。こんなモノでも結構するのよ。
H&KのPSG-1のグリップに似ていますな。


まずは純正のグリップを取り外して。。。


サクッと交換。

するとこんな感じに。


握った感じは。。。ちょっと細身で。。。私の手が大き過ぎなの?!

この銃は春にゲーム用として「おりこうさん仕様]」速は85m/sとしていた。
北海道のゲームシーズンが終わりましたので、今後はウルトラハードプリンキング、空き缶しか撃ってはイケナイ仕様にする予定です。



Posted at 2011/10/19 21:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

インパクトレンチ新調



上の写真は今年の春にヤフオクで購入したインパクトレンチ。。。不良品でした。
プシュ、プシュいってナットが締まりません。エア漏れ?!(泣)
分解してみたけど、さっぱり治らず。

そんなわけで、改めて写真下のインパクトレンチを購入。
今度は信用のおける地元のホームセンターで3,980円。
ホントは信濃や空研といった国内一流ブランドの物が欲しかったのですが。。。プロじゃありませんから。

●ハンマー機構:シングルハンマー。
●ソケット差込角:アンビル12.7mm角(1/2sq)。
●最高使用空気圧:0.6MPa。
●空気使用量:780L/min(0.78m3/min)。
●無負荷回転数:7100min-1。
●能力最大トルク:260~350N・m・実用トルク範囲150~250N・m。
●エア取入口サイズ:Rc1/4(PT1/4めねじ)

あまり期待はしていなかったのですが、オクで購入したものより軽量で回転の切り替えは
後ろのレバーで切り替えるタイプ。非常に使いやすい。ソケットも複数付属。
トルクも乗用車用としては必要十分。締めたナットは人力では簡単に緩まないくらい。

来月中旬にはタイヤ交換が待っています。その前にスタットレスタイヤを新調しなきゃ。
Posted at 2011/10/17 06:36:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

久々に滝の上公園



今日のは朝から雨。午後になって晴れ、路面も乾燥状態に。気温は18℃くらいかな。残り少ない秋。紅葉の始まった時期、走りに行かないとね。

目的地は紅葉の綺麗な夕張の南に位置する滝の上公園。熱い走りをしたいのを抑えつつ安全運転です。


1時間程走らせて滝の上公園に到着。公園の脇には北海道でも相当古い部類の水力発電所が見えます。

公園は紅葉で燃えていました。


公園内には夕張川を跨ぐ鉄橋がかかっているのですがそこから見る風景が絶景。
写真は上流側

下流


橋の袂


帰りは温~い感じで走って帰りました。今年は後どれくらい走れるかな。
Posted at 2011/10/16 17:51:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

Z31 ロランクルーム・ライトLED化

Z31 ロランクルーム・ライトLED化久々にZのカスタマイズを行いました。

といってもルームライトを交換しただけなんですがね。
作業時間3分。

他に何かすることは無いのか途方に暮れる日々。
いっそ電子式ブーストコントローラーでも導入するかと。。。企んでます。

しかぁ~し。。。昨日、雪虫が沢山飛んでいました。初雪も近いのか。



Posted at 2011/10/16 17:28:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月14日 イイね!

シガーソケット増設

Z31にはシガーソケットが付いていますが、当然1個所しかありません。


しかしその場所にはターボのブースト圧を調整するVVCが取り付けてあり、シガーソケットの配線を延長して他の場所に3連ソケットを取りつけていた。
これまで接続していたのがレーダー探知機だけだったですが、カーナビの電源を追加することになった。(USB端子で電源出力)



でも。。。ソケットに刺さっている差し込が複数あるのは見栄えが悪いんですよね。それが2つも刺さっているのは、いただけない。そんなところへUSB電源端子を含んだソケットがあることを発見。カーナビにはパソコン用のUSBケーブルで増設アダプターから接続することでスッキリするのではないかと。



付属のソケットをぶった切り、キボシで既設配線と接続。電源周りがスッキリしました。
Posted at 2011/10/15 13:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「麗しのS130Z http://cvw.jp/b/253442/48691245/
何シテル?   10/03 17:05
地球防衛軍ウルトラ警備隊本部 物干壇(モノホシ ダン)でございます。 前職は、米兵の特殊部隊でベトナムで狙撃手として任務に就き、戦地で殉職いたしました。泣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345 678
910111213 1415
16 1718 1920 21 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

サキペンペツ川釣行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 12:37:34
自作 ペーパーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 11:41:08
NANKANG MUDSTAR RADIAL A/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 12:39:25

愛車一覧

トヨタ サクシードバン オフロード サクシード (トヨタ サクシードバン)
退職金で最後の車?!を購入。 新型RAV4ハイブリットと天秤にかけて、価格が1/3の中古 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディーに乗リ出して38年目。 新車で購入、ワンオーナー車。 コレを手にいれるため ...
トヨタ イスト Seven (トヨタ イスト)
中古車
ホンダ ジャズ ホンダ ジャズ
20年前に司令官(嫁)に結納返しとして購入していただいたもの。 平成20年、悪魔のZのチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation