• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VG31ウルトラセブンのブログ一覧

2022年08月05日 イイね!

芦別山中 サキペンペツ川 釣行

芦別山中   サキペンペツ川 釣行今日は、車にロードバイクを載せて温泉地でロングライドでもしようかと考えていたが、風が強いので釣りに変更した。
今回は、初めて行く場所で、芦別から富良野へ続く道道沿いに伸びるサキペンペツ川だ。グーグルマップの衛星写真から駐車場と川へ下る場所を見つけて0930に出発。現場に近づく途中、道路脇の「熊出没注意」の看板が目に付く。

1030に到着して渓流に着水。
現地の気温は27℃だったが、膝下程度の水深で川を遡ると少し冷えて気持ち良い。写真のように緑の木陰が最高である。
熊出没地帯なので、昨夜に熊鈴を用意しての行軍だ。
熊鈴も歩幅に合わせて「シャン、シャン」と良い音で奏でている。

何度もスピナーベイトを撃つ。まるで反応が無い。いい加減40分も遡上した頃、諦めモードに入った。釣りは早朝に限る、もう11時だ。良い時間を逃していた。
お魚もお昼寝モード、気温も高いしグッタリだろう。
深追いすると熊との遭遇も有り得るわけで。。。ヤバイよ、ヤバイよ(By出川)
物事諦めが肝心だ、機会は幾らでもある。
着水して間もないが来たルートを引き返すことにした。

道中、スピナーから普段使わないミノー(小魚を模したルアー:5cm、5g)に替えて川を下る。これまでミノーで釣れた事がないので、投げ槍りモードだ。

小さな段差、巻き込み付近までルアーを引いていると、突然ルアーの引きが止まる。
ん?!根掛かり? ロットを立てた瞬間ラインが走り出した!
おぉぉぉ、おぉぉぉ、キタ、キタ、キタぁ〜!!
お決まりのお魚、ジャンピングぅ〜!
「ばれる。。。や、ヤバイよ、ヤバイよ!」再び出川の登場である。

で、釣り上げたのがコレ。

今日はコレ1匹だったけど、十分満足。
1200時には、釣り場から帰還することにした。
今年は釣行で坊主が無いのは最高だ。
Posted at 2022/08/05 18:21:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月04日 イイね!

電池交換

電池交換数年前から電池切れしていたことを思い出し、100円ショップで電池を購入。
電池交換をした。

他に何本も腕時計を持っていることから、次々に電池切れを起こしたまま放置するパターンが続いている。<苦笑

数年前に、なぜこの時計を買ったのか思い出せないが、恐らくデザインと視認性が気に入ったのだと。。。。思う。


ユーチューブでこのモデルのブラックバージョンを扱う動画がいくつもアップされいる。男性ならカッコイイと思うのだろうな。
オイチャンもブラックモデルがイイと思うぞ。

Posted at 2022/08/04 14:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月03日 イイね!

司令官がコロナ オイチャンは釣りへ

司令官がコロナ オイチャンは釣りへ日曜日の朝から喉が痛いと司令官(嫁)が言うので、市販検査キットで検査すると陽性反応が出た。3回のワクチンも無力か。。。
フランスから帰還していた二女と私は陰性。
保健所の指定病院で司令官を診てもらうも同様に陽性。
司令官は居間の隣の6帖間で隔離。熱はない。だるさと喉の痛みだけ。
司令官は、食べて寝る、ゲーム三昧、ニート状態と化した。

8年も単身赴任していたので、家事をすることは何のことは無いが。。。
如何せん、来週の月曜日まで出社停止なので暇で暇で。
耐えきれず、今日の13時から車で50キロの夕張山中の幾春別川に向かった。
そこは熊が沢山住んでいらっしゃる土地なので、時折運動会で使うホイッスルを吹き鳴らし威嚇しながら渓流に入って行った。
昨年、坊主をくらったこの川。やはり釣れない。
今日は更に上流部に。と言っても国道の橋の下からチョイと分け入るだけなんだな。

ニジマスの居そうな淀みにスピナーを投げ込むとガツンと来た!
水面のラインが左右に走る走る。
緩めにしていたリールのドラグ音がギリギリ鳴く。
魚が水面から跳ねる跳ねる。ジャンピングゥ〜、往年の江戸はるみである。
今日のリールは、久しく活躍のないゼブコのスピンキャストリール・マイクロ33。
ギア比が低いので巻き上げのスピードが要求さる。
「巻いて巻いて、海苔巻き巻いて、今晩たーべたい」と呟くオイチャン。
この川で初めてのニジマスさん、「こんにちは」である。

この他、バラシが3匹。40cmのアバシリマス(ウグイとも言う)1匹。
アバシリを釣り上げると魚の匂いを嗅ぎつけたブヨの大群が押し寄せた。
こいつら虫除けスプレーなどモノともしない。
蜂の巣を突いたような感じで攻撃してくる。
これには参った。時間は1530。
少し早いが切り上げて帰宅することにした。

Posted at 2022/08/03 18:37:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頑丈だな http://cvw.jp/b/253442/48650457/
何シテル?   09/12 11:43
地球防衛軍ウルトラ警備隊本部 物干壇(モノホシ ダン)でございます。 前職は、米兵の特殊部隊でベトナムで狙撃手として任務に就き、戦地で殉職いたしました。泣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12 3 4 5 6
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

サキペンペツ川釣行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 12:37:34
自作 ペーパーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 11:41:08
NANKANG MUDSTAR RADIAL A/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 12:39:25

愛車一覧

トヨタ サクシードバン オフロード サクシード (トヨタ サクシードバン)
退職金で最後の車?!を購入。 新型RAV4ハイブリットと天秤にかけて、価格が1/3の中古 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディーに乗リ出して38年目。 新車で購入、ワンオーナー車。 コレを手にいれるため ...
トヨタ イスト Seven (トヨタ イスト)
中古車
ホンダ ジャズ ホンダ ジャズ
20年前に司令官(嫁)に結納返しとして購入していただいたもの。 平成20年、悪魔のZのチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation