• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇治mamoの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2025年3月21日

ラジエーターキャップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回交換してからちょうど2年が経ちました。

時が過ぎるのは早いものですね(;^_^A

今回はDRIVE JOYのキャップが安かったのでこちらにしてみました。
2
2年も経つと結構劣化するものですね。

劣化が進み過ぎのような気もします。
(安物だからか??)

所々に錆びが見えるのと中心部分がくぼんでるように見えます。
3
とりあえず新旧比較。

デザインが変わると印象も変わりますね。
4
裏面

錆びが目立ちますね!
5
捻って付けるダケ!

完了。

これから2年間よろしくです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエターキャップ交換

難易度:

ドラレコ装着

難易度:

ベルト交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

リアウィンドウ下部のすきま埋め。

難易度:

アクアドロップ プレミアム施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

宇治です。 時間もお金もないので、 少額&コツコツ&細々とやっていきます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
フリード 点検記録
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
雑誌のKLCのエアロが付いた後期に一目惚れしたのですが、金銭的理由から前期を購入。 な ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
使用者の免許返納を機に譲り受けました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation