• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA3(たぁさん)のブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

ワタシもご開帳~

ワタシもご開帳~定期点検の結果を受けて、久々にいつものUKから密輸。

純正イグニッションコイル 2ヶ
純正エアコンパネル用バルブ 3ヶ
純正ウォッシャーノズル 2ヶ

中古品とガラス交換しようとしたけど、すぐ挫折したので
ついでに・・・
フォグランプ左側のみ(これはTAIWAN製)

しめて、 GBP228.8 (2万8千円ちょい)

11/28オーダーして、本日到着。相変わらず早いです。

次は、USに足回り部品をオーダー予定。
Posted at 2011/12/07 15:34:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月18日 イイね!

エアクリ吸気温度?

エアクリ吸気温度?DAIさんのブログを見ていて、エアクリの吸気温度について以前から疑問に思っていた事を思い出しました。

画像は簡略図で、吸気温度を色付けしてみました。
実際に各部の温度を測定すべきですが、あくまでイメージで。

エアクリからスロットルまでの流れと疑問点を挙げると、


①エアクリから入った空気はタービンで圧縮される。
  吸気は高熱(800℃位?)のタービンにさらされ、また圧縮されることにより温度上昇する。
  < ? >タービン温度は外気温度に比べて非常に高温なので、エアクリ吸気時温度の大小は
      影響しない?

②タービンを出た高温の吸気はインタークラー(IC)で冷やされる。
  < ? >タービンからICまでの配管はフィンなど付けて、積極的に放熱すべき?

③ICで冷やされた吸気はスロットルへと導かれる。
  < ? >ICからスロットルまでの配管は、冷やされた吸気がエンジン内の熱で上昇しないよう
      断熱すべき?

素人考えですが、
エアクリ吸気温度より、IC前後の能力低下を防ぐ方が大事、って気がするんですが、何か間違ってそうな・・・

どうなんでしょう?



Posted at 2011/07/18 16:21:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月10日 イイね!

やっと半分だけ・・・

やっと半分だけ・・・お上手な方にはお恥ずかしいですが、

やっと30台がでました・・・前半だけ。

後半は・・・公開できません。
Posted at 2011/07/10 20:18:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

豹変

豹変昨日だったかTVでやってました。

豹変とは・・・
『豹の斑文がくっきりしているように、君子ははっきりと過ちを改めるという意から》人の態度や性行ががらりと変わること。本来はよいほうへ変わるのに用いたが、現在では、よくないほうへ変わる意味でいうことが多い。』

・・・だそうです。

フクピカで豹変した車を豹変させました。



Posted at 2011/05/08 15:35:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月01日 イイね!

ちょっとでか過ぎ?

ちょっとでか過ぎ?これ、エンジンの圧力計です。

でも、3MPaはでか過ぎです。

普通のブーストで大気圧の2倍ぐらいですか?

3MPaだと大気圧の300 (訂正)30倍です。






これ、

高圧非常用自家発電機を始動するための、圧縮空気の圧力でした。

これで夜も安心~。
Posted at 2011/03/01 18:18:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #V40 ドアミラー(右)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/253454/car/201568/8376683/note.aspx
何シテル?   09/23 15:18
ゴルフ・自分の車 大好き。 さぁ~、この不景気・・・今年はどうなるぅ? 草刈りは初心者に戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

New スタッドレス🔧組替・バランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 01:14:21
フロントガラスモール部カーボンシート張り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 07:28:47
リヤブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 20:31:34

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
低速からのフラットなトルクが扱いやすい。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
買った時にすでに10万キロ越えでオドメーターは止まってました。 さすがにいろいろ不具合は ...
その他 その他 その他 その他
車以外のもの  ゴルフやってます。  アイスホッケー少しやった事あります。  山登り少し ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation