• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

baachee530のブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

カッコイイのが撮れない(´・ω・`)

カッコイイのが撮れない(´・ω・`)最近、練習する気もないのにレンズ買えばいいだろっってあほな奴←

いやね、最近ブックマークしているページは主にダメブログですw

小手先の予備知識ももちろん素人には必要ですが、、、レンズは要りませんね(`・ω・´)w

昨夜仕事終わりからっ直行でカツエスさんの下見情報を基に

いつものごとくハイドラで捕捉(゚∀゚)
あ、いらない情報ですがwこの時お友達の忘年会さんか情報もハイドラから入手w

帰り道にもまだいたような居なかったような(n*´ω`*n)

およそひと月前にはじめて!

イタリア街なる場所で(n*´ω`*n)

「マイカー」のお写真を(*´Д`)ハァハァしながら取ってきたのですが、、、
11/13

その時のカツエスさんのブログ

その時のお写真







この時から勉強というなの散財

いや、投資でしょうか?、投資でしょうw

12/17のお写真







ん~わからん(>_<)
レンズ買えばうまくいくわけじゃなさそ(゚∀゚)

さて、翌日の日曜は荻窪で仕事でしたが、
日曜なので朝早く無い時間でよかったので!
先日の曇天のカルフォルニアへリベンジするべく、、のはずが、

(いや目覚まし無く早起きしすぎたため二度寝して)

朝のカルフォルニアへは行けなかったのですが(´・ω・`)

代わりに素敵なラーメン女王が行ってくれました!
アイポンマジックのこってりな方です!(゚Д゚)ノ

まだ一回しか絡んでないのでお誘いできずに残念でしたが、

夕方16時集合!ってことでアクアラインを飛ばしてウユニ湖に行ってきました(n*´ω`*n)







いや。。ウユニ湖はこんなんじゃないww

ただの千葉の海のような気がしてなりません。。(´・ω・`)
Posted at 2016/12/18 23:26:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月13日 イイね!

渡良瀬遊水地にて

渡良瀬遊水地にて

12/11早朝

タイトル画像と
一枚目は遠征のあのお方提供です(n*´ω`*n)

愉快なブログに仕上げる為には、ちょっと素材不足でしたので、

デミオと写真撮ってきたよーって程度の報告しかできないかも(;´・ω・)


さて、6時半集合ということでしたが

(私初参加ですが)
いつも朝5時前に起床している者として、
写真部の先輩に言ってやりましたよ(´・ω・`)

「6時半遅いでしょww日の出前に集合しないと写真撮れないよ(´・ω・`)」

渡良瀬遊水地には、渡良瀬遊水地は、日本で最大の遊水地で、
とか、三県境かと思っていたら、群馬県もで4県境だった(゚Д゚;)とか、

自分はこの日10時に埼玉県加須市の現場に日曜ですが約束があり、
その前に写真部参加してきました!

そんな情報はさておいて、

到着時の日の出前遠方には筑波山



実はオフィシャルな関係の方以外は立ち入り禁止の看板などもあったような。。。

こんなとことで準備が始まってました!


震災へのエール


全国大会や国際大会にエントリーされてる本格的な大会なようですね、、、
知らないでここまで入って大丈夫なのか(゚∀゚)
ま、置いといて。。

活動開始です!(゚Д゚)ノ




目の前のめまいしちゃいそうな数々のバルーンに大興奮でしたが、
すかさず、

先輩方々から

「早くデミオ!前!、前!前!」

あ、前進しろってことですね、ハイかしこまりました( ;∀;)

こちら先輩の提供写真



私も車を(n*´ω`*n)



こちらまたまた先輩の提供写真(^^♪



ここで打つ

(-_-;)変換おかしいだろw

じゃないな、
映り込んでいることに気が付いて

zoomzoom(n*´ω`*n)



ピントをバルーンへ♪



いや、ちゃんと撮ってますよ(n*´ω`*n)

もちろんバズーカ構えているのは写真部入部希望の方ではありませんww



素敵な朝でした(n*´ω`*n)





Posted at 2016/12/13 22:19:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月09日 イイね!

スリップ事故にご用心(´・ω・`)DAG+MFFの帰り道で

スリップ事故にご用心(&#180;・ω・`)DAG+MFFの帰り道で










帰り道のことです。。。


楽しかった岡国オフ


昼過ぎに降り出した雨に、一足お先に失礼した自分は、
朝来た道(激しい方のルート

ではなく、

標準的とされるルートも地元の方や、行き慣れた方、
もちろん東から、西からと人それぞれなのは当たり前かもしれませんが、

始めて行った私は、往きはもちろんナビのおかげで楽し道を快適に走れたのですが

またかよw

え、えーっと
帰り道ですが、

帰り道また高速長いよなーとか考えて、
ちょっとは下道走りたかったんですね。
なので一番近いとされる、和気とか備前で無ければいいや(n*´ω`*n)

くらいに考えて、なんとなく東に進みながら帰ればいいよなー(n*´ω`*n)

と、なにも考えずに、自宅を目的地にナビをセット、東に進みますと、、、

龍野西インターがある(n*´ω`*n)



「岡山国際サーキットMFF楽しすぎた~(n*´ω`*n)」

などと鼻歌交じりで快適に進みますと、

サーキットでのスピード的な興奮もあったかなかったか、、
まぁーいいペースで走りました。

雨もしっかり降っきていて、路肩には落ち葉もたまっていたので、

スリップには注意です(`・ω・´)

と気を引き締めつつ走り進むと、

明らかに今までの途中にはなかった、
燃えるポイントと思われるポイントがナビ画面に(n*´ω`*n)

進む先は下り左曲がり(・∀・)

っとここで、



画像は拾いものです


幸いにもロドさんのドライバーさんはお怪我はありませんでしたが、
それに、崖の下へ迄落ちるほどではなかったのですが、

※自分の後輩は山攻めていてミラージュで崖下へ転がり落ちいろんなものと遭遇し、その上引き上げに、ランエボ買える位の金額をローンで請求され!という男がいましたが、、

いや、

自分の出発もあと5分早ければ同じように滑っていたかもしれません。

実際、このカーブに差し掛かる直前までご機嫌に飛ばしてた自分がいます。

こんなことがありました!
という報告ですが、

もしも岡国へのルートを検索されて、
こんな記事を読んでくださる方の中に一人でも、
岡国の行帰りでの事故から遠のいてくれたらいいので、との気持ちで、

このブログを書きます。

以下ルートの検証をされている拾いもの張ります。
もしよかったらご参考ください。

そのページ(PDF)
そのサイト

KING of K-Car(有限会社ハーテリー)さま
直倫失礼しました



マツダ乗り
岡山国際サーキットへの来場者
また
すべての車好きなドライバーのみなさま、ご安全に(`・ω・´)!

最後に、

イライラもせず紳士的にふるまえる立派な態度のロドオーナさま。
雨の中なんのお役にも立てませんで、申し訳ありませんでしたm(__)m



Posted at 2016/12/09 23:05:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月06日 イイね!

デミオ20thの締めくくり(n*´ω`*n)

デミオ20thの締めくくり(n*&#180;ω`*n)昨夜は兵庫と岡山の県境に宿を取りまして、、

早寝するはずが、
眠気止めのちゅあぶる食らい過ぎまして目がギンギンです(`・ω・´)
寝なきゃなのにw

翌朝

いつもの時間の目覚ましで、いつもの通り起きて

ですが今朝は霧、すごいびしょぬれですが

何よりもともかく洗車です!(`・ω・´)



寝ぼけてちょっと窓が開いてて目が覚めましたよ!
この前に高速出口間違えて二回のったんですけどねw

洗車終えて、コンビニで朝と昼を買って朝の分をもぐもぐ。

さていよいよ、
初めましての方々とあいさつのタイミングなど気負いながら、

出発です。

あー


確かにこないだテレビでやってた!これ!
「上向き=ハイビーム」です(`・ω・´)?

昨晩も霧が酷く、
今朝も、
いきなりこの表示に少しビビってましたが、

いよいよ岡山国際へ向けて出発です

このルートをせめてみよう!



とマツコネが行ってきました、がどうなんでしょう、、

霧といい、不安満載なのですがww

あれよあれよで右折



この先はいつもの「超倍速で失礼します」


で、車内はぐちゃぐちゃに。。

受付にたどり着きまして、
もうほとんどの方が到着されていると教えていただき、整列へ急ぎましたm(__)m

誘導いただきました皆さま、ありがとうございます(n*´ω`*n)

ブリーフィングの待機中





説明を受けていよいよコースへ出るのですが、

今日は先日「葬式」とまで言われた自分のシルバー(n*´ω`*n)

今日は読んで字のごとく強力な(n*´ω`*n)



しかも、たかおじ様曰く「もう買えない色w」の我々二台は、

しょぼーんの(´・ω・`)を定位置に据えております(`・ω・´)



さてさて

でですね!

コースでの集合写真は時間的には皆さん短時間で我慢しつつ、
そうです今回のご本になるべく俺主役てきな~(n*´ω`*n)

はい、たしか、写真の後第一コーナーから
一人占めてきな写真を取るからねっ♡

って説明を受けた、と思ったのですが、

私を含めたこの二列!

カッ飛んでいきますよええ

第一コーナーカンケーねーって勢いで

御団子状態で、、、

というのを私が100mほどすっとぼけて出遅れ、

私の後ろの二台は、私を疑いつつもwww

ですがここで問題です!



御団子の軍団の先に



カメラマンを探せ!ww

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あっという間でしたが、

この後、後ろの方々が離れてしまい、事故などなかったかと不安になったのですが。。。

大丈夫みたいでした(n*´ω`*n)

ここからは皆さんの車6往復ぐらいじろじろ見ました(n*´ω`*n)

お車のそばにいてくださってお声がけできましたのは、
やはり今回も希望の通りには全然達成できませんでしたが。。。

それでも声をかけてくださった、紹介してくれた先輩方々、本当にありがとうございますm(__)m

まだ悔やみきれないので広島も九州も行くかな(`・ω・´)

写真たくさん撮ったのですが並べきれないのでねた
気になったお車の方々を勝手にご紹介。


ですがみなさん目を付けるとこはおんなじなようで恐縮ですが。。


まずは初めましての



そして
ご挨拶できませんでした



マニアックといえば、
出発前からお声がけいただき感謝でしたこちらのマニアな方(n*´ω`*n)



この写真気に入りました(n*´ω`*n)

他の方もの得てましたが



次は自分が実は狙っているBBSの並びがやばいです!!





ホイールといえば、

名刺を貰いに来たのにもらえなかったこの方と、貴重な名刺を頂戴したこの方(n*´ω`*n)




そして




そのそばではこんな(n*´ω`*n)



自分はホストRYOさんにお歳暮渡したかったのですが、
自分の準備が足りずお渡しも、
ご挨拶もきっちりできませんで(´・ω・`)

ですが、りょうさんのおかげでたくさんに方々と出会えました。

ありがとうございました(n*´ω`*n)



この並びの向こうに
写真御真ん中に

いますねw



今年もあとわずか、
天災などに被災された皆さんも多かった一年であります中、

お仲間の笑顔にたくさん幸せな時間をいただきました。

またお会いできる日を楽しみにm(__)m
ありがとうございました(n*´ω`*n)
Posted at 2016/12/06 00:57:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月03日 イイね!

勘を頼りに?(゚∀゚)でも玉ゲットした私にはお誘いありがとうでした♪

勘を頼りに?(゚∀゚)でも玉ゲットした私にはお誘いありがとうでした♪画像は一例ですm(__)m

さて、ダメもとで取った昨年から狙っていた岡国(´・ω・`)

仕事でのもやもやはぜーんぶ忘れて!
好きなもの楽しいものに包まれるオッサンナオレサイコー( ˘ω˘)スヤァ

これでオサレなオッサンならもっとサイコーなんですが、多くは望みません(・ω・)

お昼まで仕事して
前の晩から車に積み込んでおいた着替え諸々
いつもの仕事のカッコのまま、三重まで来ました

伊勢湾岸自動車道の
湾岸長嶋IC付近に大きくそびえ立つ巨大テーマパーク。



東の『TDR』西の『USJ』と、、、三重県の『ナガシマスパーランド』!

えっ(n*´ω`*n)

えっと住所【浦安】っだそうですm(__)m

いやー自分絶叫マシーン但し椅子のあるものに限りますがマニアなんですね♪
脊髄ブロック注射頂いちゃうくらい乗りまくります、おえ~ってのもあります。。

ここで休憩しようと遠くに見える楽しそうなコースターと迫る夕闇に黄昏ていたんですが。


途中で



勘のイイ、浜の紫さんとハイドラニアミスをぶっちぎって、来たはずなのに。。

紫さんこのコースターではなく神戸の夜景を。。。フムフム、じゃ着替えますねここで(n*´ω`*n)

(コンデジのフルオートの方が簡単じゃ(´・ω・`)

紫号



家路を急ぐ子供乗せ自転車のママン、
コートは冬支度なのに手袋は無いんだなーってくらい防寒仕様(゚∀゚)



佇まい①



肌②



ジャングルジム③



黒④



実は桜会のお二人の写真は練習して出直しますm(__)m

一時のレクチャーありがとうございました(n*´ω`*n)



翌日へ続く(・∀・)



Posted at 2016/12/05 23:04:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マリアローザ 素晴らしい一枚をお納め頂き有難う御座います♪ごかいちょー( ・∇・)」
何シテル?   06/21 18:17
夜の運転はつらいです 夜は特に目が見えません(文字や矢印の識別が難儀でス EJ20のフォレスターから何年振りかの車で、 マツダは ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45 678 910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ヒューマニズムとルッキズムの問題点について・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:46:52
教訓なのかトラウマなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 11:30:02
鳥海山と新庄のドライブ旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 22:14:52

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
ラインナップから落ちる(予定)と聞いて急遽契約してきました。 3/27、乗り換えました ...
マツダ デミオ デミ男くん (マツダ デミオ)
おイジリが気に入ったのでプロフも更新w ☆☆☆☆☆ ・アクセラグリル(パチもん)移植 ...
いすゞ ミュー みゅーちゃん (いすゞ ミュー)
フォレスター処分してからは オヤジの車に我が物顔で乗り弄りしてました(n*´ω`*n) ...
ヤマハ XV400 ビラーゴ ヤマハ XV400 ビラーゴ
画像は拝借していますm(__)m よく似てる写真を探しました♪ 当時はレーサーレプ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation