タカタサーキットに行ってきました〜
思い起こせば、昨年の夏はわずか半周でリタイア、しかも台風接近
その前は2018年の年末、雪の中での走行でした。
なので、まともに走れるのは約2年振りになります。
今回ディレッツアdayに参加させて頂きましたが、大井さんやスタッフの方々がいつもと変わらず元気そうで良かったです。
こんな世の中の状況ですが、開催してくれてありがとうございました。
今回はロードスターなのでドライブメインで緩く走る予定でしたが、ほぼ同スペックのノーマルのロードスターの方がいたので、かなり頑張って走りました(笑)
1枠目
タイヤz3 205-50R16(3回目)
久しぶりだし、ロードスターなので何秒出るか不明、とりあえずリサーチした結果、7秒台が目標のようです。
1アタック目は7秒8でまずまずのタイムが出ました。
次のアタックで6秒998、7秒切れました♪
特訓タイム
ホームストレートから1コーナーを使って急制動、目標位置停止、旋回制動の練習でした。
とりあえず、急制動をやってみましたが、初期のブレーキの踏み込みが甘いとデカトー師匠から指摘されました。
2回目はブレーキペダルを折るつもりでペダルを踏んだところ、OKが出ましたf^_^; よかった〜
次に目標位置停止、パイロンの位置で丁度止まらなければなりません。
1回目は、1mくらいオーバーしましたf^_^;
ABSが優秀なので、ただ強く踏めばいいだけですが、想定より止まりませんでしたf^_^;
ブレーキパッドを社外品に交換したいと思います♪
2回目は床が抜けるくらい強くブレーキを踏んだところ、パイロンぴったしに停止することができ、デカトー師匠からもOKが出ました♪
旋回制動は時間の関係で実施できず、内心ホッとしましたf^_^;
ディレッツアday、結構な回数参加してますが、レッスンは初参加でした。
普段こんなに強くブレーキを踏むことがないのでいい経験になりました。
2枠目
レッスンの効果で何とかタイムを上げたいところですが、気温上昇で7秒台しか出ません。
しかし、最後のアタックで何とか6秒714が出ました♪
3枠目
やっぱり、7秒台しか出なかったですが、最後にちょっと更新の6秒701が出ました〜♪
4枠目
ライバルの同スペックのNDの方に話を聞いたところ、暑い中、連続アタックをしてるとの事でした。
連続アタックは得意なので試しにやってみたら、6秒689が出てタイム更新できました。
次のアタックでは更にタイムアップの6秒291、完全に満足なタイムが出ました♪
走行後は源さん、黄夏さん、N壺くんと食事会、いつも気にしてくれて本当にありがとうございます。
タカタ2日目は黄夏さん主催の走行会に参加させて頂きました。
とりあえず、前日夜通しで中国道を走行してきた際のフロントバンパーの虫達が気になっていたので朝から洗車場で洗車してきました。
ピカピカになったので、今日は何とか5秒台に入れたいところです。
1枠目
タイヤz3 205-50R16(4回目)
午前中の涼しい時なら5秒台出るかもしれないと思っていましたが、、、
6秒台しか出ません、それでも自己ベストの6秒127が出ました。
2枠目
何とか5秒台に入れたかったので、かなり頑張りました。
タイムは5秒996、ギリギリ目標達成しました♪
4枠目
3枠目はタイヤを冷やすためにスキップしました。
そして4枠目、タイムは6秒中盤止まり、更新ならずでした。
今日は目標の5秒台が出てくれたので達成感に浸ってましたが、折角タカタに来たのでロードスターを源さんに運転してもらいました。
相変わらず上手いです。荷重移動が完璧で感動しました♪
いつか源さんみたいに運転が上手になりたいです。
ロードスターがやってきて丁度1週間くらいですが、実に充実したサーキットライフを満喫しております。
タイヤ、ドロドロに溶けていい感じです。
FDにもこのロットが欲しいですf^_^;
しかし今日は隣の方の連れの女子高生が挑発的で目のやり場に困りましたf^_^;
わかっていても、時々ハッとしました。
後ろから見たら本当に人が居るみたいでかなりリアルでした。
Posted at 2020/08/14 18:22:49 | |
トラックバック(0)