• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い鋼のブログ一覧

2022年01月29日 イイね!

我が聖地、箱根峠へ!

我が聖地、箱根峠へ!今日はならし最終日!首都高C1を朝からぐるぐる回ってました。二周目に目がまわってきたので(嘘)

渋谷経由で東名へ!三茶では前をGT-Rが走っていたのでパシャリ!カッコイイ😊



首都高を抜け、東名港北パーキングエリアでトイレタイム取ります。



小田原を抜け、やっとGR86の1000kmならし終了しました。まあ、ATだからエンジン回転数を気にする必要なく安全運転していれば、完了!



大半が高速なので燃費は17.2km/Lとなかなかの成績!

オドメーターの1000を確認すると、左手はコンソールのスイッチ、スポーツモードオン!!

前車AMG A45の過激パワーの強烈な走りでしたが、GR86のNAは、まったく異なるフィーリングでモーターの様に息継ぎなしの加速!

みるみる速度は上がり○○○km/hへ。
NAの心地よさを再認識🤔

このフィーリングは圧巻!このシャシとエンジンにターボやスパチャ乗せたらどうなるのだろ…NAのリニアな加速も凄くいいが、ドーピングしたら最強だよ😅

などと妄想しているうちに御殿場到着!

目の前に箱根の山、我が聖地、箱根峠が!



山に向かい直進するとすぐに箱根峠の入り口が見える!

右折するとすぐに、スポーツモードにセットして、アクセルを踏み込む!

箱根峠とGR86のスポーツATはマッチングがよく、スルスルとコーナーを駆け上る!

「ああ、FRの蹴り出し感が気持ちいい」



あっという間に長尾峠に到着!そのまま、箱根スカイラインで360円を払い、

展望台を目指す。

先ほどのヒートアップランから、クルーダウンしながら展望台へ!



展望台からは、向かって左手に芦ノ湖が見える。右手には、本来なら霊峰富士山が見えるはずだが、雲に隠れて、残念ながら拝めませんでした😓



時間も少なくなってきたので、

GR86の記念写真を撮り、家路を急ぎます。






帰りの東名も比較的空いていて、アイサイトの恩恵を受けながら、最高のならしドライブでした😊

END















Posted at 2022/01/29 18:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月23日 イイね!

鳶のいない富津岬へGOGO86

鳶のいない富津岬へGOGO86昨日は三浦半島の観音崎へ!本日は千葉の富津岬へドライブ!😅
東京湾をぐるーと半周しました。



まずは、展望台へ



一番上まで登ると息が切れ、足がガクガク…運動不足ですね🤔



最上階には東京湾マップが鎮座しています。
マップを見ながら、観音崎を探します。



三浦半島を見つて一枚!



天気はよくありませんが、リフレッシュになるドライブでした。

END









Posted at 2022/01/23 12:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月22日 イイね!

東雲と観音崎と鳶

東雲と観音崎と鳶今日はGR86のならし運転で観音崎までソロドライブ!途中、東雲に寄りました。

今日は名だたるショップが来ていましたが、GR86チューンのBLITZさんを見学。オートサロンに展示していたターボありました。




ノーマルでも充分な性能ですが、パワーアップは麻薬ですよね!色々お話しさせてもらい、その足で湾岸から観音崎へ!










観音崎に到着して、駐車場でアイスをゲット!景色を見ながらアイスを食していると!

後ろから誰かがドーンと肩を叩く!

と同時に黒い影が顔の横を通り、耳を何が掠める!

えっ、目の前には大きな鳶が!

凄い勢いで小さくなっていく…

あまりの状況に、我にかえるのに10秒程度…

あっ!左手に持っていたアイスを盗まれました。
右手にはスマートキーを持っていて、万が一スマートキーを取られたらと思うとゾッとしました。

ことわざのような出来事に、何故か後から1人笑ってました。😄






END😊









Posted at 2022/01/22 18:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月20日 イイね!

BRZ用バックカメラをドラレコ連動ナビ接続

色々試行錯誤していますが、どうしてもBRZ用バックカメラをドラレコ連動ナビで利用したい。

そこでBRZ用バックカメラのRCA信号を分岐器でAVIC-CQ912ナビのバックカメラ入力とVREC-DS800DCドラレコ入力接続し、ドラレコ出力からナビのドラレコRCA入力へ戻すことでBRZ用バックカメラをドラレコリアカメラ兼用出来そう。言葉じゃ分かりにくいですね!

週末チャレンジして成功したら製品手帳にUPします😅
Posted at 2022/01/20 22:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月31日 イイね!

カロッツェリアVREC-DS800DCカメラ

カロッツェリアVREC-DS800DCカメラ左はリアカメラ。右がフロントカメラ。リアカメラはBRZ用バックカメラを使うので、取り敢えず部品箱行きへ。😅
さあ、BRZ用バックカメラの画質は?
年明け、クルマ納車後にカロッツェリアナビ画面での確認と駐車リバー時の動作確認します。
Posted at 2021/12/31 07:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「アドバンTC-4とPROTOURA RACE 265/35R18改なかなか良さげ。」
何シテル?   08/23 10:53
白い鋼です。車歴は以下の通りです。よかったら仲良くしてやってください^_^ 車歴 クルマ □トヨタ カローラレビン 1.6 GTアペックス E-AE86 □ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

空力向上?🤣GR86テールランプディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 08:24:04
D型デイマSWの交換に向けて情報収集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 00:25:02
86/BRZのATの話(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 06:47:32

愛車一覧

トヨタ GR86 白い鋼 (トヨタ GR86)
AMG A45から乗り換えました。2022年1月7日納車されました。カスタム情報交換など ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
これからよろしくね!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation