• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い鋼のブログ一覧

2023年01月09日 イイね!

GR86 + HIPER MAX R + RI-A + P ZERO PZ4インプレッション

GR86 + HIPER MAX R + RI-A + P ZERO PZ4インプレッション昨日、ホイールとタイヤ組んだので、早起きしてクルマに取り付けました。まず、第一印象は足回りが軽い!

HIPER MAX Rに純正ホイールとタイヤを履いたときは、大き目のギャップでドンドンと鳴っていたが、RI-Aに買えてからバネ下重量が減り。Rが小気味よく動くのでゴトゴトという感じで、A45の足に似た体感。

実はタイヤ取付る時点で、この結果は予想出来ていました。BBSの鍛造ホイールはメチャ軽く、タイヤ合わせても、純正とは比べものにならないほど軽く!

これは期待できるぞと思ってました。🤔



私はサーキット走行はしませんが、RとRI-Aの組み合わせは街乗りでもベストマッチだと感じています。



そこに、ピレリーのP ZERO 235/40R18を履くのですが、タイヤのグリップ感もよく、なにより燃費がいい!?

これは転がり抵抗が低いのか?その割にはグリップもしっかりしていて、ローズノイズもPS4より低いと感じました。



軽く40km程度の走行ですが、直近のインプレッションを報告しました。😊



これはドライブが楽しくなりそう!高速や長距離走行したら、またインプレッションいたします😊



写真はお気に入りの場所です。GR86と港は、相性がいい!😍

おわり
Posted at 2023/01/09 14:20:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 情報
2023年01月07日 イイね!

GR86と出会って、あっという間の1年!

GR86と出会って、あっという間の1年!1月7日で愛車と出会って1年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!

Dの対応悪く、ナビやバックカメラなど純正品を購入せずに、社外品やBRZ用品を独自に購入し、取り付けしました。適合品ではないのでケーブル加工やその他設定を調査して、どうにか完全😊

ダックテール、マフラー、ホイール、車高調、各種LEDランプ化など。カスタムしました。

また、愛車のイイね!数(2023年01月07日時点)
1147イイね!いただき、ありがとうございました。😊

これからは、オートサロンを参考に、エアロやキャリパー交換を予定しています。
🤣

最後に、人生で何十台もクルマ乗り換えましたが、その中でも、このGR86は最高に楽しい一台です。これからも長くお付き合いしていきます。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/01/07 00:58:01 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年01月03日 イイね!

真冬の房総ドライブ

真冬の房総ドライブ今日はR297を南下して勝浦方面へ!
千葉は標高の高い山が少なく、峠はほとんどありません。林道はやまほどあり、オフロード乗りには天国かと🤣
なので、GR86では、基本音楽を聴きならのドライビングになります。

私のお気に入りは勝浦から鴨川に抜ける海沿いの道です。こちらの写真の道もクルマ一台が通れる程度の道幅ですが、兎に角景色が最高😊



対向車に気をつけて、ゆっくりドライビング!実は、ここ密漁が多いポイントでもあります。



また、大雨が降ると通行止めになりますが、断崖絶壁の景色はなかなかのモノ。
  




絶景を眺めながらドライブし、断崖を抜けると綺麗なビーチがいくつもあります。国道を流すだけでは、この景色は得られません。







この綺麗な海で夏は泳ぎたい。是非、千葉にドライブの際は、房総半島の景色と美味しいお魚たべに来てください。😊

おわり
Posted at 2023/01/03 19:54:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2023年01月02日 イイね!

チバフォル恐怖の塔(勝手に命名)😊

チバフォル恐怖の塔(勝手に命名)😊袖ヶ浦海浜公園の手前に、チバフォルニアと称される場所がありますが、みなさん椰子の木ロードに目を奪われて、袖ヶ浦海浜公園の展望台まで足を運びません。


実は、この展望台は最高のアトラクションなんです。


この入り口から階段を登ると、扇状の展望台に上がれます。ごらんの通り、展望台の最上階の台には、支えはないので手摺りまで行くと絶景と恐怖が待ってます笑






風が吹かなくても、ゆらゆら揺れてますので、高所恐怖症の方は、多分最上階まで登れないでしょう🤣
ただし、その恐怖に打ち勝ては、目の前にはアクアライン、富士山、東京タワー、スカイツリー、都心のビルが一望できます。

是非、チバフォルに来た際は、恐怖の塔にチャレンジください🤣

おわり



Posted at 2023/01/02 18:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2022年12月24日 イイね!

RI-Aの為に!車高調購入。

RI-Aの為に!車高調購入。元々、いい年して車高調を入れる気なかったのでずか、RI-A038を履かせる為に、いまのダウンスプリングでは厳しそうなのでHIPERMAX Rを調達。



明日、25日がD定期点検なので終了後に馬かけて、
交換します。



ただ、クリスマス寒波の中、交換する根性ないので、
天気予報と睨めっこしてます。🤣

一応、スペック貼り付けました。

車種:GR86 ZN8 FA24
バネレートN/mm(kg/mm):F=88(9)、R=98(10) スプリング自由長(㎜):F=150(直巻)、R=150(直巻)
全長調整式/減衰力30段調整/前後ピロアッパーマウント式/FRONT:倒立 REAR:正立


Posted at 2022/12/24 10:47:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「暑いし自宅でナット清掃😊😊」
何シテル?   08/17 10:47
白い鋼です。車歴は以下の通りです。よかったら仲良くしてやってください^_^ 車歴 クルマ □トヨタ カローラレビン 1.6 GTアペックス E-AE86 □ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

空力向上?🤣GR86テールランプディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 08:24:04
D型デイマSWの交換に向けて情報収集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 00:25:02
86/BRZのATの話(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 06:47:32

愛車一覧

トヨタ GR86 白い鋼 (トヨタ GR86)
AMG A45から乗り換えました。2022年1月7日納車されました。カスタム情報交換など ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
これからよろしくね!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation