• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い鋼のブログ一覧

2022年11月19日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!途中休眠してたが、もうすぐ7年か!これからも、よろしくお願いします!😊
Posted at 2022/11/19 02:26:53 | コメント(10) | トラックバック(0)
2022年10月31日 イイね!

納車翌日、マツダCX-60インプレッション

納車翌日、マツダCX-60インプレッション10/30日、息子のCX-60がやっと納車された。GW前にクルマも見ずに注文するのは、今回が2回目、1回目はGR86。GR86は随分前から情報や写真、またBRZが先行販売されていたのでイメージしやすかったが、今回は、全てが新開発のクルマであり、躊躇したが、息子のハリアーが納期未定で、英断し注文。最近は納期が長いですね!?



本日は休みなので、予約していたキーパーラボでダイヤモンドコーティングを施工するため、CX-60初ドライブ。ネットでは内装やエンジンが絶賛されていたが、乗り味や走り出しに注文をつける人が多い。その点について、車歴だけは長い私からも一言。



乗り出しですが、低速で路面のギャップを通ると、コトン、コトンと突き上げがあります。ただスポーツタイプのクルマに乗っている人からすれば、ハイハイという感じ。

ただクラウンやファミリーカーに乗っている人からするとオイオイ!かな。

個人的には、大騒ぎするレベルの話しではなかったです。

それよりも、アイドリングストップからのエンジン始動時の揺れはオイオイでした。

個体差か作りかわかりませんが、個人的にはアイドリングストップはOFFという感想でした。

まあ、細かい点では未完成でありますが、この気になる点も、新開発の直6、FRベースのAWD、内装の良さが際立っていて相殺できるレベルです。

多分、最後の直6ディーゼル、息子には長く乗って欲しいクルマでした。



終わり😊







Posted at 2022/10/31 17:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月20日 イイね!

石岡市とドリドリマーク残る筑波山と梨

石岡市とドリドリマーク残る筑波山と梨
昨日は仕事で小美玉市までGR86を走らせました。10時からの打ち合わせ予定ですが、都内渋滞を想定し、朝早くから出発😊



外環はまあまあ空いていました。



途中、守谷サービスエリアでアイスコーヒーとご当地カレーパンを食べて、再スタート!



常磐に入るとGR86の燃費は16km台に!アイサイトドライブとしてはなかなかの高燃費🤣

千代田石岡ICを降りると、まだまだ時間があるので筑波山頂上を目先ます。

いままで筑波山を眺めることはあっても、登ることはなかったので、少しワクワクしながら峠道を駆け上がります。



峠道にはキャッツアイなど埋め込まれて、ヤンチャな輩対策されていましたが、頂上付近では対策がなく、ドリドリブラックマークがかなり残っていて、お遊び跡が酷かった。😓

ドリドリはいけませんよ!

頂上に到着すると、駐車場有料看板はあるが、朝早いためか?料金回収はしていませんでした。



クルマを停め、辺りを見渡すと、昭和の廃墟見たいな場所に大きな蛙??が鎮座しています!一瞬???と思いましたが、数秒後、ああっ、ガマの油のオブジェだと理解🤣



石岡駅で待ち合わせもあり、時間も無くなってきたのでロープウェイチャレンジはせずに、峠を下り、まずは石岡駅に!



約30分で筑波山頂上から石岡駅到着。待ち合わせ人をピックアップし、小美玉市の打ち合わせ場所に向かいました。

15時には、打ち合わせ無事終了し、帰路を爆速。

16時を過ぎ都内に入ると、案の定渋滞だらけでダラダラ運転でしたが、アイサイトのおかげで運転は疲れ知らずで帰宅出来ました。

帰り際に、打ち合わせ先会社から、梨をいっぱい貰い、自宅でみずみず梨をほうばり、仕事の疲れを癒やした一日でした。

😊😊😊
Posted at 2022/08/20 06:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2022年07月17日 イイね!

巷で話題のテールランプ干渉による塗装剥げ!

巷で話題のテールランプ干渉による塗装剥げ!Twitterで話題になっていた。テールランプとボディ塗装剥がれの確認しました。運用剥がれはありませんでした。一部の方は塗装剥がれあり悲しい状況ですが、ちゃんとDに対応してもらいましょう。😢



Posted at 2022/07/17 11:05:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月17日 イイね!

入庫のためワイトレ外し

再来週、D入庫で半年点検のためワイトレ前後外しました。また電車になりました。🤣
リアはワイトレつけていても問題なさそうですが、クレーム入れられても面倒なので両方外しました。ワイトレ入れた形がベストだな😊
Posted at 2022/07/17 08:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「暑いし自宅でナット清掃😊😊」
何シテル?   08/17 10:47
白い鋼です。車歴は以下の通りです。よかったら仲良くしてやってください^_^ 車歴 クルマ □トヨタ カローラレビン 1.6 GTアペックス E-AE86 □ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

空力向上?🤣GR86テールランプディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 08:24:04
D型デイマSWの交換に向けて情報収集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 00:25:02
86/BRZのATの話(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 06:47:32

愛車一覧

トヨタ GR86 白い鋼 (トヨタ GR86)
AMG A45から乗り換えました。2022年1月7日納車されました。カスタム情報交換など ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
これからよろしくね!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation