• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまはむのブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

ラリー大会と事故と事件。

ラリー大会と事故と事件。先日は私の在学している学校が開催したラリー大会へいってきました!
私自身は実行委員としての活動だったのでラリー自体には参加しませんでしたが笑

ちなみに参加者はほぼ卒業生や在校生です。

朝の7時半に茨城県八千代町にあるグリーンビレッジ集合のため自宅を6時半に出発。

途中あまりに霧が濃いため息抜きの休憩として蓮田paにて休憩



蓮田から走り出すと霧の濃さは増しました笑







映画サイレントヒルを彷彿とさせるような感じでした笑

そして題名にある事故とは
高速を降りて目的地まで3キロの下道で発生しました笑
ここからは弟のトミカを使い解説します笑
ベンツ(高齢者マークの車)
GTR (私)
ラパン(後ろの軽)



前方の高齢者マークを付けた車がウインカーなしに左折しようと急減速。

私も急減速
その後ろも急減速。



しかし左折軌道をやめ直進方向に。
すぐさま直進軌道に


これをみて私はすぐに加速直進するものと思いきや突然の急停止。

あわてて急ブレーキを踏みます

GTRのABSが作動するほどのブレーキング

なんとか前方車両ギリギリで停止できました。

その時ふと思います

あ、後ろの車
確か軽自動車だったよなー
まぁぶつかるよなーと思いバックミラーを見るとブレーキ音と共に迫り来る軽自動車と凄い形相のドライバーが見えました(なぜわかりませんがとてもスローモーションに見えました。)

そして前者とのクリアランスがあまりなかったためかわかりませんがとっさにサイドブレーキを引きました。

直後に
ゴン。
と鈍い音が。



その直後前方の高齢者ドライバーは凄い加速音を響かせながら急発進し先の道路を右折していきました笑




相手型のドライバーがすぐに降りてきてものすごい勢いで謝ってきてすぐに警察に電話します。
申し訳ありません。と

しかし後ろに回って傷を確認して見ると。
ん?
と一回なるほど小さい傷がリアのディフューザーエンドあたりについていました笑


夜間とったので少し見辛いですがカラーモールとその上が少し削れているくらいでし笑

しかし相手型の軽を見ると当たったであろうところが結構な凹み。

しかしここで私には1つ問題が
そうなんですよ集合時間に遅刻気味でここで警察の対応を待つ30分は確実に遅れる。
まずい笑

そこでドライバーさんが電話しようとしているところに
私の車はそこまで傷ついてないので自身のお車の修理をなされないのなら私は別に保証とかいいですよー。と
その後そのドライバーさんも私も車は全然大丈夫なのですが。との事をお聞きしたので警察は呼ばずにその場で終わらせました。
お怪我は本当にないですか?
などせめて数万でもなど言われましたが急いでたのと私自身の危険予測不足もあったため何もお咎めなしで終えました。

今思えばカラーモール代として3000円くらい貰っておけばと思いましたが笑

みなさん事故には気をつけましょう笑

さて話は変わって
そしていざラリー大会へ


(画像は終了後です笑)

ちなみに私はチェックポイント2の番人をしておりました。





こんな感じで簡易チェックポイント

ちなみに卒業生の参加者に凄いのが


SL63AMG笑
かっこいいです。

なんだかんだ面白いラリー大会でした笑

そして事件は帰宅後の学校で。
なんと同級生のインテグラオーナーがエンジンスタート後の謎のキーとじ込み笑

皆んなで先生に助けを求め
先生たち総出のピッキングww

その後
数名の先生がリタイヤしたのち元学年主任の先生が俺に任せろと笑

ものの数分で開けてしまいました。

昔はお客さんがキーとじ込みした場合を想定して授業でピッキングの実習があったみたいです。

そこでピッキングされないような対策の話や逆にキーシリンダーの構造などの軽い実習のような感じで話していただきとても面白かったです( ^ω^ )

こんな波乱がありましたがとても楽しかったです。

来年は私も参加してみようかな笑






Posted at 2016/11/21 16:24:42 | コメント(10) | トラックバック(0)
2016年10月30日 イイね!

準備

準備明日というか今日ですが笑
大乗フェラーリ教にむけて準備を笑



コーティング+磨きより帰ってきて
ツヤが出ました笑


素晴らしい

そして明日に向けてリムガードの施工


ここを


これをつかって


こう笑

そして


これをつかって
ニスモ風に?笑
何時に寝れるかなー笑

限界自動車貧乏人代表
格安DIY頑張ります笑








Posted at 2016/10/30 00:27:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月21日 イイね!

魔の文化祭

魔の文化祭つい先月私の学校で文化祭が開かれたのですがそこで私に魔の手が。。。

私の学校にはトップシークレットのレーシングドライバーを現役でやっている先生がいるのですがその先生の力もありトップシークレットのGTRなどが文化祭で展示されます


こんな感じのがというかこれが笑

それと同時にトップシークレットの物販もあるのですがそこに魔の手が。。。


そうトップシークレットのパーツのパンフレットになります笑

私のGTRのフロアマットが破れてきており


こんな感じになってるので変えたいなーと思っていたところに


これですよ笑
フロアマット。。すぐさま先生に発注笑

そしてさらにGTRのボンネットを支えるのが棒なのがとても気に入らなくて考えていた時に
これですよ


ボンネットダンパーこれもすぐさま発注笑

後日2日目の文化祭の時に販売担当?の方とともに部品が到着しました( ^ω^ )
しばらく販売担当の方や先生と談笑。
先生にもまさか学祭でGTRのパーツが売れるとは思わなかったと驚かれましたが笑

そしてなによりよかったのが
外には口外禁止の身内価格で売っていただけました笑
得した気分。
いや得したけども笑

そしてそろそろね
現品がね
みたいよね!!!


はい現品がこちら


なかなかいいじゃないの!!!


トップシークレット


装着した感じもグッドです

そしてもう一品


ボンネットダンパー
装着は後日ということで笑

想定外の金額を溶かす文化祭でした笑
お金ないのに。。。
魔の文化祭笑

















Posted at 2016/10/21 00:47:02 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年09月19日 イイね!

チャージスピード製バンパーダクト装着

チャージスピード製バンパーダクト装着さてさて
これまた今更感がでている題名ですが笑

ごく一部の人のみ装着後の姿を知ってますね笑

では!

題名の通りチャージスピード社製フロントバンパーダクトをボンドボディさんにて取り付けていただきました(^O^)
一応商品はこんな感じ





前にも載せましたね笑


8月24日にボンドボディさんに車を入庫し待つこと約1週間後の9月1日

ボンドボディさんより
車が仕上がりました!!!
との事で早速引き取りに行ってきました(^O^)

まずはボンドさんの紹介笑
埼玉県浦和にあるカスタムショップですね
私がエアロの取り付けを悩んでいた際にグループの方に紹介していただき入庫を決めました(^O^)

外見はこんな感じ

私の車お尻だけ見えていますね笑

展示車
これ以外にも多数の車が販売されていますので興味ある方は是非笑

どなたか一台どうですか?笑

こちらも

あえてRSほどの動力性能を求めないような車格の車なのにあえてRSモデルにするあたりこの車のファーストオーナー様は貴族なのかと笑

さて本題の私の車に笑

ちら。


ちら



ちら

くどいよ!!!!!
なんて声が聞こえてきそうなので笑


では!!!





いきますよ?????


おお!


おおお




かっこいいではありませんか!!!!
ちなみによく見るとダクトの裏にメッシュが貼り付けてありますが付属品になかったためボンドさんが取り付けてくれたのかと

ほんとにボンドボディさんありがとうございます!!!!!!

そして付属のライトはデイライトとして機能します。





一応ノーマルとの比較
まぁ同角度がないので雰囲気で笑











だいぶ印象変わりますね笑

とりあえずバンパーダクトだけではなんだか浮いているのでちょこちょことリアスポイラーやボンネットにも手を加えたいなー
とおもいます(^O^)

おしまい

ps指摘があったので一部訂正いたしました
付属のライトは説明書通りに配線すると車両の車幅灯と同期して点灯いたします




Posted at 2016/09/19 19:38:37 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年08月29日 イイね!

やっと書きます第三弾。八景島ランチツーリング

やっと書きます第三弾でございます笑

8月14日は八景島までランチツーリングにいってまいりました(^O^)

ここ最近のツーリングで一番楽しみにしておりました(^O^)
なぜかというと!!!

ドーーーーン!!!

わたし以外!
初の国産でございます!!!!
嬉しい!
わたしはとても嬉しい!!!!
しかもかなりカスタムされており!


いけてます。つや消しブラックホイール

チタンマフラー!!!
さぞかしいい音がするのでしょう!!!

記念に


パシャり。
んーなんか私のが浮いてますね笑

そしてもう一台!
祝ご納車!!!


ランボルギーニガヤルドスーパレジェーラ
んーかっこいい








いいですねー笑

そしてここからは皆様のお車のご紹介!
順番は適当です笑


BMW M3セダン
私個人的にはかなり好きなカスタムでございます笑
次回特集を組もうかと考えるほど!どストライク!カスタムでございます!


AMG GT-S
この威圧感たまりません笑


ポルシェ911ターボS
いつかは横にお邪魔してみたいですね(^O^)


ポルシェケイマンS


ランボルギーニアヴェンタドール
王者の風格ですね笑



ポルシェ911GT3
これまた私的にたまらないお車



フェラーリ458イタリア
このツートンカラーがとても美しい。
流石は跳ね馬という感じです笑



ポルシェ981ボクスタースパイダー


ポルシェ911カレラS


ポルシェ911カレラ


BMW6シリーズグランクーペ


マセラティグランツーリスモ


マセラティグランツーリスモ


アウディS4


BMW 2シリーズ
珍しいMT仕様でございます!



フェラーリ360モデナ
キダスペシャルマフラーと合わさって快音です。



TVR
しかし車名まではわからず。すみません!!

ちなみに集合写真は

ざっとこんな感じでございます!
左に写り込んでいるのは私のアシスタントでございます
映り込みすみません!



そしてその後は大黒残留組とランチ組に分かれてランチ組はプチツーへ(^O^)

今回は私のアシスタントがとっております

んー
まどあければよかったかな?


なんとも豪華なツーショット








しかしまぁアシスタントが撮るの下手で笑
かなりの枚数がボツになりましたwww

しかしその中でも数枚まともなものが!

んーこれはいいですなー



これも笑




数枚は良き写真がありました笑

そして無事ランチ会場へ到着
こんな感じで



いやーなんとも美味しかったです。美味しすぎてつい撮るの忘れてしまいました
(単純に撮り忘れただけ笑)

そしてその後私は愛知県へ向け帰省のため皆様とは別方向へ。




とても楽しランチツーでした(^O^)
ps.車の写真で何か不都合がございましたら対処いたしますのでコメントをくださるようよろしくお願いいたします。



























Posted at 2016/08/29 01:06:00 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@うさぎ~ おめでとうございます!!!」
何シテル?   07/01 12:14
やまはむと申します 若干20歳の若造で車好きですがよろしくお願いします 現在は埼玉に限りなく近い東京に住んでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と孫のための ガレージハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 23:55:47
ポルシェ パナメーラ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 20:55:22
ヒルクライムの事故から考える。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 22:11:36

愛車一覧

アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
人生初のスーパーカーです 車を所有し始めた18歳の時より20代のうちにスーパーカーに乗 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
街乗りからロングドライブまで 乗りやすくていい子です 家族所有の車です
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今更ですが。 718ケイマンを4月7日に納車しておりました。 新車で オプションは 必 ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
マセラティ グランツーリスモ MCストラダーレバンパー Sモデルヘッドライト ワンオフ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation