
先日は私の在学している学校が開催したラリー大会へいってきました!
私自身は実行委員としての活動だったのでラリー自体には参加しませんでしたが笑
ちなみに参加者はほぼ卒業生や在校生です。
朝の7時半に茨城県八千代町にあるグリーンビレッジ集合のため自宅を6時半に出発。
途中あまりに霧が濃いため息抜きの休憩として蓮田paにて休憩
蓮田から走り出すと霧の濃さは増しました笑
映画サイレントヒルを彷彿とさせるような感じでした笑
そして題名にある事故とは
高速を降りて目的地まで3キロの下道で発生しました笑
ここからは弟のトミカを使い解説します笑
ベンツ(高齢者マークの車)
GTR (私)
ラパン(後ろの軽)
前方の高齢者マークを付けた車がウインカーなしに左折しようと急減速。
私も急減速
その後ろも急減速。
しかし左折軌道をやめ直進方向に。
すぐさま直進軌道に
これをみて私はすぐに加速直進するものと思いきや突然の急停止。
あわてて急ブレーキを踏みます
GTRのABSが作動するほどのブレーキング
なんとか前方車両ギリギリで停止できました。
その時ふと思います
あ、後ろの車
確か軽自動車だったよなー
まぁぶつかるよなーと思いバックミラーを見るとブレーキ音と共に迫り来る軽自動車と凄い形相のドライバーが見えました(なぜわかりませんがとてもスローモーションに見えました。)
そして前者とのクリアランスがあまりなかったためかわかりませんがとっさにサイドブレーキを引きました。
直後に
ゴン。
と鈍い音が。
その直後前方の高齢者ドライバーは凄い加速音を響かせながら急発進し先の道路を右折していきました笑
相手型のドライバーがすぐに降りてきてものすごい勢いで謝ってきてすぐに警察に電話します。
申し訳ありません。と
しかし後ろに回って傷を確認して見ると。
ん?
と一回なるほど小さい傷がリアのディフューザーエンドあたりについていました笑

夜間とったので少し見辛いですがカラーモールとその上が少し削れているくらいでし笑
しかし相手型の軽を見ると当たったであろうところが結構な凹み。
しかしここで私には1つ問題が
そうなんですよ集合時間に遅刻気味でここで警察の対応を待つ30分は確実に遅れる。
まずい笑
そこでドライバーさんが電話しようとしているところに
私の車はそこまで傷ついてないので自身のお車の修理をなされないのなら私は別に保証とかいいですよー。と
その後そのドライバーさんも私も車は全然大丈夫なのですが。との事をお聞きしたので警察は呼ばずにその場で終わらせました。
お怪我は本当にないですか?
などせめて数万でもなど言われましたが急いでたのと私自身の危険予測不足もあったため何もお咎めなしで終えました。
今思えばカラーモール代として3000円くらい貰っておけばと思いましたが笑
みなさん事故には気をつけましょう笑
さて話は変わって
そしていざラリー大会へ

(画像は終了後です笑)
ちなみに私はチェックポイント2の番人をしておりました。

こんな感じで簡易チェックポイント
ちなみに卒業生の参加者に凄いのが

SL63AMG笑
かっこいいです。
なんだかんだ面白いラリー大会でした笑
そして事件は帰宅後の学校で。
なんと同級生のインテグラオーナーがエンジンスタート後の謎のキーとじ込み笑
皆んなで先生に助けを求め
先生たち総出のピッキングww

その後
数名の先生がリタイヤしたのち元学年主任の先生が俺に任せろと笑
ものの数分で開けてしまいました。
昔はお客さんがキーとじ込みした場合を想定して授業でピッキングの実習があったみたいです。
そこでピッキングされないような対策の話や逆にキーシリンダーの構造などの軽い実習のような感じで話していただきとても面白かったです( ^ω^ )
こんな波乱がありましたがとても楽しかったです。
来年は私も参加してみようかな笑
Posted at 2016/11/21 16:24:42 | |
トラックバック(0)