
先週末の土曜日は車好きな方々と栃木県の鹿沼までBBQをしに行きました(^O^)
天気にも恵まれとても暑かったです笑
集まった車両はこんな感じ
(帰り際のSAにて撮りました笑)
もちろん皆様の足車。
ですがこれまたなかなか豪華で。

レンジローバーイヴォーグ
アウディA3

アルピナD3
アウディS4

フェラーリ512TR
アルピナB10
レクサスRX
注)車両名間違えていたらすいません笑
そして私はハンクさんのアルピナB10の後部座席でワイルドスピードを堪能しながら現地までのせていただきました笑
すばらしい加速と乗り心地さすがはアルピナ。
蓮田からはsmokeさんのアルピナD3の横乗りで比較!!!!
すいません両方よすぎて比較できませんでした笑
比較するというなら
D3。低回転からのトルクの発生の仕方は素晴らしくなめらかでエンジンのフケもジーゼルとは思えません
また高回転時の振動やジーゼル独特のカラカラ音なども小さく感心することばかりでした。
B10。さすがは自然吸気のV8。エンジンがなめらかに軽くフケていきます。あのフケの仕方はスポーツカーです笑
ある意味シルキー6ならぬシルキー8ですね
レーンチェンジでのロールも少なくある程度のスポーツ走行はできそうな感じ
そしてお待ちかね
場所はこんな感じ!!!!

この池には魚がいて釣ってお金を払うと食べれるのかな?
んーいまいち話を聞いていなかった笑

そして横には小川が流れていました

正直自家用車できていたらズブ濡れ構わず飛び込んだことでしょう笑
しかしこんなことをしては置いていかれてしまう笑
1人あたり2000円代でこのコスパ(15名時)

ちなみにこの軍手の方はここのBBQ場の主でございます(管理人てきな)

smokeさんやスナフキンさんから写真を拝借。
わかりますかね?
ボリューミーです
そしてHaoさん、smokeさんが買ってきてくれたノンアルコールシャンパンがこれまた格別
そのあとは

チキンまるまる2羽入っております笑
これがまた美味しいこと美味しいこと。
手前のガーリックパンとともにいただきました(^O^)
そしてピザも来るのでそのピザを準備している間にこんなことをしてみたり

なんともきもちがいい笑
そしてそしてお待ちかね

ピザが出てきました(^O^)
ピザ釜があり本格ピザを堪能できます
このときすでにお腹は爆発寸前笑
そしておきまりの写真撮影

なんとも絵になる車

こちらもまた絵になりますね(^O^)

アルピナグリーンがマッチしている。
そしてそしてなんともミスマッチなのが
フェラーリ512TR

wwwwww
砂利にフェラーリが止まっているなんて笑
なかなか見れない光景です
V型12気筒の180度バンクのエンジン

レアですね笑
オーナー様には感謝です。
こんな貴重な写真を撮らせていただきありがとうございます!
そして帰りはハンクさんのアルピナB10を運転させていただきました

しかしトラブルは突然に。
高速走行中に足元に違和感が。
カタ。
と音がしたと思うと。
あ?!!!!?!!?!?!
エンジンが吹けない!!!!!
なぜ?????
すぐさまタコメータを確認しますがストールしているわけではなさそうです。他の機関も好調。エンジン音も正常
とりあえずハザードを焚きながら路肩へ寄せます
横の友達は
え。どうしたの汗汗汗
しかしハンクさんは後部座席から
あれ?どうした?アクセル抜けちゃった?と
なんとも冷静笑
そうそうこの車アクセルずれちゃうから気をつけて(^O^)
と笑
とりあえず暗闇の中。お。仕組みが分かった!
どうやらつっかえ棒的なものがありそれがアクセルの裏手にはまる模様笑
なんとか直して再度発進笑
ささいなトラブルもありましたが楽しかったです(^O^)
そして日曜日は1ヶ月半ぶりに彼女が名古屋から来てくれたので
この前ハンクさん、smokeさんといけなかった洋食屋さんリオンへ
まずはマグロのカルパッチョ

大変美味しゅうございました
そしてそして

なんとなくオムライス笑
懐かしの味って感じで美味しかったです(^O^)
そして彼女はビーフストロガノフを食べたのですがどーやらチーズ風味??のような感じのソースがダメだったらしいので途中からかえっこしました笑
私個人的にはビーフストロガノフも美味しかったと思うのですが笑
まぁ私がパクチー食べれないのと同じか笑
そして朝の5時に起きて彼女を東京駅まで送りました笑
いやー授業中何度寝落ちしかけたことか笑
とっても楽しい週末でした(^O^)(^O^)(^O^)
Posted at 2016/06/06 23:54:31 | |
トラックバック(0)