• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむ09のブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

TDRまで川下り

TDRまで川下りってことで川を船で下ったわけではなく、チャリで川沿いを下ってTDRまで行ってまいりました(笑)。

結構、チャリは何処まででも行けちゃうものです(笑)。

ただ、息子からは散々もうやめてくれと言われます。小2で、毎週末2~30キロチャリで付きあわされるのって結構大変かも。

ちなみに息子の後を走ると、息子のふくらはぎに確実に筋肉が付いてきているのがわかります。上半身も鍛えないとな~。バランス悪い。
Posted at 2009/07/19 21:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | bicycle | 日記
2009年07月19日 イイね!

虹見ました?

虹見ました?今日、夕方虹出てましたね~。久々に見ました。何年ぶりかな。

いいことあるかな?

ちなみにわずかな時間だけ、虹の上に更に虹がかかってました。こんなのは初めてです。
Posted at 2009/07/19 20:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年07月19日 イイね!

土用の丑の日

土用の丑の日ってことでうなぎ食ってきました。

この店、昔っから気になってたんですが入る勇気もなく…。で、口コミみても賛否が結構極端なのでどうなのかなと。南行徳の今井橋そばにあるそめやってうなぎ専門店です。

今日もそんなわけでフツーにどっかで飯でも食おうかと思ってましたが、たまたまサイクリングしてたコースの方までこの店の匂いが…。

で、結局釣られて入っちゃいました。

お味はフツーじゃないかな?たれにべっとり浸かっているわけではないので意外とさっぱりかも。個人的には市原の八幡屋ってうなぎ屋のほうが好き。

店内はご主人作という面白い絵がいっぱいです。うなぎ屋の店内には似合わないかなぁ…。蛍光色だし(笑)。

あ、子供連れは結構厳しいかも。分煙とか、そんなことは一切考えてない。それどころか、じゃんじゃん吸っちゃえって書いてあるくらいだから周りがみんな吸う席にあたると子供は可哀想かも。うちも隣が吸ってましたが、1本だけだったのでなんとか平気でしたね。

ま、このお店、一度くらいは入っても良いんじゃないでしょうか?話のネタにはなります。
Posted at 2009/07/19 20:38:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2009年07月18日 イイね!

MJ未発表曲

あったんですね。ってかまだあるかな。

リンクから現時点で聞けますが、フルコーラスではないですね。これから発売はあるのかな?
Posted at 2009/07/18 11:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年07月18日 イイね!

ナンバープレート取付位置の基準策定に関するパブリックコメントの募集について

国交省からパブリックコメントを求めるページが開設されてますね。

基本的に普通車についてはやめろと言うルールならそれはそれでいいんですがね。別にオービス対策品を付けてるわけでもないので。

ま、ナンバープレートの素材変更っていうか、虫とか潰れても汚れが簡単に取れるとかそういうのにして頂けたらななんて思ってます。
Posted at 2009/07/18 10:59:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「全損 http://cvw.jp/b/253655/46173117/
何シテル?   06/12 10:12
はじめまして(た)!! あまり車ネタは持ってませんが宜しくお願いします。 ちなみに出没エリアは千葉県のベイエリアです。といっても千葉県の東京湾に面す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567 8910 11
12 13 14 1516 17 18
19202122232425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

PORMIDO PRD51C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/30 12:57:31
MUGEN 
カテゴリ:車
2007/01/27 07:13:38
 
ホンダ 
カテゴリ:車
2007/01/17 06:04:03
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
前車はまさかの空からの大量爆撃により全損扱い。現在はアウトバック。
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
すこーしずつ進化?するユーロRです。いや、進化のスピードが退化のスピードに負けはじめてま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation