
納車後1年経過したので、欲しいなと思ったアクセサリを追加しました。
まずはフォグランプ。
ヘッドライトが暗いのでフォグでカバーしようとディーラーに相談に行きましたが、その用途では役に立たんと言われましたが、霧の中でも結構走るので結局付けました。
白色のシビエ製かIPF製の黄色か迷い、値段も2000円程度しか変わらなかったのですが、ドレスアップパーツですから白でヘッドライトと統一させるか、黄色でアクセントをつけるかみたいな事を言われ、アクセントをつける事に。
明るくしたいならバルブ交換の方が良いといわれ、キセノン風ホワイトのハロゲンバルブに交換。
前から見ると、青みがかって見えます。
純正アクセサリでは、ヘッドライトバルブの白色化はあってもポジションランプは黄色のままなので、やっすいLEDのランプを購入してついでに取り付けていただきました。
ライミ―とかいう所のバルブで、2個セット800円くらい。
線が一本なので接触不良になりやすいかもと言われたので、3倍くらいするけれど、フィリップスのものにしておけばよかったかも。。。
ポジションバルブとフォグを点灯させるとこんな感じで、フォグをONにしたままだとポジションに連動するんですね。当たり前か..。
さらにヘッドライトも点灯した所。
照射範囲は変わらないのですが、若干明るくなったような..気はします。
まあ、すごく明るくなっても対向車の迷惑になるだけなのですが。
明るくて良くなるというよりも白色で視認性が良くなる感じなのかな?
さらに安全性を上げるためにバックカメラも付けました。
母の新築に2回くらいぶつけましたので..。
さらに、ドラレコも装備。
ポジション球以外純正&ディーラーで取り付けてもらったので高く付きましたが、結構満足しています。
安全性向上という意味ではさらに、コーナーセンサーやフロントカメラ、雨粒抑止のドアミラーとかああるみたいですが、さすがにそこまではと思って外しました。
ドアミラーは雨天時の巻き込み確認で見えない時があるので、今後考えるかもしれませんが、ミラーに雨粒がなくてもサイドガラスが雨粒だらけで見えないので、対策したければどっちにもガラコを塗ればいいわけで微妙かもしれません。
ではでは( ゚ ゚ )/~
追伸--------------------------!
ポジション球がさっそく切れたので、フィリップスのポジション球に変えました。
どうもサイズが合わずにグラグラしていたのですが、フィリップスのものに付け替えると安定しています。
Posted at 2016/12/24 12:17:53 | |
トラックバック(0) |
スイフト | 日記