
仕事用PCの調子が悪いので買換えました。私用PCを...。
仕事用PCの動きが怪しく、ソフトよりもハードのエラーっぽい動きなので買換えを考えていました。それなら私用PCをパワーアップして、古い方を仕事用に回してしまおう!
ということで私用PCを買い換えましたが、タイミング良く仕事用PC御臨終。前もって準備していたので環境移行に2時間ほど取られただけで事なきを得ました。事務所の扉を開けたら仕事用PCの冷却ファンがフル稼働で唸ってたから何事かと思いましたわ(^^;
エラー音の鳴り方からしてメモリーの故障らしいですが、古いマザーボードに刺さってるメモリー流用で復活するかな....と思ったら刺さってない。どこやった?
さて、私用PCは写真編集向けのモニターとグラフィックボードで組みました。4K(3840×2160)キャリブレーションモニター(約10億色表示、一般的には約1677万色)とGPUアクセラレータ。
これまで1600x1200の2画面を狭く感じていましたが広い! マウスカーソルを頻繁に見失います!(^◇^;
Posted at 2017/01/29 21:02:07 | |
トラックバック(0) | 日記