• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

81motorsのブログ一覧

2019年10月12日 イイね!

台風19号 停電準備

8時過ぎから2回ほど短い停電が…。

ポータブル電源×2
モバイルバッテリー×2
LEDライト×5
タブレット
スマホ
全てフル充電済み

ジムニー
N-VAN
N-BOX
ガソリン満タン
飲料水、レトルト食品等補充済み

停電準備、昨日までに完了


少しずつ風が強くなってきてます
停電してる地区が少しずつ増えてきてるみたい
ウチはまだ停電してないけど…

15号の時は13日間、今回は何日かな?
記録更新か…。
Posted at 2019/10/12 12:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月07日 イイね!

千葉県林道…(台風15号の爪痕)

昨日、台風15号通過後の初林道
【林道復旧倒木撤去ツーリング】

「林道も大変なことになってるんだろうなぁ?」と想像しつつジムニー11台、チェーンソウ4台、ジムニーと林道好きの12名〔神奈川、埼玉からも(騙されて?)来てくれました〕で午前9時半頃入山

一本目入ってすぐ

撤去↓↓


ちょっと進んで

撤去↓↓


そして一本目を貫通させたところで林道の様子をたまたま見に来た地元の議員さんと遭遇
その方の話では「この先はもっと酷くて、復旧作業をお願いしてるが後回しにされてしまって、手が付けられてない」と言うことでした
そして「よろしくお願いします」の言葉(公認?)を頂きどんどん奥に進みます







何箇所も撤去して、この先に見えたのが↓↓


この大木は諦めて左から迂回

そしてまた何箇所か倒木撤去してやっと某有名Y尾林道へ


Y尾林道上り入ってすぐの所です
この時点で午後4時すぎ、タイムオーバー!


ある程度は想像してましたが、その想像の遥か上を行ってました
(実際は画像以外に何箇所も倒木撤去作業をしてます。倒木箇所が多すぎて撮影が面倒になりました。)
しばらくは林道復旧(倒木撤去)が続きそう
Posted at 2019/10/07 23:50:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月22日 イイね!

停電復旧・・・

昨日の朝、起きたら復旧してました
13日間の停電生活、こんなに長い停電は人生初ですね

ただ停電は復旧しましたが、まだ電線が垂れ下がってる場所がいくつか有ります


今日もまだ自衛隊が市の施設で支援をしてくれてました






台風通過後、普段の通勤路は通行止め、それにあちこちで大渋滞
(この画像は16日に撮影、9日は折れてる電柱の辺りで倒木が酷くその先の右カーブが見えてませんでした)


渋滞を避けてプチ林道で通勤しました
(これは11日頃撮影、9日の時よりも道らしくなってました)

こんな道はN-VANじゃ絶対NG
ホントにジムニー持ってて良かった


話は変わりますが、実は停電3日目の11日夕方、間が悪いことにうちの奥さんと近所の奥さんが玄関先で立ち話をしてるトコにこれが着弾

二人の白い眼を気にせず受け取りました
ポチったのは日曜なので許してください

で本日、サクッと取付けました

ジャダーが軽減されるといいなぁ
Posted at 2019/09/22 23:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月15日 イイね!

停電中…

台風15号が通過中の9日午前4時からもう158時間以上が過ぎた
現在午後6時半停電中…

ここの地区の復旧は27日頃までかかる見込みだそうだ
幸いにも家屋などは被害はなかった、水道は出る
飲料水、食料も備蓄してたのでなんとかなった

家から車で2~3分のコンビニが2日位前から復旧したからなんとかなるだろう
近くの市の施設には自衛隊がお風呂を開設してくれた
市が飲料水、食料の提供もしてくれてる
ただスマホが通信状態が悪い、途切れるしほとんど圏外になってる方が多い
このブログもタイミングを見てなんとか書けてる

あと復旧まで約二週間、耐えるしかない



今日、自治会に個人で物資を持ってきてくれた人がいたらしい
私は出掛けてたんだけど妻が自治会館で会ったと
ピアスをしてチャラそうな30代位のお兄ちゃんだけどこの地区の別の部落で
レストランを経営してると言うこと
自分の家も停電、断水してるのに市の援助は遅いからと自ら物資を購入し
仲間と共にあちこちの集落に届けてるとのこと

復旧して落ち着いたらお礼がわりにお兄ちゃんの店を探して食べに行こうかな
今日は少しこのお兄ちゃんに元気をもらった気がする
Posted at 2019/09/15 18:49:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月31日 イイね!

電動インパクト導入

年2回のタイヤ履き替え2台分の為に今回から電動インパクトを導入しました
もう十字レンチでやんのは疲れました
ジムニーの整備にも使えるし


緩め側のトルクは充分だけど締め側は緩めです
でもこれ軽いし静かだし自宅でタイヤ履き替えする人にはお勧めかも
ストレートのDMチラシに載ってたヤツで¥6400でした

インパクトで絞めても最後は必ず手で増し締め


試しにポータブル電源(SUAOKI G500)で使って見たけどダメでした
から回ししただけだけどパワーが全然無かった
出力300Wなのに消費電力450Wなんで当然ですけどね

Posted at 2019/03/31 21:46:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

81motors (ハチイチモータース)です。 よろしくお願いします。 乗るより弄ってるほうが好きかも? YouTubeに動画をアップしてます。暇な時...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
JA65 2024モデル ターメリックイエロー 18年ぶりにリターン 以前は‘04FLH ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
2018年7月15日契約 2018年9月30日納車 G ホンダセンシング無し
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ノーマルです 妻の車両なので 弄る予定は無いです
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2015/5納車 林ツー専用機

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation