• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっち7のブログ一覧

2021年06月06日 イイね!

久々の音楽(Hi-Res)ネタ

久々の音楽(Hi-Res)ネタ久々の音楽ネタです。

先日TV番組で平井堅が「この人の声はやばい。高音が素晴らしい」なんて話をしていたので,音源購入。

よかったです。ド定番の名曲ばかりですが,松田聖子らしいアプローチです。全体的に高い音程ですごく心地よい。(語彙が足りなくすみません)

3,871円。いい買い物でした。
Posted at 2021/06/06 21:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2019年11月25日 イイね!

ホームオーディオ

YAMAHA R-N803を買って半年がたちました。

その間、こんなのも買いました。
ELAC BS312


ハイレゾを聞く環境はできまてます。

(それなりに)いい音聞けてます。が、不満です。近隣のことを考えるとボリュームを絞らざるを得ず全然全開に出来てません。。所々よさげな鱗片は見せてくれるのですが多分実力の半分も引き出せていません。職業柄賃貸に入らざるを得ないんですが,対策のなされていない物件に入居し続ける限り避けられないことなんでしょうね。防音物件で条件の合うものなんてそうそうになかったですし。

最近はようやく戻ってきたFDを流して全開で聞くようにしています。ただ,音はいいけど大きめのノイズは避けられない。でも,オーディオのためだけに乗り換える気なんて起きないです。
Posted at 2019/11/25 23:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
2019年06月29日 イイね!

尾崎紀世彦「また逢う日まで」

尾崎紀世彦「また逢う日まで」e-onkyoハイレゾ音源
尾崎紀世彦の「また逢う日まで/さよならをもう一度」です。

なんですかね。この圧倒的な歌唱力。
そう、「歌唱力」なんです。歌を理解し自分のものにし歌い上げ感動を与えるといいましょうか。小技一切なしの王道と言っても過言ではないかと。
1971年の作品。名盤と言ってもいいじゃないでしょうか。私生まれていませんが(笑)。
Posted at 2019/06/29 21:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2019年05月05日 イイね!

YAMAHAネットワークレシーバー R-N803

YAMAHAネットワークレシーバー R-N803



車とは関係のない?オーディオネタです。







自宅でHi-Resを聞くために購入。



10年間使っていたAVアンプ「Pioneer VSA-AX4AH」にHi-Resプレーヤー的なものを加えることも考えましたが、システムを刷新したかったことと、仕事柄引っ越しも多くその度に多くのSP類(全6台)の取り外し・梱包・引っ越し後の再ワイヤリング・設定が煩わしく物が増えるのもいやだったんで今回の購入になりました。

視聴した店の一つに自分の使っているものと同じスピーカーがあったので音を想像しやすかったですが残念ながらR-N803はなく視聴機は一つ下のR-N602、比較試聴したのは602と同価格の「ONKYO TX-8250」。602の方がスピーカーとの相性もよく印象もよかったのと上位機種に期待を込めて本機を購入しました。



ところで今時のAV機器(エロじゃないですよ)って付属のリモコンはあるものの基本的にアプリで操作するんですね。



自分のスマホにアプリ「music cast」を入れて操作をしていますが、大きくないスマホじゃボリュームの微妙な調節が難しいです。もしかしたらタブレットPCを買うかも。
あと、リモコンでは出来るラジオ局の選択がスマホじゃ出来ないのはきちんと設定をしてないからかもしれませんが、そもそもラジオはほぼ聞かないので気にはなりません。


購入後1週間ほどで音が変わってきたものの、まだ2週間しかたっておらず感想を言えるほど聞き込んでいませんが、きっちりと鳴っており不満はありません。
もう少しエイジングが進めばもっとよくなるはずなのでこれからに期待したいと思います。
ただ、お隣のこととか考えると全開で聴ける日は来ないでしょうね。残念。






Posted at 2019/05/05 12:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
2019年03月19日 イイね!

ハイレゾ音源 その2

ハイレゾ音源 その2引き続いては
MARIAH CAREY(マライヤキャリー)のデビュー作 「MARIAH」


とにかく声の素晴らしい人なのでハイレゾだとさぞかしすごいものだろうと思っていましたが・・・・・
ん??・・・
持っているCDと余り変わりがない。。。

1990年発表のアルバムですが、そもそも収録時CD以上の音質を求めなかったためマスター音源の状態がよくないのか、ハイレゾ音源としての再収録が十分にできずイマイチな出来になったのかわかりませんが、宇多田ヒカルの時ほどの差は感じられませんでした。
今後のハイレゾ音源入手の際の注意事項として気をつけようと思います。
Posted at 2019/03/19 20:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「レツェプト注入 http://cvw.jp/b/2537127/47549003/
何シテル?   02/23 21:13
はじめまして,のっち7です。 昔からオーディオ好きで,また,サーキットもよく走っており「目指せ!究極の中途半端!」などと言っていましたが,車・ドライバーと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) サイドターンランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 13:38:35
HID屋 / トレーディングトレード LEDヘッドライト Sシリーズ H4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 13:23:16
SWK / スズキワークス久留米 モーションコントロールビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 23:19:33

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD6型「Type-RZ」ですが,正直ステッカーくらいしか限定車としての原型を留めていま ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
MTでターボで1t切り、これだけでも十分楽しいのにさらに安い。でも次期モデルはちょとそう ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
2017年12月末に購入。 平成13年式。FDよりも1年も新しい(笑) アシとしては十 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation