• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっち7のブログ一覧

2019年03月19日 イイね!

月・月・火・水・木・金・金・月

愚痴です。

とある週末上司から

上「土日ヒマ?」
私「はい?」
上「年始にやってもらったのをまたやってくんない。上に言われちゃってさ。」
私「年始はそれなりに暇だったんでできましたけど30時間くらいかかりますよ。」
上「だからたのんでんねん。」
私「ほかの人間にやらせてくださいよ。」
上「教えるのめんどくさいやん。」
私「・・・・・」
上「俺も来るし。多分課長も来るし。今週末逃したらもう間に合わないんだよね。」


・・・で、土日出勤。週明けの月曜日も出勤したんで実質8連勤(だって、結局課長は出勤せず週明けに報告する必要があったし)

結局誰かがやらないといけないし他人に教える時間がないのもわかるけど!
つーか上司来たけど土曜日の夕方だけやん!!しっかり月曜日有給とっとるし!!!
仕事できる人だし助けてもらったこともあるから面と向かって文句は言えないけど(怖いし)。ぱわはらでっせ、言わないけど。




あ、平日の今日新名神に行ったのはその代休です。
Posted at 2019/03/19 21:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月19日 イイね!

ハイレゾ音源 その2

ハイレゾ音源 その2引き続いては
MARIAH CAREY(マライヤキャリー)のデビュー作 「MARIAH」


とにかく声の素晴らしい人なのでハイレゾだとさぞかしすごいものだろうと思っていましたが・・・・・
ん??・・・
持っているCDと余り変わりがない。。。

1990年発表のアルバムですが、そもそも収録時CD以上の音質を求めなかったためマスター音源の状態がよくないのか、ハイレゾ音源としての再収録が十分にできずイマイチな出来になったのかわかりませんが、宇多田ヒカルの時ほどの差は感じられませんでした。
今後のハイレゾ音源入手の際の注意事項として気をつけようと思います。
Posted at 2019/03/19 20:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2019年03月19日 イイね!

CD、ハイレゾ音源比較試聴

CD、ハイレゾ音源比較試聴比較試聴したのは

   宇多田ヒカル 「 初恋 」


CDについては厳密にはiTuneを介しての
    WAV  44.1kHz/16bit
ハイレゾ音源についてはe-onkyoで購入した
    flac   96kHz/24bit


結論。ハイレゾは濃厚にして重厚です。まさか宇多田ヒカル本人の吐息や息継ぎがこんなにも色っぽく艶めいて聞こえるものかと驚きました。この人はCDとハイレゾの差がとてもわかりやすいのかもしれません。また、ハイレゾだとここでこんな音が鳴ってたのか、この楽器がここで来るのかと発見がありました。

値段についてはe-onkyoでのハイレゾ音源が3200円でCDとほぼ同額だったような気がします。(ただ、「 Fantome 」のハイレゾ音源は4200円とちょいと高いです。)
また、データ容量がCD音源が540MBに対しハイレゾが1.72GBと3倍以上あり記録メディアの容量について配慮する必要はあると思います。

昨今、安い方法、場合によってはただで音源を入手できると思いますが、いい音を聞きたい人、ハイレゾを聴ける環境にある人にはハイレゾをお勧めしたいです。




Posted at 2019/03/19 19:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2019年03月19日 イイね!

祝、新名神開通。

祝、新名神開通。2019年3月19日16時、四日市〜亀山西間の約27kmが開通しました。

これにより慢性的だった四日市以西の渋滞の9割が解消するそうです。(本当かな?こういう時って大概行政とかは楽観視するので額面通り受け取ることはできないですけど)

で、OP間もない鈴鹿PAに立ち寄りました。
開通して二日しか経ってないからか平日火曜日でもかなりの賑わい。


新東名の静岡や浜松と比べると正直こじんまりとしてますが、

なんと、

懐かしのF1マシンや


一流ドライバーの手型など


やっぱ 「鈴鹿」 なんですね。

、、、、スーパーアグリとかなかなかマニアックてすけど、お金を払う必要も何かしらの許可を取る必要もなく、F1を走っていたマシンを見ることができるのは貴重なのではないでしょうか。

Posted at 2019/03/19 18:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月19日 イイね!

ハイレゾ導入

これまで高くて躊躇してましたが、せっかく対応のナビを付けているのでハイレゾを聞いてみようかと思います。

主要ユニット確認。

ヘッド
DIATONE SOUND.NAVI NR-MZ200PREMI
スピーカー
DIATONE DS-SA1000(Fr)
DIATONE DS-SW50(SW)
AMP
carrozzeriaX RS-A99X
carrozzeria PRS-D700






Posted at 2019/03/19 09:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「レツェプト注入 http://cvw.jp/b/2537127/47549003/
何シテル?   02/23 21:13
はじめまして,のっち7です。 昔からオーディオ好きで,また,サーキットもよく走っており「目指せ!究極の中途半端!」などと言っていましたが,車・ドライバーと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) サイドターンランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 13:38:35
HID屋 / トレーディングトレード LEDヘッドライト Sシリーズ H4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 13:23:16
SWK / スズキワークス久留米 モーションコントロールビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 23:19:33

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD6型「Type-RZ」ですが,正直ステッカーくらいしか限定車としての原型を留めていま ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
MTでターボで1t切り、これだけでも十分楽しいのにさらに安い。でも次期モデルはちょとそう ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
2017年12月末に購入。 平成13年式。FDよりも1年も新しい(笑) アシとしては十 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation