こんな暑い日は水族館に限ります!
館内は涼しいし、泳いでいるお魚も涼しげです
第2回海きらら総選挙の開票結果が出ていました
赤い花がついているのが、当選されたみなさんですです
イルカのニーハがぶっちぎりの1位当選でした~
海きらら非公認アイドルの山本君には、もう少し頑張ってもらいたかったですね~
夏の特別展「モンスター展~水と陸の奇妙な生きものたち~」が開催中です
見た目がヒヤリとする生きものをはじめ、とても大きな体のヤツや、奇妙な生態を持つ生きもの約20種100匹が展示されています
ナイフのような歯を持つ魚 ピラニア
すべてを食らう魚 カムルチー
電気を操る魚 デンキウナギ
600V~800Vの電気を放つことができます
ワニのような歯を持つ魚 トロピカルジャイアントガ―
世界最大の金魚 ジャンボシシガシラ
日本では全長50cm、重さが2、1Kgの記録があります
最強のウツボ ヴァィパーモレイ
大変気が荒く、長い牙で獲物に噛みつきます
クジラを食らうダンゴムシ オオグソクムシ
頑丈なアゴでクジラの死骸もすぐに骨だけにしてしまいます
おしりしかみえませんでした ルブロンオオツチグモ
気持ち悪いです・・・
一番見たかったサソリが、穴の中から出てこなかったので、合成写真にさせていただきました
最後は楽しい楽しい記念撮影コーナーですよ~
黒いカーテンで隠されたコーナー 中に入ると・・・
キャ~ 世界最大のゴキブリと一緒に写真を撮ろうのコーナ~です
マダガスカルオオゴキブリ 最大7cmになり危険を感じると「ギ~」と鳴いて相手をイカクします
真ん中から顔を出すんですよ~ できますか~ わたしはムリムリ
階段を下りていたらこんなヤツが~~
宇宙人の干物でした~? いやエイの干物でした これが一番怖かった・・・
ダイナンウミヘビくんがお昼寝中でした
「へ」の字で寝ているところに、二匹の魚がきて「べ」の字になりました
2位当選のアオウミガメくんだ~
7位当選のタマカイのタマちゃん
きょうも元気なイルカちゃん 1位当選のニーハさん
九十九島湾大水槽 水槽の中と外でお掃除中でした
右上に滝のように見えるのは、空気が放出されているからです
エイちゃんの顔にキズが~ だれにやられたんだ~?
俺様はやってないぜ~
わしもやってないぞ~
あいつ寝ぼけてヒゲ剃ってたからな~ ちゃんちゃん
アマモ場 ボラの親子が仲よく泳いでいました
4位当選のニホンイシガメのイシちゃん
ちょこまかと泳ぐ姿が可愛いんですよね~
ソフトクリームいかがですか~
夏限定のイルカのプログラム「スプラッシュドルフィン」
イルカたちが日ごろの感謝をこめて、大量の水しぶきをお客さまにプレゼントします
新しい技 ボディーボードをやってくれました~
さあ最後のプレゼントをもらう準備はできてますか~
あらら いつの間にか一列目のみなさんがいなくなっていましたよ~
ニーハ ナミ GO!GO!
はいどーぞー プレゼントで~す!
どーぞー
きょうも大量の水しぶきのプレゼントで、お客様は大満足でした~
白いウツボがまっ黒になるかと思いきや~また真っ白に
海きららの愉快な仲間たち
きょうもたのしかった・・・
きょうのカワイイの~
シーカヤックは10分程度のレクチャーを受けて簡単に体験できます
ジャパネットたかた前社長「高田明」さんが、九十九島特命宣伝部長に就任し、九十九島のCMにもバンバンでとらすよ~ 高田さんの4つのCM←
パールクィーンが帰ってきました~
またね~
ちょっと油断をしていたら、3年ぶりの「海きらら総選挙」が始まっていました~
本日の担当もウミキラゾウです!いや~立候補しそこないました~
海きららの人気NO.1を決定する「海きらら総選挙」!!
投票期間 : 2016年6月20日(月)~7月10日(日)
開票結果 : 2016年7月11日(月)公表
来館者へ投票用紙が配布され、実際の生きものの様子やそれぞれのアピールポイントが掲載された選挙ポスター及びウミフェスト(海きらら政権公約)を見て、グッと来た生きものに投票します
九十九島との出会いの水槽 マアジとナマコとヒトデさんたち
ヒトデとナマコには似たような管足があり、思ったより速く動いていました
ナマコの上にヒトデがのると~ナマコ「ギャ~なにすんの~!」
ナマコが体を起こすと、ヒトデは後ろに倒れて裏返しになりますが、体をそらせて「どっこいしょ!」と、起き上がりました
この方のウミフェストはオリンピックのエンブレムに体の模様が似ているからかな・・・
候補者マツカサウオくん
東京オリンピックを全力で応援します!
硬いウロコで爆破テロを防ぎ、夜間はアゴの下を光らせ見回りを行います!
ため息が出たよ~
ウミガメ維新の会アオウミガメくん
エサの取り合いではなく、譲り合いを強化!
安心安全な水槽環境を実現します!
巨大魚の党 現職代表タマカイくん
お客様との記念撮影では、不動の精神でお待ちします!
館長の座・・・狙います!
じ~~~
子どもに人気があるタマちゃんは有力候補のようです!
きょうのイルカちゃん
二人仲よくプールをグルグル回っていました~
九十九島湾大水槽
私のお気に入りの、この二人は立候補してもらいたかったな~
アカシュモクザメ ハンマーヘッドシャーク トンカチ野郎
このアタマがカッコイイのにね~
そして ホラー党 コブダイのコブちゃん
この恐怖の顔面で、みなさんの暑い夏を涼しくさせていただきます・・・夏限定かよ!
すれ違いざまにジロッとにらむ目つきの悪さが、立候補させてもらえなかった原因でしょうか?
どいたどいた~ チームサバのみなさん
イルカのプログラム
あそびズム推進!ハン党ハンドウイルカ ニーハさん
食事、睡眠以外の時間を全力で遊ぶことを誓います!
「いいね」がたくさんもらえるような、人間ウケする遊び方を極めます!
最有力候補です!
きょうもよくできました~
今からプール掃除するから、じゃましちゃいけないよ~ は~い!
プール掃除開始
だから~
日本固有種の党ニホンイシガメくん
準絶滅危惧からの脱却!
前足による水草掘り返しの削減・水槽景観保全の推進!
新人のユウレイクラゲさんです
なんか? からだが溶け出しているんですか~
カブ次郎は、ひっくり返ったままピクリともしません
日本共生党クマノミくん
クマノミクス推進 私は失敗しません!!
クマノミクス3本の矢 子育て支援・安全な住まいを提供・女性活躍推進
海きららの愉快な仲間たち
海きららのラブラブカップル?
最後に候補者のみなさんです
海きらら非公認アイドルの飼育員さんも出馬されています
館長さんまで・・・ みなさん頑張ってくださ~い
おっと!もうひとりいました多くのマイワシがこの方の犠牲になっています
無所属アオサギくん
大水槽で魚をたかる野鳥の"たかり体質"を改善します 以上!投票はお早めに~
みなさん清き一票をお願いしま~す
今日は朝からとてもいい天気です!
こちらは2か月以上ぶりの更新となりました~
九十九島水族館海きらら
春の特別展「ヤドカリ展」開催中です
約25種200匹のヤドカリが大集合で~す
わたしたちがよく見るヤドカリは、ちょこまかと忙しそうでした
イガグリガニはカニのように見えますが、ヤドカリの仲間だそうです
なまえにカニって付いていますけど・・・
イソギンチャクをニット帽のようにかぶるケスジヤドカリくん
食べることができるヤドカリも・・・
ヤドカリの味噌汁・・・ わたしは食べれましぇん
ヤドカリ人生ゲームのコーナーもありました
ヤドカリの一生を遊びながら学ぶことができます
陸にすんでいるヤドカリは、みんな昼寝中でした
いちばん気になったヤドカリは、透明の貝がらに入っていました
スケスケなので、スッポンポンとおなじですよ~
ハサミをつけて箱から箱に生き物たちを移動させる、ヤドカリ体験コーナーもあります
ヤドカリなりきり撮影コーナーもあります
ヤドカリに人気のお家を紹介する「海きらら不動産」
いい家あるっすよ~
ヤドカリ展
おまちしてまっせ~
ヒッヒッヒ~
五島の海水槽
昼寝しているタマちゃんに・・・
体当たりする亀次郎 なにすんの~
でも二人は仲よしです
ぼくも仲よしだよ~
どいたどいた~ 水槽はせまいので・・・
カウンターで「マスター いつものやつ!」みたいに見えますが~
実は爆睡してるんですよ~
きょうのナミとニーハは
ものすごいスピードで追いかけっこをしていました~
そして何度もジャンプをしたり・・・ ストレスが溜まっているのかな~
でもそのあとは仲よく遊んでいました~
九十九島湾大水槽
春は魚たちの恋の季節だそうで、オスとメスが一緒に泳いだり、イチャイチャしてるそうです
コブダイのコブちゃんは七福神とイチャイチャ~ にてませんか~?
イルカのプログラム始まるよ~
この子!まねっこ遊びの説明中にジャマをしていました~
おねえさんが一瞬固まってましたよ~
ジャンピングキャッチボールは2度目で成功です!
たまには失敗もあるさ~
最後のジャンプ~
九十九島海賊遊覧船みらいが、一周年を迎えました~
3月19日~4月5日までに、みらいに乗船するとステキなプレゼントが当たる一周年記念キャンペーンが開催中です
おしごとのあとのじゆうじかん
ストレス発散だ~\(^_^)/ マタネ~
きょうは白いウツボを見るのを忘れていました~
スタッフさんのブログによると、顔が黒くなってきているそうです
海きららの愉快な仲間たち
ヒトデの写真にかわいいハコフグが写っていました~
きょうのカワイイの~
大芝生広場は一部工事中でした
きれいに芝生をはぎ取っていましたよ~
ヤドカリ展は5月8日までです レッツゴー
また来るね~
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしま~す!
九十九島水族館「海きらら」
きょうも元気なイルカちゃん 今年もヨロシクね
10時発のパールクィーン
イルカのプログラムも終わりまして はや!
イルカたちは遊んでもらっています
九十九島湾大水槽 お正月限定ダイバーイベントが始まるよ~
司会はお餅のモッチーだよ~ん
まずは唐草模様の目出たいヤツが登場で~す
獅子舞くんでした~ お魚さんにエサのお年玉をやっています
そして今年の主役のおさるさん登場です 見つめあう二人
水中なのに、おさるさんは凧あげをしています
ちょっと分かりにくいですが、羽子板をしています
獅子舞が傘の上でボール回しをしています
HAPPY NEW YEAR 2016年も海きららをよろしくね~
とても楽しいイベントでした~
最後に記念撮影ですよ~
今年もよい年になりますように~
14時から「森きらら」に出張して、ペンギンたちと泳ぐようです
もっちーお疲れ様で~す ぽりぽり
九十九島海賊遊覧船「みらい」は日本初の電気推進遊覧船です
いってらっしゃ~い
パールクィーンが帰ってきました
今年もヨロシクね~
また来ま~す
本日は今にも雨が降りそうな空ですが・・・安心してください!水族館は屋根があるので濡れません
今年最後の担当も海きらぞうです
五島の海水槽 ガメラ対ガメラ
なんかケンカしているようです
岩のまわりを一周してきて急降下
体当たり ドーン
白エイも踏みつぶすぜ~! 暴れまくるジャイアン
こりゃたまらん!にげろ~
またもや遭遇 見守るしずかちゃん
おいのび太!そこどけよ~!
ジャイアンがまた上から・・・ 負けるなのび太~ つづく・・・
きょうも元気なイルカちゃん
仲よくオモチャのかたづけ
迫力のジャンピングキャッチボール
大成功でした~
途中から小雨が降ってきましたが、すぐに止みました
今年、最後に見るイルカのプログラムでした~
今年はリリーちゃんが天国へ行くという悲しい出来事がありましたが・・・ リリーちゃん、ナミとニーハはリリーのぶんもがんばっていますよ~天国で元気でね~
またね~
九十九島湾大水槽
迫力の7000匹のマイワシの渦
クリスマス限定の水中ダイバーイベントがはじまります
いつもはサンタダイバーがやってくるんですが、もう出てきてるということは?
大水槽の上に怪しい影が・・・
トナカイさんが魚へのプレゼントを持って登場です
アジにエサのプレゼントをやっていますが、そのエサはアジだそうです・・・
エイちゃんにもプレゼントを口にねじこみます
おっと!次のダイバーはトナカイのお友達の雪ダルマオラフ?登場です
雪ダルマはエサの雪を降らせます
魚たちへのプレゼントが終わりました
エイちゃんたちも満足そうです
最後はトナカイさんと雪ダルマさんと記念撮影です
ハイチーズ
メリークリスマース
トナカイさん雪ダルマさんが大水槽にもぐる前の様子をどうぞ~
「こどもひろばあまもば」前に、こんなものができていました
水中メガネの中にはモニターがあり、あまも場の生き物の様子を見ることができます
クラゲシンフォニードーム
クリスマス限定のクラゲのグラスツリーです
全部で67個のグラスをツリーのように重ね、その1つ1つの中にはミズクラゲの赤ちゃんが泳いでいます
クラゲシンフォニードームは癒しの空間でした~
海きららの愉快な仲間たち~
最後のカワイイね~
今年最後のブログとなりました・・・
また来るね~ みなさまよいお年を~
世界のクルマ画像! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2008/06/14 05:47:19 |
|
佐世保の観光イベント情報サイト カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2008/04/03 20:31:03 |
|
西海パールシーリゾート カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2008/04/01 20:24:02 |
![]() |
スズキ スイフトスポーツ もう年なので、おとなしくノーマルで我慢しようと決めてたんですが・・・(笑) |
![]() |
ダイハツ ミラ 最初に乗ったクルマです。 お気に入りはサイドスポイラーとホイールが ワタナベもどきのエイ ... |
![]() |
スズキ セルボ・モード 新車で買って3ヶ月で大事故を起こし、廃車状態の車を復活させた思い出深いクルマです。 |
![]() |
トヨタ スターレット 丸目に一目ぼれし、購入を決意! 今年で14年目に入り走行距離も13万キロを超えましたが ... |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |