• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SASEBOの☆のブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

トロトロ走っているのは・・・

トロトロ走っているのは・・・昨日(3/20)開通した佐世保道路を走ってきました。

今日は天気もよく、出来立てホヤホヤの道を走るのはとても

気持ちがよかった~♪

しかし、片側一車線なので景色を眺めながらルンルン走っ

ていると後ろが渋滞してました(汗)


だれが渋滞させとるんじゃ~!   ・・・私でした(爆)


真後ろのクルマが中央よりでイライラしているようでした・・・ スンマセ~ン!

制限速度は70キロだった・・・  60キロで走っていました^^;)  アクセル オ~ン!

(※走行中の撮影は危険なのでやめましょう)



2.6キロの弓張トンネル内は、とても明るくて走りやすかった~

大塔ICから相浦中里ICまでアッという間でした。

これで市内の渋滞が少しでも無くなればいいんですが~

Posted at 2010/03/21 18:41:14 | トラックバック(0) | 日記
2010年03月14日 イイね!

高速道路で暴動が~!?

高速道路で暴動が~!?今日は昼前に佐世保中央インターチェンジ(矢岳町)付近を

走っていると、3月20日(土)開通予定の西九州自動車道

佐世保道路(国道497号)を群集が歩いとった~(汗)

開通記念フェスタが行われており、開通前の見学会(フリー

ウォーク)のようです^^)



私も弓張トンネルの入り口に登ってみましたが、

佐世保みなとICの方から集団がつながっていました。

その集団が次々と弓張トンネルへと吸い込まれていきます(汗)


トンネルの長さは2,6キロと長いですが、相浦中里ICまで歩くと7.9キロありますが~みなさん元気で

すネ~


いや~眺めもよさそうなので、開通したら1度は走ってみたいと思います。
Posted at 2010/03/14 17:06:35 | トラックバック(0) | 日記
2010年03月01日 イイね!

機種変更しましたよ~

機種変更しましたよ~7年ぶりに携帯電話を買い換えました~\(^O^)/

前の仕事では頻繁に使っていましたが、今の仕事ではそれ

ほど使わないんですが、古いのでバッテリーもスグになくなっ

てしまうし、ネットでもその機種には対応していませんの表示

も・・・(汗)



受付のおねえさんにはカメラの画素数が多いことと、

2万円以内の条件を話し、3分で決まりました(爆)


CODOMO^^N-06A 57,600円のものがⅰコンシェルというサービス(鉄道、気象、地震情報など)

月額210円を3ヶ月続ければ15,600円になるとの事だったので即決しました。 えらい割引や~


しかし、今まで使っていたものより、ひとまわり大きく、ちょっと重い・・・ ハイテクの塊か・・・

毎月の支払いは今までは3,900円だったが、これからは1,300円に・・・ 

早く変更しとけばよかった^^;)


しかし、ガイドブックが多すぎて読む気がしませ~ん!

果たして使いこなせるか・・・ (謎と汗)





Posted at 2010/03/06 17:00:20 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハウステンボス~チューリップ祭きれいですよ~♪」
何シテル?   03/12 20:22
スイフトに出会って5年ぶりにブログ復活しました♪ ハウステンボスと海きららネタが多いと思いますが、よろしくお願いします!     
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

世界のクルマ画像! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/14 05:47:19
 
佐世保の観光イベント情報サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/03 20:31:03
 
西海パールシーリゾート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/01 20:24:02
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
もう年なので、おとなしくノーマルで我慢しようと決めてたんですが・・・(笑)
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
最初に乗ったクルマです。 お気に入りはサイドスポイラーとホイールが ワタナベもどきのエイ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
新車で買って3ヶ月で大事故を起こし、廃車状態の車を復活させた思い出深いクルマです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
丸目に一目ぼれし、購入を決意! 今年で14年目に入り走行距離も13万キロを超えましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation