本日は朝からとてもいい天気です
ウエルカムゲート前は立ち入り禁止になっていました
ぬわんとショッピングストリートができるようです
アートガーデンは秋バラが見ごろでした
1,000品種のバラが楽しめる「秋バラ祭」は11/3~11/14開催です
バラの素敵な香りがしてました
お~!ドラゴンだ~
試運転中のようでした 前にいる人が操縦してます
上に見える黒い建物が犬小屋・・・ いやドラゴン小屋・・・いや秘密基地です
みんなは夜になると変身するよ~
パレスハウステンボス
遅くなりましたがインターナショナルフラワーコンテストです
一歩足を踏み入れると、そこは感動の花空間でした
残念ですが世界フラワーガーデンショーは11月3日までとなりました・・・
アムステルダム広場には一足先にクリスマスツリーが登場してました
グラスアートびーどろではスタジオジブリコーナーができていました
魔女の宅急便のジジ以外は、ほとんど「となりのトトロ」グッズばかりでした
スリラーシティ
ピエロにおびえるワンちゃん 腰が引けてますね~
ジャンケンでピエロに勝つとお菓子がもらえるよ~
日が沈みました・・・
基地からドラゴンロボットが出てきました
澤田社長とダチョウ倶楽部 肥後克広さん・上島竜兵さんをスペシャルゲストに迎え、点灯式が行われました
いつものネタも見れましたよ~ ハイハイハイハイ
どうぞどうぞ~ 社長もノリノリでした~
いよいよ点灯へのカウントダウンです
点灯
世界最大1,300万球の輝き「光の王国」スタート
足元もプロジェクションマッピングで綺麗でした~
そして、光のドラゴンロボット登場です!
全長13m高さ6.5m、世界最大・世界初の「光のドラゴンロボット」です
ドラゴンには搭乗スペースがあり、乗ることができます
ドラゴンは変幻自在に色を変えますレインボードラゴンだー
そして、ファイヤ~~ 炎を噴きました
ドラゴンと光の滝のマッピング映像と連動したストーリーが展開されました
いや~迫力ある光のドラゴンロボットでした~
光の運河には2隻の船がいます・・・
今年からは光のパレードと
光の運河水上ショーをダブルで楽しめます
光のパレードが運河に到着しました
船上でのハウステンボス歌劇団のショーにしびれちゃいました~
みっちーのライブにもしびれましたよ~
ドムトールンより
ハーバータウンはオモチャの街に
光輝くアムステルダムシティ
美しい色彩のレインボーフラワーガーデン
波打つ光の海
光のアートガーデン・ブルーウェ―ブ
お昼に見たヤツラはカラフルに変身してました~
クリスマスツリーも輝いていました
アトラクションタウンのカラフルな街並み
きらめく風車と虹色の花畑
レインボーフラワーガーデン
最後は点灯式の記念写真です
ヤーッ
今日も楽しすぎました~ また来ま~す
今日は朝から寒いですが、とてもいい天気になりそうです
本日はウォーリー仮装で世界一に挑戦の日です!
フラワーロードは半分ほどパンジーに植え替えられていました
ウォーリーのパネルで記念撮影
ここにも
ここにも~
ドムトールンに行ってみよ~
世界記録に挑戦するロッテルダム会場
ドムトールンからウォーリーを探せ~
ウォーリーだらけでした~
だらけ~
だらけ~
カワイイね~
みなさんお昼です
ウォーリーのみなさ~ん!集合してくださ~い!
ロッテルダム会場へ
みんなで目指そう世界一
今回は記念撮影ができるフォトスポットがありました
DJパーティをやっています
このあとゲストでサバンナの八木さんと、なかやまきんに君登場!
ウォーリーそっくりさん”THE BEST"やウォーリー○☓ゲーム がありました
そしていよいよ世界記録挑戦です!
チャレンジエリアでのギネス記録挑戦(5分間)が終了しました
結果発表は30分後です・・・
クレーンの先にはカメラさんがいて、記念撮影をしました
全員にウォーリーのハインツケチャップがプレゼントされました
炎天下の中くたびれたみなさんは、結果を待たずに会場をあとにしました
わたしも・・・
きょうのハロウィーン
きょうは「ブルームウィンケル」のカワイイの~
カエルシリーズの新しいのが出たよ~
カップのワンちゃんがキャワイイ~
久しぶりにきょうのワンちゃん
きょうのニャンちゃん お初です!
ちゅーりー結果はどうでしたか~? ・・・
世界記録は2011年のアイルランド・ダブリンの3,872人ですが
残念ながら世界記録更新とはなりませんでした まさかのわずか16人届かず・・・
そこらへんからかき集めてくれば・・・などと思ったりもしましたが
楽しみは来年にとっときます・・・
次は抜かれないような大記録で世界一だ~~~~
秋の気配がしてたのに、最近は気温30度前後の日が続いております
暑いのほんとダメなんですけど~青空が見えるのでうれしいです!
フラワーロード
水浴びしたハトが乙女のあたまに~ フンはするなよ・・・
ドムトールンの光の滝の準備中でした
自転車おじさんは忙しそうです
道の両側に作品が並んでいます
世界フラワーガーデンショー2016
ガーデニング用品や花苗、雑貨などの店がズラ~ッと並んでいます
可愛いものもたくさんありました
創作陶芸土筆房さん
妖精の贈り物めたるの国さん
九州産交グループさん くまモンだらけ~
アニマルストリート
ショーガーデン
パレス前の竹林・・・
バルコニーガーデン
金の壺?
フラワーアーティストによるデモンストレーションがありました
出来上がった作品はお客さんにプレゼントしてました
入道雲です
パレスハウステンボスでは世界初!「レンブラント 大リ・クリエイト展」349作品が展示されています!
顔出しパネルもあるよ~
大人の隠れ家
夜はスカイマッピングが綺麗ですよ~
作品がライトアップされ、昼とは違った美しさを楽しむことができます
ハウ
ハウステンボス歌劇団の特別公演は・・・そらさんです
いや~気づかず帰るところでした~華麗なるレビュー
楽しめました~
男役出演者(10/15碧海澪、10/16華千眞生)
10月15日よりパレス内でインターナショナルフラワーコンテストが開催されます
ミッフィーちゃん
きょうのハロウィーン
ウォーリーのみなさんがいました
10月9日はウォーリー仮装で世界一に挑戦だ~
10月9日ハウステンボスに全員集合だ~~
キテネ~
世界のクルマ画像! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2008/06/14 05:47:19 |
|
佐世保の観光イベント情報サイト カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2008/04/03 20:31:03 |
|
西海パールシーリゾート カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2008/04/01 20:24:02 |
![]() |
スズキ スイフトスポーツ もう年なので、おとなしくノーマルで我慢しようと決めてたんですが・・・(笑) |
![]() |
ダイハツ ミラ 最初に乗ったクルマです。 お気に入りはサイドスポイラーとホイールが ワタナベもどきのエイ ... |
![]() |
スズキ セルボ・モード 新車で買って3ヶ月で大事故を起こし、廃車状態の車を復活させた思い出深いクルマです。 |
![]() |
トヨタ スターレット 丸目に一目ぼれし、購入を決意! 今年で14年目に入り走行距離も13万キロを超えましたが ... |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |